|1/1ページ

2023年10月18日

三本の木ショー(デイサービス)


津幡町で活動されている「三本の木」の方々が来てくださいました。





オープニング曲「高原列車は行く」から始まり、





季節の歌「夕焼け小焼け」「赤とんぼ」、


抒情歌「里の秋」「ここに幸あれ」


「荒城の月」「花は咲く」「波頭を越えて」


終わりに「ふるさと」




誰もが聞き覚えのある名曲の数々を、


アコーディオンやハーモニカ、二胡といった楽器で素晴らしい演奏を聴かせて下さり、


利用者様も一緒に歌ったり、手拍子で合わせていました。






更に、絵クイズや紙芝居「招き猫のたま」で楽しませてくださいました。


利用者様から「紙芝居懐かしかったわー」「楽しかったー」等喜びの声がありました。


楽しいひと時をありがとうございました。



投稿者:サービス向上委員会at 19:11 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年9月27日

書道パフォーマンス(デイサービス)


津幡南中学校美術部の皆様が慰問に来てくれました!





素敵な音楽に合わせて、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
出来上がりは・・・






「おー、すごい!」「素晴らしい!」「見事や!」と大歓声が上がりました。
初めてのパフォーマンスとのことですが、初めてとは思えない素晴らしいパフォーマンス
でした。







手作りの記念リースもいただき、





最後に皆で記念撮影






作品は施設正面玄関に飾らせていただきます。




投稿者:サービス向上委員会at 08:58 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年9月20日

敬老会(デイサービス)


デイサービスでは、利用者様へ日頃の感謝を込めて「敬老会」を開催しました。





今年節目を迎えられた方3名の方に、表彰状授与と記念品贈呈を行いました。





記念撮影では皆様笑顔。





今年の余興は、健康には笑いが一番ということで、職員による「大爆笑マジック」「大爆笑二人羽織」を披露しました。即興の余興でしたが、皆様には温かい目で見ていただき、そして大いに笑っていただきました。最後は、「ふぃらーじゅレンジャーによるダンスショー」で「ドリフターズのいい湯だな」を利用者様を交えて一緒に踊ったりと大変盛り上がりました。





これからも皆様の素敵な笑顔をいっぱい見せて下さいね。



投稿者:サービス向上委員会at 19:11 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年7月31日

落語の会(デイサービス)


津幡町で活動されている「おきらくごの会」の方々が来てくださいました。





三国亭 落松さんの「酒の粕」





火牛の圭さんの「秘伝書」





どちらも大変楽しく面白いお話で、利用者様・職員から笑い声や拍手が起こっていました。


皆様を笑顔にしていただきありがとうございました。

投稿者:サービス向上委員会at 10:10 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年7月28日

ひんやりデザート週間(デイサービス)


今週はひんやりデザート週間。


暑さを吹き飛ばしていただきたく、冷たいアイスでおもてなししました。


前半は、クリームソーダ





後半は、和風パフェ





更に、熱中症予防にしそジュースも飲んでいただきました。





皆さん、「美味しい」と大好評でした。



投稿者:サービス向上委員会at 18:24 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

プチトマトの収穫(デイサービス)


プチトマトを収穫しました。


利用者様に収穫してもらい、召し上がっていただきました。


投稿者:サービス向上委員会at 18:14 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年7月21日

百寿のお祝い(デイサービス)


ふぃらーじゅデイサービス「利用者様」が100歳の誕生日を迎えられ、百寿のお祝いをしました。





昔の話や貴重な話をたくさん聞かせていただきました。





途中、くす玉が落ちてしまうハプニングがありましたが、





職員からの表彰状と色紙、花かごの記念品を大変喜んでいただきました。





100歳の記念すべき日をふぃらーじゅでお祝いさせていただき、大変光栄に思います。
これからも素敵な笑顔を見せて下さいね。


投稿者:サービス向上委員会at 19:21 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年7月20日

アフタヌーンティー(デイサービス)


デイフロア窓際にテラス風に席をセッティングして抹茶パフェとアイスコーヒーやミルク、緑茶の中から飲み物を選んでもらいました。





アフタヌーンティーと同時に創作スペースを設け、フェルトを使ったお花のコースター作りも行い、終わった方から順次テラス席へとご案内してアフタヌーンティーを楽しまれていました。





「こんな贅沢なものを食べられて、今日は何かの記念か?」「美味しいものを食べられて嬉しいわー」等の声があり、大好評でした。
あいにくの雨で曇り空でしたが、花壇の花やプランターの育てているトマトを眺めて会話も弾んでいました。



投稿者:サービス向上委員会at 19:07 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年7月3日

マジックショー(デイサービス)


