2010 年01 月07 日
七草粥
気づくと食べ過ぎてます。寒いからって、陽気を理由にして、
ついつい、お腹いっぱい食べてしまいます。
太っちゃうわ〜、という心配と、
胃に負担かかってるかも、の2つの心配に毎年この時期はかられます。
でも、そういうのって、私だけではないのでは?
今日は「七草粥」の日ですね。
近江町市場で、お昼前から七草粥のふるまいをしていたので、
うきうき気分で出かけてきました。
昨日から地元のお母さんたちが準備をしてくださっていて、
今朝8時から作っていたそうです。
これが、優しい〜お味で、じわ〜っと体にしみこみ、
体を温めてくれました。
ご飯茶わんに一杯分くらい。
たっぷりと頂きました。
昔の人は、すごいなと思います。
生活の営みに合わせて、健康に気遣った風習を作ったのですから。
つい忘れがちですが、暦の行事欄はまめに見て、
季節の行事は、できるだけ取り入れて生活したいな〜と思います。
そうそう、振る舞い会場では、以前ドリームクライマーにご出演された
竹松証券の竹松俊一社長に偶然お会いしました。
相変わらずの優しい笑顔に新春からお会いでき、
なんだか元気をもらいました。
竹松社長のブログ http://d.hatena.ne.jp/random_walk/
投稿者:まるちゃん
at 13 :47| 日記