|1/1ページ
七夕飾り
もうすぐ七夕ですね☆
ふぃらーじゅデイサービスでは、来月の七夕に向けて笹飾りを始めました。
利用者様には、短冊の願い事を書いて頂き、飾り付けをしてもらっています。
「一日一日を大切に」「健康第一」等思い思いの願い事が見られ、中には、「北陸新幹線に早く乗りたい」等ほっこりするような願い事も見られました。
皆様の願い事が叶いますように…☆


投稿者:サービス向上委員会at 20:06
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
笹寿司
職員手作りの笹寿司で「おもてなし」をしました。
「美味しい」と大好評でした。




投稿者:サービス向上委員会at 19:50
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
あじさいゼリー
6月に入りました。
6月といえば梅雨、あじさい、かたつむりと思い浮かべます。
デイサービスでは職員お手製のあじさいゼリーを提供しました。

あじさいゼリーの中身は下は杏仁豆腐、上はブドウゼリーになります。


ご利用者も季節感を味わっていただけたかと思います。
これからあじさいが咲きだしたらドライブも計画しています。
ジメジメした季節になりますがデイサービスではいろいろと楽しんでもらえる行事を考えています!
投稿者:サービス向上委員会at 18:47
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
みんなでテレビ体操
NHKのテレビ体操にあわせ、皆さんで体操を行いました。
いつも行っている体操ですが、今日は体操の後に「変装ゲーム」を行いました。
二人の職員が何に変装したのか、ちょっと? ですが。
投稿者:Seiat 18:14
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ひな祭り会
3月4日に特養デイサービスフロアにて
ひな祭り会を開催しました。
毎年恒例となっていますが、今年も例外なく・・・
津幡幼稚園のみんなに来てもらいました〜
「ビリーブ」の歌と、「よさこいロック」の踊りを披露♪
みんな元気でしたね〜

利用者様も
笑顔ですごく喜ばれているようでした☆
最後には、一人一人握手をしてくれました♪

元気を分けてもらえたでしょうか?
楽しいひな祭り会になりました〜
投稿者:オモテat 11:20
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
おはぎ作り
デイサービスで利用者さんと一緒に誕生会を兼ねておはぎ作りをしました。
みなさん昔のことを想い出して一生懸命におはぎに作りに挑戦しました。
味も中々良かったですよ!
投稿者:葉っぱat 12:51
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
早い!?ひな壇飾り
2月17日に
ひな壇の飾り付けを
利用者の皆さんと行いました。
ひな祭りは
3月3日ですから
飾りつけをするにはかなり早すぎでは?
と思ったのですが・・・
調べてみると、
「立春(2月4日)頃から2月中旬にかけて飾る」
とのこと。
少し遅いくらいだったんですね〜
私が無知なだけでした
(汗)
利用者さんは女性が多いですから
今後も元気に
在宅で生活が続けられるよう
願いを込めました。(もちろん男性もです!)
皆さんも是非見に来てくださいね!
投稿者:オモテat 11:44
| デイサービス
| コメント(0)
| トラックバック(0)
|1/1ページ