2017年04月20日
講演会 深部脳刺激療法(パーキンソン病)
金沢脳神経外科病院 旭雄士先生 DBS(脳深部刺激療法)はパーキンソン病治療における有力な療法の一つです。この治療は軽症のうちに行うのが効果的です。L-dopaの反応が良好で年齢が若く罹病期間の短いものが良い効果をだします。高齢者では認知機能の低下や脳内出血のリスクを考えると不利となります。年齢は70歳まで(場合によっては75歳)を対象にしています。ただ姿勢反射障害やすくみ足はコントロールが難しいし、パーキンソン病そのものは治る分けではありません。また認知症状やしゃべりにくさも改善は期待できません。しかし全体的な運動機能は改善し服薬量もかなり減らすことが可能です。パーキンソン病とレビー小体病ではDAT-SCAN,心筋MIBGが共に異常ですが他のパーキンソン症候群(DAT-SCAN異常)や本態性振戦、アルツハイマー病(いずれも正常)ではそうなりません。DBSで術後注意が必要なのは急激にドーパミンやアゴニストを中止すると無気力、うつ、無快楽、体幹幻覚が出現し自殺を図ることもあることです。これはDAWS(Dopamine Agonist Withdrawal Syndrome)といわれます。症状が良くても少量でも薬を持続することが大事です。その他、本態性振戦やジストニアは視床破壊術が有効です。生活に大きな支障が出る場合に考慮すべき治療法です。
投稿者:KUSUat 22:39| 日記