<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2013年12月21日

「オルフェーヴル」 引退レース

さあ、泣いても笑っても、今週で2013年の中央競馬は"終わり"です。

そして、一喜一憂した"G1戦線"も、明日の「有馬記念」が最終となります。

そんな今年の「有馬記念」を最後に、あの最強馬が引退します。

2013 凱旋門賞そう、あの「オルフェーヴル」が引退レースとして選びました。

写真はJRAのホームページに掲載の今年の2013年「凱旋門賞」のゴール前。

優勝したフランスの3歳牝馬「トレヴ」を追う、2着となった「オルフェーヴル」です。

2011年の「皐月賞」、「ダービー」、「菊花賞」を制した三冠馬、その年の「有馬記念」も勝ち、年度代表馬になりました。
翌2012年には「春の天皇賞」は敗れるも「宝塚記念」を勝ち、フランスの「凱旋門賞」に挑戦し2着、「ジャパンカップ」は後に2連覇する「ジェンティルドンナ」に敗れるもハナ差の2着。
そして今年、2013年は日本のG1競走には出走しなかったものの、フランスの「凱旋門賞」では2年連続の2着。快挙です。

そんな「オルフェーヴル」の全成績は、20戦11勝、2着6回、3着1回、4着以下2回。
G1競走5勝、凱旋門賞2着2回の内容はもちろん、4着以下が2歳時の「京王杯2歳ステークス」(東京競馬場1,400メートル)の10着と4歳時の「春の天皇賞」(京都競馬場3,200メートル)の11着の2回だけというのが、その強さを表しているのではないでしょうか。
"さすが"という感じです。  

引退レースとなる 「有馬記念」は、春の「宝塚記念」とともに、出走馬をファン投票で選ぶレースとして人気があるG1レースなのですが、今年は1位の「オルフェーヴル」と3位の「ゴールドシップ」だけの出走となっており、ちょっと淋しい結果となっています。

前日発売された前売りの単勝人気は、「オルフェーヴル」が1.8倍の1番人気で、「ゴールドシップ」が4.3倍で続き、3番人気は離れて14.3倍の「アドマイヤラクティ」となっていて、やはりファン投票で出走する上記の2頭に、単勝人気も集中しているようです。
当日はさらにオッズは上がるのではないでしょうか?

そんな訳で、今年の「有馬記念」は、「オルフェーヴル」が自身の引退レースで"有終の美"を飾れることができるかどうか、その取捨が最大のポイントになりそうです。

実績は明らかに1頭、抜けています。
最大のライバル「ジェンティルドンナ」もいません。
今年のダービー馬、凱旋門賞4着の「キズナ」もいません。
いるのは、1歳下の皐月賞と菊花賞の二冠馬で、「オルフェーヴル」が未出走の「有馬記念」と「宝塚記念」を勝った、G1競走4勝の4歳牡馬「ゴールドシップ」のみ。
奇しくも、ファン投票3着での出走です。

果たして、どう推理するべきか?
キーワードは、「ラストラン」、「連覇」、「復活」、「世代交代」、「波乱」、「ライバル対決」、そして「外国人騎手」となるようです。

ちなみに、今回の「オルフェーヴル」には、主戦の「池添謙一」騎手が騎乗します。フランスでの4戦はスミヨシ騎手が騎乗しましたが、それ以外の国内のレースはすべて池添騎手が騎乗しています。
「凱旋門賞」も主戦の池添騎手が騎乗していたら?というファンの指摘は今もあるようですが、池添騎手で”有終の美”というもの、良いんじゃないでしょうか?

また、「オルフェーヴル」の「池江泰寿」調教師は、ナント、この有馬記念に、「ダノンバラード」、「ラブリーデイ」、「トゥザグローリー」、「トーセンジョーダン」と計5頭を出走させています。
レース展開を左右する出走頭数ですよね。

中山競馬場の芝コース・内回りの2,500メートルで行なわれる第58回「有馬記念」。発送は15時25分です。

「有馬記念」は、金沢競馬場内の大型ビジョンでも観戦できます。テレビより迫力のある映像で観たい方は金沢競馬場へどうぞ。「J-PLACE 金沢」で馬券も買えますよ。

あと、JRAのホームページに、有馬記念の「スペシャル出馬表」というのが掲載されています。
出走全馬の有馬記念を前にした今週の調教の映像が見れるほか、出走各馬の過去3走の調教・パドック・レースの映像も見れます。
是非、参考にご覧ください。

<JRA 有馬記念 スペシャル出馬表>
http://jra.jp/keiba/thisweek/2013/1222_1/ss.html#hyperHeader

「オルフェーヴル」は、”ラストラン”となる12月22日(日)の「有馬記念」が行われた後、最終レース終了後の中山競馬場で、「引退式」を行なうことになっています。

昨年、2012年3月18日、阪神競馬場で行われた「阪神大賞典」(2,000メートル)で見せた、結果2着となったものの、4コーナーを曲がらなかったあの"悪夢”のような悪癖と、その次走の「春の天皇賞」での凡走は、ファンの脳裏にはまだ残っているのも確か。
人気が極限にまで達していないのは、そのためかと思われます。

ファン投票1位で挑む最後のG1競走、「有馬記念」を勝って、その後の「引退式」で文字通り、”有終の美”を飾ることができるのでしょうか?

期待して、見届けたいと思います。それでは。

<JRA 有馬記念>
http://jra.jp/keiba/thisweek/2013/1222_1/index.html

投稿者:森ちゃまat 23:18| お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=4340&bl_id=4332&et_id=210218

◆この記事へのコメント:

※必須