トップページ2010/03 >>
2010年2月27日

☆クロユリ企画の加賀友禅 手描きネクタイが新登場!☆

伝統工芸・加賀友禅染の「先ぼかし」「虫食い」の染技法で制作した手描きネクタイをご紹介いたします!

絵柄は4種、色はエンヂ・ブルーグレー・濃紺の3種をご用意いたしております

新社会人の皆さま、、伝統ある技法でのネクタイで周りとの「差」をつけてみてはいかがですか!?

加賀友禅 手描きネクタイ(ワンポイント)「くろゆり」



加賀友禅 手描きネクタイ(ワンポイント)「つばき」



加賀友禅 手描きネクタイ(絵柄タイプ)「つばき」



▼加賀友禅 手描きネクタイ(絵柄タイプ)「つゆ草と組友禅」


投稿者:金沢楽座at 11:15 | お知らせ

2010年2月26日

☆坂尾甘露堂の参勤交代☆

こんにちわ。

昨日の金沢の最高気温は20度ありました。
天気も晴れで、春のような陽気。

春ももうすぐですね☆

本日は坂尾甘露堂参勤交代をご紹介いたします!



「参勤交代」は、お煎餅の中にクリームがサンドされていて、バニラ・ココア・レモンの3種類があります。
1包に3種類入っていて、とってもお得感です!

食感もサクサクしていて、何枚でも食べれちゃいます

8袋24枚入1,050円〜24袋72枚入3,150円の4パターンの詰め合わせをご用意いたしておりますので、是非、このサクサク感を皆様も味わってくださいね

投稿者:金沢楽座at 10:40 | お知らせ

2010年2月22日

加賀野菜入 焼売セット

今日は、「加賀野菜入 焼売セットをご紹介します

現在、金沢楽座のテレビショッピング(30分番組)の中でもご紹介しているおすすめ商品です



金沢のブランドになっている加賀野菜をふんだんに使っています

・コレステロールを減らす「加賀れんこん

・ビタミンA、鉄分、カルシウムを含む健康野菜の「金時草

・便秘に良く、低カロリーな「たけのこ

が入っています。

調理方法は、電子レンジの場合
1.お皿にならべる
2.小さじ一杯の水をかける
3.ラップをする
4.約3〜4分加熱する

ととても簡単です。
ぜひ、ご賞味ください


投稿者:金沢楽座at 18:53 | お知らせ

2010年2月17日

☆サクラサク!必勝祈願 打田平太郎商店の桜模様マグカップ☆

受験シーズン真っ只中のこの時期。

「受験がこれから!」で気合を入れたい方も、「受験が終わった!」で両手を伸ばしている方も、打田平太郎商店の『頑張れ受験生!! 難関突破 桜咲くマグカップ』シリーズであたたか〜いお飲物を飲んで、ほっと一息つかれてはいかがですか?

こちらの商品は3月中旬までの、期間限定販売です☆

▼頑張れ受験生!! 難関突破 桜咲くマグカップ 桜文

▼頑張れ受験生!! 難関突破 桜咲くマグカップ 染桜

▼ 頑張れ受験生!! 難関突破 桜咲くマグカップ 金箔 桜絵


投稿者:金沢楽座at 09:57 | お知らせ

2010年2月14日

☆今井商店の「海産物3点セット」&「大谷塩」☆

今井商店から、

・初物の天然岩海苔
・珠洲天然わかめ
・珍味海ぞうめん

、「能登名産品 海産物3点セット」が登場です!
希少な天然岩糊海苔はこのシーズンだけの期間限定商品です!!



こちらの「大谷塩」は400年前と同じ揚げ浜式製塩で作られており、お料理に一つまみ入れていただくと甘みとコクが増すので、名古屋の天ぷら屋さんからも何度もリピート購入をいただいております。



今井商店の今だけの海産物セットとお塩で、いつもよりワンランク上のお料理を楽しまれてはいかがですか?

※揚げ浜式製塩とは…塩田に澄んだ海水をまき、真夏の日差しをたっぷり浴びせて乾燥した砂を人力で集め、垂れ船(ろ過装置)の中に入れます。
その砂の上から海水をかけると、濃い海水が垂れてきます。
これを潅水(かんすい)といい、この塩田から取った潅水を直径1.6mの大釜で約8時間ほど粗だきをしてろ過したのち、大釜で約16時間ほど薪で煮詰めます。
最後に残るのは粗い塩田塩とにがりです。
にがりを切りおいしい大谷塩のできあがりです。

投稿者:金沢楽座at 18:28 | お知らせ

2010年2月11日

☆金沢検定予想問題集2010☆

今日も金沢では、雪が降っています。

ここ数日は暖かかったので、前に積もった雪は殆ど溶けてしまいましたが、今日の雪はどうやらまた積もりそうです。

さて!
こんなさむ〜い日には、暖かいお家の中で、【歴史都市・金沢】の勉強をしてみてはいかがですか?

