<< 2012/01トップページ2012/04 >>
2012年2月27日

<GIO> いしかわ活性化ファンド事業商品

 
 1階セレクトショップGIOでは昨年末から
いしかわ産業化資源活性化推進ファンド事業商品の
取り扱いが始まりました

「いしかわ産業化資源活性化推進ファンド」事業とは・・・
国に認められた193の地域資源の中でも、石川県の豊かな農林水産物、伝統工芸品、観光資源等を活用して、新たな商品の開発をする事業です。

今回はその商品の一部をご紹介いたします
(商品説明はGIOのブログより一部抜粋させて頂いています)

九谷焼ゴルフマーカー彩華~SAIGA~ 
 (マリブデザインファクトリー)


マーカー部分を九谷焼作家さんが手書きした作品となっています。
また、強力な磁石も内蔵されているため、紛失する心配もありません。
レザークリップのものは、帽子のつばだけでなく、上着の襟などにもつけれますよ



◆フルーツジャム
 (三共農園(加賀フルーツランド))

石川県加賀市にある加賀フルーツランドでは、収穫された果実と野菜を余分なものはできるだけ加えず、シンプルなジャムやジュースを作り販売しています。
5種類のジャムを取り扱っており、中でもいちじくのジャムは特におススメです




◆みそだれ 
 (まつや)

石川県の鍋といえば、「とり野菜鍋」と言っても過言ではないほど、人々の人気を得ているとり野菜みそですが、こちらをベースに作られたみそだれは、つける  かける  炒めると様々なお料理に使えます!

鍋の季節以外でも、あの味を気軽に味わう事ができますね♪



◆能登牛カレー・能登牛ワインカレー 
 (てらおか風舎)


能登牛は年間約560頭の希少な石川県産の牛であり、その希少な牛のうまみを閉じ込めた、カレー☆ぜひご賞味ください




流下式塩田と呼ばれる製法で作られたお塩
 (新海塩産業)

能登半島の沖合いの寒流と暖流が交わるミネラルたっぷりのきれいな海域から海水を取水し、こちらを天然のよしずにスプレーして、塩分濃度が10%以上になるまで循環させ、できた海水を大釜で煮詰めて塩を取り出す製法です。
口の中にいれて、10秒ほど経つと、ふわ〜っと甘みがあるのが特徴
バリエーションも豊富です!


このほかにもファンド事業商品や、石川の伝統工芸品等さまざまな商品を
取り揃えていますぜひお立ち寄りくださいね
※毎週月曜日が定休となりますのでご注意ください

セレクトショップ GIO
しいのき迎賓館1階
TEL 076-261-1114
WEB http://www.shopgio.jp/
営業時間 10:00~18:00
定休日   月曜日・年末年始


投稿者:コンシェルジュat 11:33 | お知らせ

2012年2月23日

館内ギャラリ‐にて開催中! 写真展

 
 
 館内ギャラリーABにて開催中の
「冨岡省三 記録展」 「蔵明雄・大橋吉郎 写真展」についてご紹介致します


まず、ギャラリーAは正面玄関より左に進むと・・・

「冨岡省三 記録展」の入口が見えます






こちらが冨岡さんご夫妻




 


今回の写真展のテーマは・・・
1956年〜59年間の能登の穴水、輪島、福井県三国、富山県高岡市などの『海に生きる人々』の生活、また『あいの風』です。
『あいの風』とは北陸の言葉で『あえの風』とも言いますが・・・豊漁と豊作、そして幸福をもたらす海からの風のことです


 

ギャラリーAの中はこのようになっています!
展示作品数は約40点。



 全てがモノクロの写真ですが、むかしの人々の生活の中に見せる"一瞬"の底抜けに明るい表情や時に厳しい姿をそのまま"カメラという筆"で描いたかのような"懐かしい・暖かい"気持ちを思い起こさせる展示となっています



さて、ギャラリーBは正面玄関より右手に進むと・・・


 「蔵明雄・大橋吉郎」写真展の入口です







入口すぐ左手にはまるで"水墨画のような"大きな"写真"が・・・


こちらは二科会写真部会友に所属する大橋吉郎さん。
作品は「称名滝」です

 