ボランティアとして西澤さんに来ていただきマジックショーを行ってもらいました。
2011年に来ていただき、12年ぶりとなります。






前半は「男はつらいよ」からフーテンの寅さんに扮した西澤さんが渥美清さんさながらのキレのある口上を披露してくださいました。






後半はマジックショーとして風船を飲み込んだり、バラバラな新聞がつながっていたり、参加している利用者さんも目が離せない時間でした。





御年81歳でまだまだ現役な西澤さんに最後まで拍手があがっていました。本当にありがとうございました。


投稿者:サービス向上委員会at 18:52 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年6月23日

七夕飾り


もうすぐ七夕ですね☆


ふぃらーじゅデイサービスでは、来月の七夕に向けて笹飾りを始めました。


利用者様には、短冊の願い事を書いて頂き、飾り付けをしてもらっています。


「一日一日を大切に」「健康第一」等思い思いの願い事が見られ、中には、「北陸新幹線に早く乗りたい」等ほっこりするような願い事も見られました。


皆様の願い事が叶いますように…☆



投稿者:サービス向上委員会at 20:06 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

笹寿司


職員手作りの笹寿司で「おもてなし」をしました。


「美味しい」と大好評でした。



投稿者:サービス向上委員会at 19:50 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年6月16日

薔薇の門









デイサービスの入り口を薔薇の門で飾り、利用者様をお出迎えしております。

投稿者:サービス向上委員会at 18:32 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

あじさいドライブ


待ちに待ったあじさいドライブ週間!


午前中はあじさい風呂を楽しんで頂き、





午後は倶利伽羅不動尊(鳳凰殿)へあじさいドライブに行ってきました。





花は6割〜7割咲きでしたが、皆さん、「きれいやわー」「来れて、良かったー」と、
喜んで頂けたようです。





天気にも恵まれ、境内を散歩して、身体健全を願い参拝をしてきました。




投稿者:サービス向上委員会at 17:52 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2023年6月1日

あじさいゼリー


6月に入りました。


6月といえば梅雨、あじさい、かたつむりと思い浮かべます。


デイサービスでは職員お手製のあじさいゼリーを提供しました。





あじさいゼリーの中身は下は杏仁豆腐、上はブドウゼリーになります。





ご利用者も季節感を味わっていただけたかと思います。




これからあじさいが咲きだしたらドライブも計画しています。


ジメジメした季節になりますがデイサービスではいろいろと楽しんでもらえる行事を考えています!


投稿者:サービス向上委員会at 18:47 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年10月23日

デイサービス家族交流

 10月19日(土)に家族交流会を開催いたしました。
 利用者さんの日頃のデイサービスでの様子を写真を使って紹介しました。
 また、今回は自宅で介護をされている家族の方に為に、薬局の方に来ていただいて服薬についての話しもしていただきました。








投稿者:Seiat 08:47 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年6月3日

慰問(ブルーノウツひろしとお仲間た達)

 本日、特養デイサービスご利用のご家族で慰問ボランティアを行っている地元津幡町在住の「ブルーノウツひろしとお仲間達」が慰問来て下さいました。
 ギター演奏や日本舞踊、ご利用者さんとのデュエットなど出し物は盛沢山でした。 



   






投稿者:Seiat 17:13 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年4月4日

みんなでテレビ体操

NHKのテレビ体操にあわせ、皆さんで体操を行いました。
いつも行っている体操ですが、今日は体操の後に「変装ゲーム」を行いました。
二人の職員が何に変装したのか、ちょっと? ですが。






投稿者:Seiat 18:14 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年3月8日

ひな祭り会

3月4日に特養デイサービスフロアにて
ひな祭り会を開催しました。
毎年恒例となっていますが、今年も例外なく・・・


津幡幼稚園のみんなに来てもらいました〜

「ビリーブ」の歌と、「よさこいロック」の踊りを披露♪
みんな元気でしたね〜

利用者様も笑顔ですごく喜ばれているようでした☆

最後には、一人一人握手をしてくれました♪


元気を分けてもらえたでしょうか?
楽しいひな祭り会になりました〜

投稿者:オモテat 11:20 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年2月25日

おはぎ作り

 デイサービスで利用者さんと一緒に誕生会を兼ねておはぎ作りをしました。
 みなさん昔のことを想い出して一生懸命におはぎに作りに挑戦しました。
 味も中々良かったですよ!




投稿者:葉っぱat 12:51 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年2月21日

早い!?ひな壇飾り

2月17日ひな壇の飾り付け
利用者の皆さんと行いました。



ひな祭りは3月3日ですから
飾りつけをするにはかなり早すぎでは?
と思ったのですが・・・

調べてみると、
「立春(2月4日)頃から2月中旬にかけて飾る」
とのこと。

少し遅いくらいだったんですね〜
私が無知なだけでした(汗)

利用者さんは女性が多いですから
今後も元気に在宅で生活が続けられるよう
願いを込めました。(もちろん男性もです!)

皆さんも是非見に来てくださいね!


投稿者:オモテat 11:44 | デイサービス | コメント(0) | トラックバック(0)

|1/1ページ