2008 年09 月13 日
マラソンお茶会♪
マラソンをおかずに、3時間に渡って語り合う。
こんな体験は、初めてだ〜o(≧∀≦)o
富士山の清掃活動に一緒に行った川浦さん親子と、
先日のマラソン大会でお知り合いになった皆さんとお茶会をしました。
話題の中心は、やっぱり先週のマラソン大会。
走っている最中にトイレに駆け込んだことや、周りの選手たちの息づかいに戸惑ったエピソード、
マラソンウエアのことなどなど、尽きることがありませんでした。
さらに、これからの話しになると、
小松の鉄人レース(マラソン+自転車+マラソン)に出る人や、
来年のクロスカントリーに焦点を合わせる人、
宮古島まで遠征する、なんて人もいましたね〜。
そのバイタリティーに圧倒されて、
思わず私も「今シーズン、山に登る!」と言ってしまった…
実現できるかも分からないのに。
でも、言葉に出せば、なんとかやり遂げようとするんですよね、不思議と。
それに、皆さん、家族(主に子供さん)を巻き込んで、
一緒にスポーツを楽しんでいるというのが、印象的なお話しでした。
やっぱり子供は親の背中を見てるんですね。
しっかりとした大人に育ってほしいと願うなら、親が頑張っている姿を見せる。
実行しているのが、また素敵で、
皆さん、キラキラとプラスオーラを放っていて力をもらいました。
私も、チャレンジ精神に磨きをかけるぞ!!と気持ちを新たにしたお茶会でした。
投稿者:まるちゃん
at 00 :00| 日記