メイン | 2006/03 >>
2006 年2 月24 日

ビバ! トリノ!

ちぇいっ!超感動しました〜!もちろん、早朝4時過ぎに観てたトリノ五輪のフィギュアスケート女子のフリー!丁度、ミキティの演技の時に運良く目覚めて、それからズーッと表彰式まで観てました。

ミキティがしりもちついた時には思わず「あああああ〜〜〜っ!」って大声出してしまいましねぇ…ちょっと可哀想だったけど、まだ若いし、これを乗り越えて次は絶対にやってくれる筈です。

そして、荒川静香選手は本当に凄かった!初のスタンディングオベーションも起った感動的な演技で金メダルを獲得!日本にトリノ初のメダルをもたらしてくれました。

また、素人目で観ると村主選手の演技もミスが無く完璧だったと思ったんだけど、あれで4位なのがちょっと理解出来ないなぁ…何故なんだろう。

で、冬季オリンピックでの日本勢の金メダルは、8年前の長野大会以来ということで、2大会ぶり9個目になるそうで、女子では長野大会のモーグルでの里谷多英以来の2人目になるんですねぇ。

さらに調べてみると、フィギュアスケートでの日本人のメダルは、1992年のアルベールビルで銀メダルを取った伊藤みどりさん以来の2人目。なんと、アジア勢では初の金メダルっだっていうから、本当に凄いじゃないですか〜!あ〜あっ、まだまだ寝不足の日が続きそうです。


さて、今日はこんな言葉をご紹介しますね。
.......................

●ひとりで考え、ひとりで素晴らしい作品を生み出す人なんてそんなにいやしないよ。

天才には必ずその天分を引き出す人間がいて、そいつのほうがもっとずっと天才だったりするんだ。
.......................

「天才バカボン」でお馴染みの漫画家、赤塚不二夫さんの言葉ですが、金メダルをとった荒川選手の才能を引き出した人って、脚光を浴びるわけではないけど、その人こそ本当に素晴らしい人なのかも知れませんね。

そういえば、オイラも一人の考えで飲んでるわけじゃないんだよね。必ず誰かに誘われるからついつい飲みに行っちゃう。で、そいつの方がもっとずっとワルだったりっするんだよなぁ…。

んじゃ、今日の6時から"HOT100"でお会いしましょう!

投稿者:DJ Kojiat 10 :20 | 日記

2006 年2 月23 日

はじめの一歩

ちぇい、ちぇい〜っ!昨夜はお仕事関係の超パワフルな方と飲んでましたが、良い話がいっぱい飛び出してきて、そのまま放送したら絶対に面白かったんだけどなぁ…。

その中で、「僕は毎週来てくれているお掃除のおばちゃんにも必ず笑顔で、感謝の気持ちを込めて挨拶するようにしてる。だって、僕らにとって一番大事なトイレをいつも綺麗にしてくれてるし、その感謝の気持ちは巡り巡って、きっといつか自分にかえってくるから…」ってなこと何気に言ったら、オイラ褒められちゃったとです。マンモスウレピ〜♪

だって、トイレこそは人間の一番恥ずかしい部分もさらけ出す、最も大事な場所だと思ってます。ある意味、トイレこそはその会社、その家の顔みたいなもんだもんね。

コージーの法則(勝手につくってますけど)の中には「トイレの汚いレストランは間違いなく不味くて、すぐつぶれる」ってのもありますよ。

さてと今日はメルマガで届いてた良い話。
...................

