|1/1ページ

2020年3月11日

輪島病院までの距離

奥能登の各所から輪島病院までの距離を示します。

七尾市(のと里山海道利用)まで行くとかなり距離が長くなることが

分かります。(赤字は七尾市までの距離)

 

珠洲市役所:45.4km 85.4km


能登町役場:35.4km(柳田経由) 40.2km(能登空港IC経由) 72.9km


穴水町役場:20.8km 41.7km


投稿者:あおあおat 11:01 | 外来受診 | トラックバック(0)

2019年5月10日

産婦人科は女性のかかりつけ医

良い医療を受けるために最も大切なことは、医師との信頼関係です。
病気ごとに違う医師に診てもらうより、あなたの思いをよく知っている
いつも同じ医師に診てもらう方がよいのです。

また、病気ごとに異なる診療科を受診すると、1つの診療科あたりの患者
数が多くなり、待ち時間が長くなってしまいます。
専門医でなければ診療できない病気の場合はよいのですが、多くの病気は
専門医でなくても診療できます。

つまり、何でも気軽に相談することのできる医師、いわゆる「かかりつけ医」を持つことが大切です。


産婦人科医は女性の生涯の健康を支え、様々な病気に対応しています。
婦人科疾患はもちろんのこと、以下にあるような女性に多い病気(膀胱炎や
尿漏れなどのおしっこの病気、骨粗鬆症など)や日常的によく見られる病気
の診療も行っています。

また、必要な場合には他科の医師と連携しながら診療をしています。

女性の方はぜひ、産婦人科医をかかりつけ医にしてみませんか。

 

・朝は830分から、夕方は17時まで診療を行っています。

 

日常的によく見られる病気(例)

かぜ、副鼻腔炎、生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)、貧血、花粉症、
皮膚炎、
ニキビ、水虫、不眠症、ニコチン依存症、女性のおしっこの病気 


産婦人科外来には、様々な病気のパンフレットを用意していますので、
ご自由にお持ちください。

     

投稿者:あおあおat 10:32 | 外来受診 | トラックバック(0)

2018年9月1日

受付時間・診察時間の拡大

平成309月より、患者さんの利便性のため、受付時間・診察時間を
拡大します

これまでは

受付時間:午前8151130、午後13001500

診療時間:午前9001200、午後13301530

となっていましたが、


受付時間:午前8151130、午後13001630

診療時間:午前8301200、午後13001700

となります(いずれも水曜日午後は除く)

また、禁煙外来は上記診察時間内に随時行っています(予約制)


投稿者:あおあおat 00:00 | 外来受診 | トラックバック(0)

2016年9月2日

産婦人科外来の受付手続き

1.受付機に診察券を挿入し、受付を済ませます。

 

2.受付票を産婦人科受付の事務員にお渡しするか、お名前を告げて下さい。

 (これをしていただかないと、診察の呼び出しができないことがあります)

 

3.産婦人科の近くの待合席でお待ち下さい。

 

4.他科受診や外出などで席を離れる場合は、事務員にその旨お伝え下さい。

 また、他科受診や外出から戻られた時は、事務員に声をかけて下さい。


投稿者:あおあおat 15:51 | 外来受診 | トラックバック(0)

2016年3月11日

思春期外来

金曜日の午後に思春期外来を行っています。

体のことや性の悩みなど、どんなことでもご相談下さい。

女子だけでなく男子の相談も行っています。

なるべく内診(性器の診察)はしないようにしていますので安心して下さい。

 

【相談内容の例】

 ・月経痛がひどい

 ・月経が3カ月以上ない

 ・ニキビが気になる
  (皮膚科に受診できない場合でも産婦人科で診察できます)

 ・性感染症が心配

 ・タバコをやめたい

 ・性器の形や色が気になる

 

【診察時間】

毎週金曜日 13301700

 

【対象】

中学生・高校生など20歳以下の方(男女問わず)

 保護者の方からの相談も受け付けています

 

【その他】

思春期外来以外の診療日でも思春期の方の診察は可能です

メールでの相談も受け付けています aoao@po6.nsk.ne.jp


投稿者:あおあおat 13:56 | 外来受診 | トラックバック(0)

2016年2月17日

産婦人科で診療できる病気

妊娠や出産など産科に関すること、子宮や卵巣の病気など婦人科に関することはもちろん、それ以外の女性の病気はどんなことでも産婦人科で相談することができます。

産婦人科医は女性の生涯のパートナードクターとして最適です。

特に以下の病気については是非産婦人科をご利用下さい。

 

【妊娠中に起こる様々な症状】

 妊娠中に使用できる検査や薬は産婦人科医が適切に判断しています。

 診療時間外に受診される場合は、事前に電話連絡して下さい。

 

【授乳中に起こる様々な症状】

 授乳中にも安心して使用できる薬を適切に処方しています。

【女性のおしっこの症状】

膀胱炎や尿もれ、頻尿などの病気は婦人科疾患と関連のあることも多く、
産婦人科医がよく診ている病気です。

 

【禁煙外来】

  輪島病院での禁煙治療は産婦人科医が行っています。

 

【ワクチン、抗体検査】

  風疹ワクチンやインフルエンザワクチンの接種を行っています。

  妊娠の希望がある夫婦の風疹抗体検査も産婦人科にて行っています。
 (助成金制度あり)

 

【性感染症】(日本性感染症学会認定医です)

  女性だけでなく、男性の性感染症検査や治療も行っています。

  パートナーと一緒に受診していただくと診察がスムーズです。

 

※ 乳がん検診は外科で行っています。


投稿者:あおあおat 10:15 | 外来受診 | トラックバック(0)

2016年2月4日

産婦人科外来の利用の仕方

【診療時間外に受診できますか?】

水曜日の午後は休診となっていますが、その他の曜日の受診が難しく、
水曜日午後の受診を希望される方は予約していただければ診察可能です。

また、夜間や休日に緊急受診を希望される方は、事前に222222(病院代表)までご連絡ください。

 

【予約の取り方は?】

予約なしでも受診できますが、予約していただいた方が、待ち時間は
少なくなります。

受診当日でも電話予約が可能ですので、230610(産婦人科外来直通)
までご連絡下さい。また、初診の方も予約が可能です。

午後(火曜日、木曜日、金曜日)は手術を行うことがありますので、
予約なしで受診される方は、事前に電話で問い合わせていただいた方が
よいと思います。


投稿者:あおあおat 14:56 | 外来受診 | トラックバック(0)

|1/1ページ

▲このページのトップへ