2010 年10 月5 日
初・長野へ
丸ちゃんの結婚式に行って参りました素敵な新夫婦から幸せをたくさんわけてもらえました

丸ちゃんの地元の皆さん あたたかい方ばかりで
長野、大好きになりましたよ



長野県信濃美術館です!
トリックアート展
後ろの景色は前に出ているようにも
後ろに下がっているようにも見えるのです


善光寺です!


アルクマちゃん
かわゆす

砂川恵理歌さん

穏やかでやさしくてユーモアいっぱいの砂川さん

宮古島に遊びに行きたくなりました

歌が好きなご両親なので恵理歌という名前を授けられたそうですよ
介護の仕事をしていた時におじぃとおばぁに歌ったら
感動してくれて歌手になるきっかけとなったそうです

末期がんで46歳で他界した男性が残した最期の言葉を
看護師さんが詩にして、下地勇さんが曲をつけた「一粒の種」を
全国各地の学校や病院、老人保健施設で歌っています
ぜひうちにも来てほしいという方は砂川さんのHPにアクセスしてくださいね

Chicago Poodle 花沢耕太さん

男前にますます磨きがかかった花沢さん

王子と呼びたくなる素敵さです!
2ndアルバム「GTBT」を明日リリース

魅力的な声とメロディーが堪能できますよ

雪ソング「心キミ模様」は金沢の街にぴったり

11月13日(土)金沢市民芸術村でライブですよ

アットホームで、女子は完全うっとりなライブ
恋人同士でもオススメなのでぜひお出かけくださいね


THE BAWDIES

ガールズが集まりました

音楽の秋

The ContoursとSam Cookeをリクエストしてくれました

BAWDIESはトークでも音楽そのままに
学生のような爽やかなハイテンションで元気にしてくれます

TAXMANさんと言いにくかったので
途中からタックスマンと呼び捨てになってしまったのですが

「本名でいいです!呼び捨てしてください!」と言ってくれたので
番組途中からROYくんとTAXMANと呼ばせていだたきました

JIMさんとMARCYさんが交通事故で負傷し、金沢ライブが延期となったため
ライブ当日は、ROYさんとTAXMANさんだけで金沢AZで2曲を披露し
お客さん1人1人をドアの前で見送ったそうです
誠意ある対応に満員のお客さんは感動だったそうですよ
早く元気になって4人揃ってロックしてほしいですね
