2009 年03 月13 日
いさざ
穴水町へ「いさざ」の取材に行ってきました。「いさざ」とは、一般的には「シロウオ」のこと。
今が旬、川から頂く春の風物詩ですね〜。
いさざ漁暦、5年のかつこさんに漁の仕方を教わり、食べ方を教わりました。
今日は、旬をそのまま頂こうと、「いさざの踊り食い」を初体験。
採れたてのいさざを、割り箸でがしっと掴んで酢醤油の中へ!
ピチピチ・プチプチ!!
粋のいいイサザを、勢いよく口の中へ。
かんだ瞬間、春の香りが・・・。
最高にビビッドでした!
詳しくは、17日火曜日のデイリーナビでご紹介します。
お楽しみに!
いま、日本の食糧自給率を上げようと「FOOD ACTION NIPPON」という運動が行われています。
私も、応援団の一人になっています。
公式ホームページには、美味しいプレゼント情報も載っていますので
覗いてみて下さいね。
できることから一緒にやりましょう!
http://www.syokuryo.jp/
http://www.tfm.co.jp/fan/
投稿者:まるちゃん
at 23 :45| 日記