2010年5月23日
IRC改造機にブルエンハンサーNo.1装着試写
朝から雨天休日。思い出してEOS40D(SEO-SP2)改造機に(先の帝都行で入手していた)ケンコーブルーフィルターNo.1を装着し、試写してみた。
【おことわり】
あいにくの雨天で、天然青フィルター効果が出るやも知れない。
★フィルターなし

★フィルターあり

★ノーマル無改造機(KissDX)

★フィルター無し→RAW画像をフォトショで色合い調整※

※この画像以外はいずれも撮って出しJPEG画像です
続きは>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/175062.html
【おことわり】
あいにくの雨天で、天然青フィルター効果が出るやも知れない。
★フィルターなし
★フィルターあり
★ノーマル無改造機(KissDX)
★フィルター無し→RAW画像をフォトショで色合い調整※
※この画像以外はいずれも撮って出しJPEG画像です

続きは>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/175062.html
投稿者:Ken28at 18:00 | ものづくり・道具 | コメント(0) | トラックバック(0)
宵の明星
21日夕方20時過ぎの金星(@市内院瀬見地区)

透明度が無く、医王山の稜線が見えない。
帰宅したら、医王山に沈む直前だった。

2010年5月21日20時10分〜51分(マニュアル30秒露光×多数枚コンポジット)
オリンパスペンE-P1(ISO400,JPEG)/M.Zuiko_D17mmF2.8開放絞り
@市内院瀬見/土生新
透明度が無く、医王山の稜線が見えない。
帰宅したら、医王山に沈む直前だった。
2010年5月21日20時10分〜51分(マニュアル30秒露光×多数枚コンポジット)
オリンパスペンE-P1(ISO400,JPEG)/M.Zuiko_D17mmF2.8開放絞り
@市内院瀬見/土生新

投稿者:Ken28at 10:08 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)