今回は自然・具体写真を主体として社会のうつろいを表現されており、

大橋さん直筆の『森羅万象‐男と女』・・書も、とても味があります


ネパールの女性と子山羊の「絆」






他にも大橋さんが訪れたチベット、ネパール、ウズベキスタン、ベトナム北部、日本(新潟)、などで出会った人びと等写真約15点が展示されております




国画会写真部準館員の蔵明雄さん
前回、本館で行われた展示会の第二弾として展抽象的写真(ピクチャーフォト)の新作約15点を出品しています















蔵さんの作品のテーマは『日常で使われるゴミ』なのですがどの作品もとても『ゴミ』とは思えない現代的なカッコいい作品となっています

お話によると・・・人が長年使っていたものには「生気」が宿っており、そのものたちから"オーラ"が見えるのだそうです

"絵でも写真でもない"新しいアート"を作り出す蔵さんの作品にはどれもエネルギーを感じさせてくれます



開催期間はどちらの展示も今週末迄となっております

入場無料

どうぞ、お見逃しなくお楽しみください

 

冨岡省三 写真展
2012年2月20日(月)〜2月26日(日)
10:00〜18:00*最終日は17:00まで
ギャラリーA
入場無料


蔵明雄・大橋吉郎 写真展
2012年2月20日(月)〜2月26日(日)
10:00〜18:00*最終日は17:00まで
ギャラリーB
入場無料


投稿者:コンシェルジュat 12:24 | お知らせ

2012年2月18日

田井淳 個展ダンスパーティ

 昨晩は田井淳さんの画業40周年を記念した個展のダンスパーティが開かれました


ウィーンなどヨーロッパを中心に海外の個展では食事やダンスを愉しみながらその開催を楽しむそうで、文化の深い金沢でもそのような素敵な文化が広がれば・・・
と田井さんご夫妻の新しい試みによって開催されましたこちらのパーティ


会場となった2階のガーデンルームは旧県庁時代に「財政課」があったところですが、窓などの残される全体的なレトロな雰囲気に美しく輝く″シャンデリア″や壁に施される″九谷焼″と″加賀友禅″の装飾などがマッチして「パーティ」にぴったりです


入口にはダンスする田井さんの絵画が・・・











奥様の峰子様は昨年から「ロイヤル」という市内のダンススタジオでダンスを習われているとの事で・・・ブルーのドレスの奥様・・・ダンスもお上手でスタイル抜群でした
















息子様や御親戚の方とお友達なども簡単に踊れる若い方も踊れるようにと・・・
プチ・ダンスレッスンがありせっかくなので私も挑戦してみました









初めて踊った「ジルバ」
始めは難しかったのですが、コツをつかんで踊れるようになると楽しいです

ダンスの後はレストランとカフェに分かれてお食事


これからもこんなお洒落な個展ダンスパーティしいのき迎賓館から広がれば素敵だな・・・と思いました








投稿者:コンシェルジュat 12:53 | お知らせ

2012年2月16日

田井淳 洋画展

 
 
 
本館ギャラリーABにて
「田井淳 洋画展~銀河が流れ 星が輝く~」が開催中です



今回もとても素敵な作品ばかりなのですが・・・田井さんご本人による作品解説に参加して参りましたので、お話の内容も含めてどのような展示なのかご紹介したいと思います


ギャラリーA・B全体としては画業40周年という節目を迎えた金沢市出身・在住の田井淳(タイアツシ)さんによる約50点の洋画展です

ギャラリーAの入口はこのような感じです









ギャラリーAは一言でいうと『影』のお部屋です
20代頃の奥様と出会ったころのお二人のの肖像画や、学生時代に『画家』を職業として生きていく決断をした『賭け』をテーマとした作品や"卵テンペラ"という絵画技法で色彩豊かに空間や絵画など構成を意識した作品から始まり・・・

鮮やかな色彩が激しく一転する30代の作品では、お子様の誕生により『生命』の深さ・大切さを身を持って感じられる作品となります。









さらに"生命とは何か"を深く追求した40代からはより力強く、大胆で、インパクトのある作品へ移り変わります。美術館や大きなビルに飾る為の超大作も手がけられ本館内にも壁一面から通路にまで数々の「遠い影」シリーズ作品が展示されています。



そして、ギャラリーBは『光』のお部屋となります









50代に入ってからの作品の数々はイエローやコバルトグリーンなどの明るい色を基調とした『明るく・柔らかな』作品ばかりとなります。「虹の彼方」「月の舟」「星の入江」・・・などのシリーズ作品は一つ一つが未来への『希望』を強く感じ取ることのできる感動の作品です

