<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2011年01月22日

会員各位;シーズン前に再確認(8)プレーの再開を遅らせる行為

(以前の文章)
主審は、次のような策略でプレー再開を遅らせる競技者を警告しなければならない
● 主審がやり直しを命じなければならないように、わざと違った位置からフリーキックを行う● スローインを行う振りをしたが急に味方競技者の1人にスローインを任せる● 主審がプレーを停止したあとボールを遠くへけったりボールを手で持ち去る● スローインあるいはフリーキックを行うことを必要以上に遅らせる● 交代が行われるとき、フィールドから離れることを遅らせる
(新しい文章)新たに1項目を追加
主審は、次のような策略でプレー再開を遅らせる競技者を警告しなければならない
● 主審がやり直しを命じなければならないように、わざと違った位置からフリーキックを行う● スローインを行う振りをしたが急に味方競技者の1人にスローインを任せる● 主審がプレーを停止したあとボールを遠くへけったりボールを手で持ち去る● スローインあるいはフリーキックを行うことを必要以上に遅らせる● 交代が行われるとき、フィールドから離れることを遅らせる
● 主審がプレーを停止後、意図的にボールに触れ、対立を引き起こす
「対立を起こす」とは、意図的にボールに触れたことにより、その後ボールの奪い合いによる小競り合いを引き起こすことである。その結果、集団での対立の原因にもなり得る。対立を引き起こした競技者には警告が与えられる。なお、必ずしもボールに触れた競技者に警告が与えられるというわけではない。
具体例? 得点をした後、得点したチーム競技者が早い再開を求めて、ボールを取り上げセンターへ持ち帰ろうとするとき、相手競技者がそれを拒もうとして、相手を押す、押さえる、あるいは捕まえる。この場合、相手競技者に警告が与えられる。? 得点されたチームがボールを取り上げたときに、得点をしたチームの競技者がそれを奪おうとして、相手を押す、押さえる、あるいは捕まえる。この場合、その得点をしたチームの競技者に警告が与えられる。? 得点があった後、両チームの競技者がボールを奪おうとして、お互い相手を押す、押さえる、あるいは捕まえる。この場合、これに関わった両チームの競技者に警告が与えられる。? フリーキックやスローインが与えられたとき、ボールを自分のものとしようとして、お互い相手を押す、押さえる、あるいは捕まえる。この場合、これに関わった両チームの競技者に警告が与えられる。

投稿者:ジョーカーズat 15:09| お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=4265&bl_id=4264&et_id=182723

◆この記事へのコメント:

※必須