金沢楽座では、「金沢検定予想問題集2010」が販売開始となりました!



金沢には、国内外に誇れる、古くからの歴史・伝統・文化が在ります。
そんな魅力あふれた郷土への愛着を、県内出身者が再認識する機会として、また他県の方にも是非、金沢の文化を知ってもらいたいという思いで、毎年、(社)金沢経済同友会が開催している検定で、第6回目の今年は11月14日(日)に実施されます。また、受験申し込み受付は6月1日(火)〜10月20日(水)までとなっております。

検定試験の詳細はコチラから

この予想問題集には2009年11月に行われた第5回検定試験の初級、中級、上級全問題と解答も掲載しており、試験勉強向けて充実した内容となっています。

これを機に、是非、あなたも「金沢通」になろう!


投稿者:金沢楽座at 17:15 | お知らせ

2010年2月9日

☆落雁 諸江屋の「すいーと・はーと(いちご&チョコ)」☆

バレンタインが近づいて来ましたね

昨年は男性から女性にチョコレートを贈る、という何とも嬉しい「逆チョコ」なるものが
流行りましたが、今年はそんな風、吹いてないんですかね?

ほしいな〜、逆チョコ!(笑)

さて。

金沢楽座でも期間限定で、落雁 諸江屋の「すいーと・はーと(いちご&チョコ)」という、落雁をチョコレートでコーティングした、ハート型の可愛いお菓子を販売しています!

▼「すいーと・はーと(いちご&チョコ)」

※赤い箱にはがチョコが、白い箱にはいちご味の落雁が8粒ずつ入っています。
※ツヤがある黒い化粧箱に入っているので、高級感もあります。

▼ひとつひとつ丁寧に和紙に包まれています。

▼茶色が「チョコ」で、薄ピンクが「いちご」味です。

落雁とチョコレートが合わさって、食感しっとり。
一口サイズなので8粒をペロっと食べてしまいます

食べた瞬間、ほわ〜っとした和と洋、それぞれの風味が口いっぱいに広がります。
添えるお飲み物は日本茶でもよし、コーヒーでもよし
また、性別、年齢問わず、色々な方にお喜びいただけるお菓子だと思います。

こちらの商品はバレンタイン期間のみならず、ホワイトデーにもお使いいただけるよう、3月中旬迄販売していますので、男性の皆様、バレンタインのお返しにはこちらのお菓子を、是非どうぞ!


投稿者:金沢楽座at 18:16 | お知らせ

2010年2月8日

TOKYO金澤CLUB

東京グランドプリンスホテル赤坂にて
首都圏在住の金沢市出身及びゆかりの方々の親睦会がありました

ふるさとの懐かしい味をお届けするため
『金沢楽座』お店を出しました


中田屋のきんつばが一番人気完売でした。



『こんかいわしがないがか?』
『うら田の愛香菓ないの?』
とのリクエストも頂きました
次回は、もっともっとなつかしい味を届けたい
グレードアップして上京いたします

投稿者:金沢楽座at 23:06 | お知らせ

2010年2月5日

☆金沢楽座のブログがスタートしました☆

皆様、はじめまして。

本日から金沢楽座のスタッフ・ブログが始まりました

当サイトでは、石川・富山・福井の240店舗の、新鮮な海の幸、風味豊かな山の幸、上品な御菓子、郷土色あふれる工芸品を多数取り揃えております。

その中から、新商品やオススメ商品、お知らせなどをどしどしアップしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします

さて、本日から金沢楽座のHPで、金沢楽座が自信を持ってオススメする冬のスイーツ特集、「Winter Sweets Selection」という企画がアップしました!

2月末迄の限定販売の「烏骨鶏チョコバームクーヘン」や、落雁にチョコをコーティングした和洋ミックスのお菓子「すいーと・はーと(いちご&チョコ)など、バレンタインやホワイトデーにも是非!ご利用いただきたいスイーツがラインナップしています。

ブログをご覧の皆様、このさむ〜い冬に、あま〜いスイーツで、こころをほかほかあっためてくださいね!


投稿者:金沢楽座at 17:51 | お知らせ

トップページ2010/03 >>
▲このページのトップへ