<< 前のエントリトップページ
2014年09月08日

めまいの話 (1)眩暈とは



めまい(眩暈)とは めまいと言う言葉はかなり幅広く使われている言葉です。 周囲や自分が回転するように感じ、立っていたり歩くのに支障が出るような症状に対して使われることが多いと思われます。また、ふわふわする感覚にも使われることがあります。更にふらつきや立ちくらみのことをめまいと表現する人もあります。 めまいの語源は目が回るから来ているとすると、やはり回転する感じは必須であろうと思われます。ただし、軽度の回転感はふわふわした感じと感じられることはあります。 めまいの発生は平衡機能システムの変調または刺激によります。大きく分けると内耳由来のものと中枢神経(主に脳幹、小脳)由来のものがあります。 比率的には内耳由来のものが多く、つまり眩暈は耳鼻科の病気ともいえます。 しかし中枢神経由来の眩暈は危険なものがあったり、危険の前兆であることがあります。特に60歳を越えてからの眩暈は注意が必要なことがあります。 耳鼻科で診てもらって耳鼻科的疾患でなさそうであれば神経内科や脳外科を受診し眩暈以外の神経学的異常の有無を確認する必要があります。

投稿者:KUSUat 17:58| 日記