<< 2016/08トップページ2016/10 >>
2016年9月30日

施設内研修 「接遇研修2 〜電話応対編〜」

9月の施設内研修、テーマは『接遇研修2 〜電話応対編〜』でした。

当日は30名程度の参加者があり、個人ワークをした後全員で電話応対についての様々な知識を学ぶ事が出来ました。

今回の研修で学んだ事を繰り返し実践し、スタッフ全員のスキルアップを目指していきたいです。

投稿者:葉っぴぃat 18:02 | 老健 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年9月16日

敬老会

平成28年9月15日



通所・入所ご利用者様合同の敬老会を行いました。



古希(満70歳)・喜寿(満77歳)・傘寿(満80歳)・米寿(満88歳)・卒寿(満90歳)の方と通所・入所それぞれの男女別のご長寿の方15名を、これまで地域社会に貢献された事への敬愛を込めて長寿のお祝いをさせていただきました。



入所の方は101歳(男性)、通所の方は95歳(女性)がご長寿。お二人とも、外見が非常にお若いので年齢を聞いて驚きです。



催しではご利用者の皆様から、お祝いの歌やささやかなプレゼントがあり、最後はジュースで乾杯をして、これからのますますの健康とご多幸をお祈りしました。


投稿者:葉っぴぃat 17:35 | 老健 | コメント(0) | トラックバック(0)

2016年9月13日

夏の終わり ゴーヤ・・・

訪問リハビリ(期間設定)・通所リハビリ 併用のA

春のサービス担当者会議では、屋外(家周囲)・畑作業用の歩行車の貸与物品の検討をしました。
そして、夏の終わり、、、夏野菜として定番の胡瓜棚がまだ枯れずに育っています。
なじみの野菜以外の話しになり、ゴーヤが実りっ放しになっているとのこと。

急遽、最近の屋外での洗濯干しと畑作業の確認をさせていただくことになりました。

 

しかし、ゴーヤが植えてあるのは、先に動線等を確認させていただいた場所より、さらに奥地で未開の荒野のような所でした。
また一枚板が渡してあるだけの橋を長い柄の鎌を杖替わりに進みます。借りている歩行車は利用されていませんでした。

 
高い所のゴーヤは鎌でひっかけて落として拾いました。背後にボサッと音がしました。近くに大きな丹波栗が毬ごと落ちてきました。そっと毬の隅っこを摘まみましたが、太い棘が指を刺激します。
戻る途中には、取り残しの白い南瓜がありました。大きなゴーヤでいっぱいのナイロン袋を引き摺って移動されていました。
往きの手ぶらでも危なっかしい一本橋を、帰りは袋を押しながら横移動します。
こうして実生活の場での普段の訪問リハビリや会議の検証の機会にも見ることができない、利用者様の日常を確認することができました。

本日の収獲は通所リハビリふぃらーじゅにて飾らせていただきました。

利用者の皆さまも、色が淡くイボイボの少ないなめらかな形状のゴーヤは珍しかったようです。それに、リハボスの家の白いゴーヤも合わせて飾りました。
更にあまり食べ慣れていない年代の利用者様は、その中身も珍しいようでした。



投稿者:リハボスat 17:42 | 老健 | コメント(0) | トラックバック(0)

<< 2016/08トップページ2016/10 >>
▲このページのトップへ