2011年01月18日
新春座談会「やすらぎの歴史と未来」

1月14日、やすらぎホームのデイホールにて、新春座談会「やすらぎの歴史と未来」と題して講演会が開かれました。3年目の若手職員が自分たちでやすらぎ福祉会の歴史を学びスライドを発表。建設運動に深く関わってこられた川西医師と吉池前施設長と、若手職員が対談形式で座談会を行いました。”運動”をする意義や、なぜ特養が必要だったのか、これからのやすらぎを担っていく職員に向けた熱い熱いトークが炸裂しました。
昨年やすらぎで作成した文集「支えあう心」を読まれ、いたく感動された様子でした。
投稿者:やすらぎホームat 09:04| やすらぎだより | コメント(0) | トラックバック(0)