2011年06月08日
周辺情報「百万石大名の装い」展
県立美術館2階 前田育徳会尊經閣文庫分館では期間限定展示「百万石の装い」を開催しています
前田育徳会が所蔵する藩主代々の甲冑や陣羽織を公開する毎年恒例の展覧会。
今回注目したい作品は、二代藩主前田利長所用の「銀鯰尾形兜」です
長烏帽子・熨斗烏帽子に似ており、戦国時代に流行した変わり兜の形式の一つ。
鯰は大地を揺るがすと言い伝えられており、そうした不気味な力強さで敵に打ち勝つという縁起をかついで用いられたものだそうです。
長大で展示物の中でもひときわ存在感があります
この兜をかぶり馬に乗る利長の勇壮な姿に思いをはせてしまいました
ほかにも歴代藩主の貴重な品々が展示されています。
期間限定ですのでお見逃しなく
「百万石大名の装い」
県立美術館2階 前田育徳会尊經閣文庫分館
開催中〜7月12日(火)(6月13日〜15日は休館)
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/event/5event.html
また、同じ県立美術館2階には常時
野々村仁清作国宝「色絵雉香炉」
重要文化財「色絵雌雉香炉」の展示を行っています。
こちらもどうぞお見逃しなく
野々村仁清作 国宝「色絵雉香炉」(手前)
前田育徳会が所蔵する藩主代々の甲冑や陣羽織を公開する毎年恒例の展覧会。
今回注目したい作品は、二代藩主前田利長所用の「銀鯰尾形兜」です
長烏帽子・熨斗烏帽子に似ており、戦国時代に流行した変わり兜の形式の一つ。
鯰は大地を揺るがすと言い伝えられており、そうした不気味な力強さで敵に打ち勝つという縁起をかついで用いられたものだそうです。
長大で展示物の中でもひときわ存在感があります
この兜をかぶり馬に乗る利長の勇壮な姿に思いをはせてしまいました
ほかにも歴代藩主の貴重な品々が展示されています。
期間限定ですのでお見逃しなく
「百万石大名の装い」
県立美術館2階 前田育徳会尊經閣文庫分館
開催中〜7月12日(火)(6月13日〜15日は休館)
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/event/5event.html
また、同じ県立美術館2階には常時
野々村仁清作国宝「色絵雉香炉」
重要文化財「色絵雌雉香炉」の展示を行っています。
こちらもどうぞお見逃しなく
野々村仁清作 国宝「色絵雉香炉」(手前)
投稿者:コンシェルジュat 17:19| お知らせ