<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2009 年03 月04 日

FOOD ACTION NIPPON!!

3月・弥生ですね〜。
弥生、響きと字の形に惹かれます。
あ〜、日本語って素敵だなと思わせてくれる言葉の一つです。
美しい言葉のある国に住んでいますから、
丁寧に心を込めて発していきたいな〜と、思いながら暦をめくりました。

さて、先日、まるちっくnoteの取材で、
金沢市寺町の長久寺へお邪魔したときに、
お土産にと、ご丁寧に「お涅槃団子」を頂戴しました。
「涅槃団子」、多分、長野で言うところの「やしょうま」なのかな?と
思っていますが、
色も鮮やかで、絵柄もかわいくて、春らしさを感じる一品です。
さあ、そのお団子、大事にしまっておいて、いよいよ食べようと
取り出してみたら・・・・カビが(><)
そう、私の保存の仕方が悪かったのです。
せっかくのお団子をダメにしてしまって、本当にごめんなさいです。
保存料などが入っていないものって、か弱いですよね。
大切にしなければいけないですね。

さて、この「お涅槃団子」は、いま話題の「米粉」でできています。
最近では、スイーツやパン、パスタなどの材料になっていますが、
もちもちとしていて、とってもおいしくて、私も大好きです。
そんな私は、いま、「FOOD ACTION NIPPON」という運動の応援団になっています。
日本の食料自給率を上げようと様々な活動を展開していきますので、
ぜひ、あなたも一緒に参加してください。
http://www.tfm.co.jp/fan/

投稿者:まるちゃん
at 17 :42| 日記