人生のどのような『苦難』にあっても自らの人生を通じて『生命』とは何か真剣に向き合い続けてきた田井さんの作品の素晴らしさは“高度で安定感のある技法”だけでなく、作品から発信されるエネルギーが心の中に自然に鮮やかに映り、とても『安らか』な気持ちを与えてくれる不思議な力があると思いました


どうぞ、期間中にお楽しみください 



ギャラリーは撮影禁止です

 
 

画業40周年 田井淳 TAI Atsushi 洋画展

2012年2月11日(土)〜2月19日(日)
10:00〜18:00
ギャラリーA・B
入場無料

田井 淳

略歴
1953年 金沢市に生まれる
1976年 金沢美術工芸大学油絵科卒業
1978年 創形美術学校造形研究科修了
1985年 日伯現代美術展 オランダ美術賞展
1986年 石川県作家選抜展
1994年 独立展独立賞受賞
1995年 安井賞展 昭和会展(1996,1997)
     文化庁現代美術選抜展
1998年 「遠い影ー田井淳」画集発刊
1999年 金沢市文化活動賞受賞

個展  石川県立美術館

    大阪府立現代美術センター
    金沢市民芸術村
    金沢工業大学ライブラリーセンター
    ギャラリーQ
    日本橋高島屋
    他18回


投稿者:コンシェルジュat 15:24 | お知らせ

2012年2月7日

フードピア金沢inしいのき迎賓館

今回は「フードピア金沢2012」の
しいのき迎賓館内のイベントをご紹介します












1階カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズでは
2月1日(水)〜29日(水)の期間限定
フードピア スペシャルメニューをご用意

旬の地物食材をふんだんに使った、ポール・ボキューズならではの本格的フランス料理の味をお楽しみ頂けます。
今回は、まちなかの「浪漫」企画にあわせた懐かしい味わいのメニューを予定しています。

【料金】コース  2560円
※そのほか、お昼のセットやアラカルトもございます

お問い合わせは 
カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ
076−261−1162














また、2月16日(木)には
元祖“スーパーモデル”秀香のトーク&ライブと
ジャルダン ポール・ボキューズの饗宴

「浪漫ticディナー」を開催
2月16日(木)
トーク&ライブ18:30〜
 ディナー19:30〜

 

60歳を超えてなおカリスマ的な美しさを維持し、モデル・歌手として活躍する秀香(ひでか)さんが金沢に初登場。楽しく味わい深いトークと、シャンソンや懐かしい歌謡曲、そして本格フランス料理店「ジャルダン ポール・ボキューズ」が誇る、地元石川の素材を活かした特製ディナーで、大人の香り漂う“浪漫tic(ロマンティック)”なひとときをお楽しみいただきます。

【料金】18,000円(サービス料・税込み)
※赤白ワイン各1杯またはソフトドリンク付き
【定員】60名
【お問い合わせ】参加ご希望の方は、電話でお申し込みください
       
 ケィ・シィ・エス
       076−224−4141 
        ※定員になり次第締め切らせていただきます。


続きを読む...

投稿者:コンシェルジュat 18:43 | お知らせ

フードピア金沢2012





















石川の冬を代表する食の祭典「フードピア金沢2012」が
今年も2月1日より始まりました!

フードピアとは
石川の食(FOOD)文化
それを育てた風土(ふうどを満喫できるイベントで
1985年から開催され今年で27回目を迎えます

著名人を囲んで、「石川ならではの冬の味覚を心ゆくまで愉しみ、
文化を語る」豊潤なひと時を過ごす「食談」

金沢芸妓の稽古場である検番を会場に、
艶やかなお座敷文化を気軽に楽むことができる「雪見のうたげ」

金沢で100年以上の歴史を持つ企業が集まる、「金澤老舗百年會」会員を講師に迎え、伝統ある文化や老舗としての心意気を聞きながら、老舗店でお食事を堪能頂く
「金沢老舗よもやま話」

香林坊周辺、せせらぎ通り商店街を中心とした参加各店により、大正・昭和時代のメニューの復刻版や、古くからの定番商品、また昔をイメージした創作メニューなどのご提供や、落語と昭和歌謡のステージの「香林坊浪漫演芸場」


中央公園に約100の屋台が軒を連ね、石川の味覚を堪能できる「フードピアランド」

ほか、たくさんの協賛事業も行われます

しいのき迎賓館のフードピアイベントは次回ご紹介しますね!


