2018 年01 月25 日
「腹囲」 「子宮底長」 は不要です
以前より妊婦健診で行われてきた「腹囲」「子宮底長」の測定。
お腹周りや子宮の大きさを測ることにより、胎児の大きさや羊水量を推定
していたわけですが、現在ではエコー検査でより正確に分かるようになって
きました。
また「腹囲」を測定するときには腰を持ち上げてもらわないといけない
妊婦さんの負担もあるので、当院では「腹囲」「子宮底長」の測定は
行っていません。
今でも慣例的に行っている病院は多いですが・・・

投稿者:あおあおat 11 :12| 妊娠中 | トラックバック(0 )