|1/1ページ

2019年9月10日

胎児心エコー検査

赤ちゃんの心臓の異常(心奇形)は100人に1人、出生後早期に治療が必要な
重症の心奇形は300人に1人合併すると言われています。


赤ちゃんの奇形の中でも命に関わる心奇形の多くは妊娠中に診断することが
可能です。


当院では、妊娠20週と30週に超音波検査で胎児の心奇形の有無を診ています。

(当院に里帰りの方は、初診時に検査しています)


検査料は通常の妊婦健診料に含まれ、別料金は不要です。


胎児の心奇形の有無をチェックしておくことで、安心して出産に臨むことが
できます。


投稿者:あおあおat 11:57 | 妊娠中 | トラックバック(0)

2019年8月9日

稽留流産の待機療法

妊娠初期の稽留流産(子宮内で胎児の発育が止まっている状態)では、
手術によって子宮内をきれいにする処置が用いられることがありますが、
手術しなくても子宮内容が自然に出てくることも多く、そのような治療を
待機療法といいます。


稽留流産と診断されてから2週間で7590%が、長くても4週間以内に
自然排出されます。

 

妊娠週数が大きい場合、自然排出時の痛みが強く、完全に排出されず出血が
多くなる場合がありますので、妊娠週数によって以下のように治療選択を
すすめています。

 

妊娠7週まで:待機療法をおすすめ 
妊娠8週:どちらでも可

妊娠9週以降:手術療法をおすすめ 
                                    


投稿者:あおあおat 13:58 | 妊娠中 | トラックバック(0)

2018年1月25日

「腹囲」 「子宮底長」 は不要です

以前より妊婦健診で行われてきた「腹囲」「子宮底長」の測定
お腹周りや子宮の大きさを測ることにより、胎児の大きさや羊水量を推定
していたわけですが、現在ではエコー検査でより正確に分かるようになって
きました。
また「腹囲」を測定するときには腰を持ち上げてもらわないといけない
妊婦さんの負担もあるので、当院では「腹囲」「子宮底長」の測定は
行っていません。
今でも慣例的に行っている病院は多いですが・・・

  引用:mamari

投稿者:あおあおat 11:12 | 妊娠中 | トラックバック(0)

2017年10月23日

不必要なウテメリン(塩酸リトドリン)の内服

妊娠中は正常な方でもお腹の張りは1日に何度も感じます。

それは生理的子宮収縮といって、特に心配はいりません。

正常なお腹の張りと、異常なお腹の張りを見分けるのが産科医の役割です。

規則的な子宮収縮があり、子宮頚官長(子宮の出口の閉じている部分の長さ)が短縮している場合に切迫早産と診断されます。
お腹の張りを感じても、子宮頚官長が短縮していなければ、切迫早産では
ありませんので、お腹の張りを抑える薬のウテメリン(塩酸リトドリン)
を飲んだり安静にする必要はありません。
お腹の張りを抑える薬は、動悸などの副作用が強いばかりでなく、早産を
予防するというデータもないので、なるべく使用しないようにします。


当院では妊娠20週頃に超音波検査で子宮頚官長を測定します。
妊娠20週での正常値は35mm以上です。

また、早産の原因の多くは、膣から子宮内への感染とされています。
子宮頚官長の短縮がみられた場合には、膣炎の予防・早期治療することが、
早産を予防します。


投稿者:あおあおat 13:47 | 妊娠中 | トラックバック(0)

2017年6月27日

妊娠初期の切迫流産

妊娠初期に子宮から出血することを切迫流産と言います。

出血があると流産するのではないかと心配になりますが、流産の原因の
多くは胎児の染色体異常など赤ちゃん側にあり、その場合はどんな治療を
しても流産は避けられません。逆に赤ちゃん側に異常がなければ、何も
しなくてもちゃんと育ってくれます。

つまり、流産を予防する方法はなく、止血剤や子宮収縮抑制剤などの薬物
療法は効果がありません。また、日常動作で流産することはありませんので、
入院安静する必要もないのです。(薬や入院安静は昔の医療です)

もちろん、妊娠中の喫煙はやめましょう。


投稿者:あおあおat 11:00 | 妊娠中 | トラックバック(0)

2016年7月30日

里帰り分娩

【分娩予約】

分娩予約は必要ありません。

分娩制限もしておりませんので、安心して里帰り分娩できます。

 

【里帰り時期】

なるべく36週までにお願いします。

 

【初回受診】

予約なしでも受診できますが、電話で予約をとることもできます。

0768-23-0610(産婦人科外来直通)

 

【分娩費用】

産後6日間の入院、個室利用で約39万円です。

産後1ヵ月健診は当院で分娩された方のみ対象です。
  産後を輪島で過ごされる予定の方は当院での里帰り分娩をお勧めします。


投稿者:あおあおat 21:30 | 妊娠中 | トラックバック(0)

|1/1ページ

▲このページのトップへ