2021年01月30日
パーキンソン病を考える会 金沢
進行期パーキンソン病の治療 仙台西多賀病院 竹田篤院長 COMT阻害薬は経口投与されるパーキンソン病の最も基本となる薬剤レボドパを分解するCOMT(カテコールO−メチル基転移酵素)の働きを阻害し、レボドパの濃度低下を遅らせる薬剤です。この働きでレボドパを有効に使うことができるのです。これまでエンタカポンが使用されてきました。それに次いでオピカポン(商品名オンジェンテイス)が使用できることになりました。エンタカポンに比べて半減期が4〜5倍になり1日1回投与が可能となりました。またレボドパ投与回数が多い程効果が良いようです。切れ味が良く立ち上がりが早いため効き過ぎに注意が必要なこともあります。基本レボドパが効果する患者さんにはよく効き、かつ安全性が高い薬剤といえます。オピカポンをベースにレボドパの回数、量、タイミングを調整し望ましいコントロール持っていく方法もあるかと思います。 パーキンソン病に痛みを伴う患者さんに遭遇することがあります。これに対してはMAO-B阻害薬のサフィナミド(商品名エクフィナ)や抗うつ薬ではSNRIのベンラファキシン(商品名イフェクサー)を使ってみます。
投稿者:KUSUat 20:32| 日記