<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2009 年08 月28 日

秋の味覚も楽しみに♪

090827_1738~01

エフエム石川のスタジオ周辺を散歩していたら、
傘屋さんの猫ちゃんが、日向ぼっこしてました。

撫でても逃げないし、鳴かないし、とっても大人しい子でした。
そんな彼らは、この季節の変わり目をどんなふうに感じているんでしょうね?

私は、専らジョギングで肌に感じる風で季節の移ろいを感じる訳ですが、
もうひとつ、分かりやすいのが「食事」!
そろそろ秋刀魚を焼く匂いが恋しくなってきましたよ。

そういえば、古典落語には「目黒のさんま」という噺がありますね。
殿様が、目黒を通りかかった時に、偶然サンマを食し、その美味しさに感動して、
「サンマはやっぱり目黒だ」と叫ぶ、ちょっぴり世間知らずなところを
面白おかしく皮肉った物語で、私も大好きな噺です。

その落語にちなんで、9月になると目黒区では、秋刀魚の水揚げ地と提携して
なんと5000匹のサンマを無料配布されているそうです。
そして、今年は、東京タワーでも、サンマのイベントがあるんだとか。

細長い姿のサンマを、これまた細長い東京タワーの袂で振舞う、粋な洒落の利いた催し。
これも、江戸っ子らしい、ところなんでしょうか?

「サンマの塩焼き」が食べたい今日この頃です。

投稿者:まるちゃん
at 10 :54| 日記