詳細は「フードピア金沢2012」公式HP、
または当館ほかで配布中のパンフレットをご覧ください
⇒フードピア金沢2012 オフィシャルサイト
http://www.kanazawa-cci.or.jp/food/index.htm


フードピア金沢2012
会期:2012年2月1日(水)〜29日(水)
■お問い合わせ■
フードピア金沢開催委員会(金沢商工会議所内)
TEL (076)232-1000(平日9:00-17:00)


続きを読む...

投稿者:コンシェルジュat 18:42 | お知らせ

金沢城・兼六園ライトアップ



年に数回行われる金沢城・兼六園ライトアップ

2月3日(金)〜5日(日)
2月10日(金)〜12日(日)

「金沢城・兼六園ライトアップ〜冬の段〜」が行われ

期間中は金沢城と兼六園が夜間無料開園されます


兼六園内ではミニコンサートを行い

光と音の幻想的な空間が楽しむことができますよ

なお、各日3回のミニコンサートのうち

1回目17:00〜のコンサートはしいのき迎賓館で開催します

詳細は下記をご覧くださいね?

♪兼六園ライトアップミニコンサート♪       
 「晩冬の響き〜雪化粧した古都を奏でる〜」   
 
演奏者:2/3(金)〜5(日)  倉本由美子(胡弓)、川端善伸(ギター)
      2/10(金)〜12(日) 立見一(ギター)                                 

 
1回目) 17:00〜 / しいのき迎賓館(しいのきプラザ)  
 2回目) 19:00〜 / 兼六園 内橋亭(霞ヶ池)   
 3回目) 20:00〜 / 兼六園 内橋亭(霞ヶ池)   


また、石川県観光大使で世界的パティシエの「辻口博啓」氏が

プロデュースしたスイーツをコーヒーとともに楽しめる「おもてなしカフェ」も開催します



金沢を代表する冬の風物詩「雪吊り」に彩られた

この季節ならではの美しいライトアップをぜひお楽しみください

金沢城・兼六園ライトアップ〜冬の段〜  
2012年2月3日(金)〜5日(日)        
      2月10日(金)〜12日(日)       
      17:30〜21:00 (入園は20:45で締め切り) 
問合せ:石川の四季観光キャンペーン実行委員会
     076-225-1542

↓クリックすると詳細をご覧いただけます☆
7884f0f95ae19a26

投稿者:コンシェルジュat 10:20 | お知らせ

2012年2月2日

館内催事 「友禅教室 雪輪の会作品展」

 本日より本館1階ギャラリーBにて
「友禅教室 雪輪の会作品展」が始まりました


『雪輪の会』とは創設10余年、石川県かほく市白尾にて
戸田昌美先生が指導する友禅教室です


「加賀友禅」と聞くと、とても高度な技術で洗練されたお着物のイメージを抱く方が多いと思いますがこちらの作品展を拝見しながら作家の方にお話を伺ってていると、そのような固定観念にとらわれず、気軽に作品を作り楽しめるような印象を受けました

 

ギャラリーBの入口です

額入れの作品が24点、着物2点、その他バッグや懐紙入れ、風呂敷など・・・幅広い作品展です








お誕生日のプレゼントに受け取った花束を
友禅で描き、その姿を残したり・・・










帯と懐紙入れのセットもとても綺麗です











奥の壁には額入れが一面にならんでいますが、

どの作品も個性豊かで、美しいものばかりです



今回、他にもご紹介しきれなかったすばらしい作品の数々は是非この期間中しいのき迎賓館に足を運んでご覧いただけれたらと思います






友禅教室
雪輪の会作品展

会期:2012年2月1日(水)〜2月6日(月)
    10:00〜18:00
場所:本館ギャラリーB
◆入場無料◆


ちなみに、『雪輪の会』では誰でも気軽に“友禅作品作り”体験ができるそうですよ

展示品以外にもネクタイやスカーフ、のれんなど・・・贈り物や記念品に挑戦してみてはいかがでしょうか

詳しいお問い合わせは:076−283−7448 (戸田昌美 とだ まさみ)まで

 


投稿者:コンシェルジュat 13:45 | お知らせ

<< 2012/01トップページ2012/04 >>
▲このページのトップへ