メイン | 次のエントリ >>
2006 年02 月14 日

St.バレンタインデー

ちぇい〜っ!今日は朝から義理チョコ食ってるぞ〜!義理でも送ってくれた皆さん、ありがとう〜!でも、恥ずかしがらずに正直に言ってねん、「本当は本命です〜!」って。

さてと、今日はもちろんこんな日です。
......................

●セント・バレンタイン・デー
聖人バレンチヌス(バレンタイン)にちなんだ祭日。英米では恋人たちがカードやプレゼントを贈りあう日で、日本では女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日となっている。

●チョコレートの日
1958年、メリー・チョコレートの原邦生社長が新宿・伊勢丹でギフトキャンペーンを開催したことをきったかけに、バレンタイン・デーが日本にも広まり、日本チョコレート・ココア協会がこの日を「チョコレートの日」と定めた。
.......................

昨日カキコした伊勢丹のハート型チョコがきっかけで、「チョコレートの日」が出来たんですねぇ。

で、イギリスの友人は「日本のバレンタインは絶対におかしい!バッカじゃないの〜!」って言ってますが、何も全ての西洋文化をそのまま真似する事は無い。日本独特のものになってもいいんじゃないんでしょうか?

しかし、バレンタインもお菓子業界の宣伝広告ににまんまとのせられた結果がこうなったんですが、ホワイトデーとかまで創られたのにはやられました。

カッパちゃんなんか、チョコレートをオイラに手渡した時に「ホワイトデーは期待してますよ」だって!

薄々は感づいていましたが、こうもあからさまに言われてしまうとは…。

ちなみに本当のバレんタインはこんな感じです。
..................

そもそもバレンタイン・デーとは、西暦270年ころの2月14日、アイルランドの聖人バレンティヌスがローマ皇帝クラウジウスのために殉教させられたことにちなんだカトリックの祝日。

ローマ帝国の時代にイタリアのテルミ市で、ローマ皇帝はキリスト教徒をきびしく弾圧していた。ところが、若い兵士が掟を破り、キリスト教徒の娘と恋に落ち、運命をともにした。ふたりの愛を成就させた、司教の聖バレンチノが反逆の罪で処刑された。それが紀元前273年2月14日だった等の諸説があるが、ローマ神話の女神ユノ(ジュノー)の伝説や、小鳥が配偶者を求めて飛び回る民間伝承が結びつき、14世紀ころから「人類愛を称える日」「女性が男性に愛を打ち明けても許される日」として、カードやプレゼントを贈りあうようになった。

日本で「女性から男性にチョコレートを贈り、愛を告白する日」となったのは、メリー・チョコレートの販促活動としてキャンペーンしたため。昭和33(1958)年にメリーチョコレートが新宿・伊勢丹でバレンタインセールをはじめたが、3日間のセールで5枚しか売れなかった。しかし、翌年から「女性から男性に愛を告白できる日」というフレーズを打ち出す。それが当たり、年々、盛り上がってきた。現在ではチョコレートの年間消費の約4分の1がバレンタイン・セールの期間に販売されるまでになった。
....................

伊勢丹のハート型チョコって、5個しか売れてなかったんだ…。


ps.深夜のオリンピック観戦で寝不足っス。

投稿者:DJ Kojiat 10 :59| 日記