2007 年05 月18 日
偶然のスクープ!!
辰口あたりを車で走っているうちに、近道しようとして、気付くと
水田に囲まれた道を走っていたんです。
あれ?間違えたかもと思った次の瞬間、
すらっとしてて凛とした姿が印象的な
白鷺(シラサギ)を発見!!
思わず携帯のカメラをスイッチオン。
とその時です・・・
もう一匹グレーがかった
鳥が舞い降りてきたのです。
とっさにシャッターをきると、
こんな写真が出来上がりました。

後になって調べてみると、
グレーがかった鷺の名前は、
青鷺(アオサギ)でした。
「アオサギ」のアオは古語で
灰色のことを指し、英名で"Grey Heron"
(灰色のサギ)と呼ばれているんですって。
偶然だけど、白と青のカップル誕生。
いつどこで素敵な出会いがあるかなんて
わかんないものですね。ハッピー♪
投稿者:djasukaat 21 :53| Diary | トラックバック(0 )