<< 前のエントリトップページ
2016年10月23日

再び夏のスポーツについて


今年の白山登山での考察 昨年の白山登山は2日かけて、砂防新道で登り釈迦新道で下山している。2日目は長時間、長距離で、水分補給、食事で充分でなかったと反省される。下山後、尿にはケトン体が出、比重も上がっていた。血清CKが5200、GOT118、GPT54であった。 今回の白山登山は前日に麓の市ノ瀬で宿泊し翌日早朝出発し同日下山の予定とした。出発前に採血しCK等を測定し、下山後も同様にした。いつものように山用ストックを持って別当出合を午前5時40分に立ち観光新道を登り始めた。砂防新道と違い、最初から急な登りで尾根に上がり見晴らしは良好なコースである。風や日差しが強くなければお勧めのコースである。1時間に1回の休憩をいれて黒ボコ岩、室堂と過ぎ御前峰山頂に午前9時50分に着くことができた。約10分ほど山頂で過ごし下山にかかった。右下肢がつりそうな気配があり、室堂で今回準備していた芍薬甘草湯をのんだ。薬が効いたのか黒ボコ岩から砂防新道を下るころには異常な感じは消失していた。山道でのこむら返りは起きると行動を著しく阻害する。芍薬甘草湯は有効な対策の一つとしてよいかもしれない。山用ストックの使用で転倒は一度もなく、歩行スピードも確保されたように思う。下山後、白峰の御前荘のお湯につかり帰宅した。今回は昨年と較べ疲労感の少ない山行きであった。翌日、再度採血したが、GOT,GPTは正常、CKは189が1067に上昇していた。またCRPが±であった。筋肉の酷使でCKの上昇は避けられないものの、昨年の5200を大きく下回ったのは条件の改善があったからだと思う。炎症反応(CRP)が出ているので運動後はお風呂などで温めすぎないように、むしろ冷やしたほうがよいのだろうか。今度実験してみる価値はあるかもしれない。毎年、年齢的には条件が悪くなるので、その他のことで調整し活動を続けていこうと思う。

投稿者:KUSUat 08:07| 日記