2010 年09 月22 日
開局20周年記念イベントを振り返る
涼しくなったと思ったら、
またまた、暑くなってきた・・・

体調崩してませんか?
笑ってますか〜(^^)/??
私は、この時期の朝と夕方の空気が、大好きです。
それは、きっと、中学生の頃の、生徒会活動を思い出すからかな。
文化祭、ちょうど秋口のこの時期から準備が佳境を迎え、
10月の本番まで、ドキドキ、ハラハラしている感じ

今でも、鮮明に思い出します。
そうそう、その頃、目覚まし代わりに聞いていたのはユニコーンでした

この独特の空気感は、色んな思い出をよみがえらせますね。
さて、9月20日(祝)は、エフエム石川 開局20周年記念特番
”HELLO FIVE . jp 〜もてなしエコラジー〜” にお付き合い
ありがとうございました

当日は、JR金沢駅もてなしドーム 地下広場の特設ブースから生放送!
前半は、エコパーソナリティ松岡理恵アナ&私 丸山慶子のペア
そして、後半は松岡さん&木村雅幸アナのペアで
エコトークをお届けしました。
いかがでしたか?
本道坊(ふぉんどぼう 福井)の中辛ポークカレー 500円!
特番以外にも、会場では、カレー&スイーツ選手権あり
エココーナーありと、盛りだくさんの内容でございました。
エコキャップアートもご好評いただき、
およそ8000個のペットボトルのキャップを使って
2014年開業予定の北陸新幹線を描いていただきました♪
完成品は見事!
他にも、能登の海草をつかった
しおり作り体験もありましたよ。

私も挑戦してみました

エコロジーって、最近ブームみたいになっているけど、
流行で終わらせたくないですよね。
だって、いまの地球に住んでいる私たちが
ちゃんとエコな生活をしていかないと、
今度は、私たちの子供、孫、曾孫、曾曾孫・・・・・が悲しむんですもの。
だから、
エコは、資源を大切にするのは、もちろん
私たちの命を大切にすることに、直結しているんです!
そう考えれば、他人事ではないですよね。
私も、できることを、できる範囲で、取り組んでいきたいと思います。
レッツ エコ!!
追伸
イベント前週には、水曜日のアフタヌーンクルーズ「Curry なる旅」にお邪魔して
カレー選手権を大PRしましたよ〜
明日香さんの食べっぷり いいね〜〜。

投稿者:まるちゃん
at 00 :28| 日記