大切なのは第一歩を踏み出すことです。

0と1の間は、1と99の間より広いと私は思います。

だからこそ、最初の一歩を踏み出すことは、

大変な価値があるのです。
  

         (渡辺美樹/ワタミフードサービス創業者)

●PROFILE
 渡辺美樹(1959〜  )
 ワタミフードサービス代表取締役
 幼い頃に、母の病死・父の倒産を経験したが、それでも社長になることを決意。1984年に「つぼ八」のフランチャイズを始め、1992年に「和民」設立。2000年に東証1部上場を果たし、夢をつかんだ。

投稿者:DJ Kojiat 11 :29 | 日記

2006 年2 月20 日

知らぬがホトケ

ちぇい〜っ!土曜日は久々にオイラの友人達の集まり、"X-NET"の飲み会が「空海」でありました。

最近ブログ「あさぴーのおいしい独り言」http://asahip.cocolog-nifty.com/で超有名になったあさぴーさんをはじめ、「HOKURIKU STYLE」http://blogs.yahoo.co.jp/takashi52121/folder/37013.htmlの拾弐号さん、話題のウエディングプランナー、ウッチーさんhttp://www.sf-wedding.jp/cgi/blog2/index.phpや、この日講演会もあった建築家、21世紀美術館のチーフデザイナーだったヨッシー、ヨッシーの奥様どきんちゃん、DJマック、フラダンスの先生、供◯夫婦、ジェト◯のみっ◯ー等、総勢14名で飲みまくったとです!

「空海」は美味しい創作料理がいっぱい出て来て、大満足!おまけに供◯さんのおバカ話とあさぴーさんの親父ギャグにちょっと悪酔いしてしまったようで…。

その後、二次会で行った供◯家で器物損壊やっちゃったとです。しかも完璧に記憶喪失…踊ってた様な気がしますが、そこからテレポーテーションして、気がついたらベッドの中で朝を迎えてました。

そして、恐る恐る供◯さんに電話すると、「えっ?何にも覚えてないの〜!?」と驚かれて、事件が発覚。

何故だかカーテンにぶら下がって、レールを壊しちゃったらしいのですが…オイラいったいどんな風に飲んでたのでしょう。参加者のブログとかをチラ見してたら、靴下も飛び交っていたようで…。

さてと、気を取り直して、今日はこんな日ですよ。
................

※1935年02月20日:シャーリー・テンプル6歳で最年少アカデミー賞受賞

☆メンソレータムのキャラクター「リトルナース」のモデルが女優シャーリ
 ー・テンプルだと言われている(否定する説もあり)

☆「ローマの休日」の脚本賞は何も書いていないイアン・マクラレン・ハン
 ターが受賞した。本当の脚本家ドルトン・トランボは赤狩りでハリウッド
 を追放されていたので、名義を貸したハンターが受賞することになった。
 ※数年後に正式にトランボにオスカー像が送られた。

☆そのローマの休日で有名になった「真実の口」はトランボが勝手に作った
 伝説。現在は大々的に「嘘を付くと手が抜けなくなる」と観光名所になっ
 ている。本当はただの古代ローマ時代の水道遺跡。

☆ジャック・ニコルソンはオスカーを3度授賞しているが、その3回とも他
 の人が演じる予定だった映画の代役として出演したもの。
 「カッコーの巣の上で」……ジーン・ハックマンの代役
 「愛と追憶の日々」…………バート・レイノルズの代役
 「恋愛小説家」………………ジョン・トラボルタの代役

☆映画「ピグマリオン」でアカデミー脚本賞を受賞したバーナード・ショー
 は、使い道のないオスカー像を、くるみを割るときの道具にしていた。

投稿者:DJ Kojiat 11 :17 | 日記

2006 年2 月14 日

St.バレンタインデー

ちぇい〜っ!今日は朝から義理チョコ食ってるぞ〜!義理でも送ってくれた皆さん、ありがとう〜!でも、恥ずかしがらずに正直に言ってねん、「本当は本命です〜!」って。

さてと、今日はもちろんこんな日です。
......................

●セント・バレンタイン・デー
聖人バレンチヌス(バレンタイン)にちなんだ祭日。英米では恋人たちがカードやプレゼントを贈りあう日で、日本では女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日となっている。

●チョコレートの日
1958年、メリー・チョコレートの原邦生社長が新宿・伊勢丹でギフトキャンペーンを開催したことをきったかけに、バレンタイン・デーが日本にも広まり、日本チョコレート・ココア協会がこの日を「チョコレートの日」と定めた。
.......................

昨日カキコした伊勢丹のハート型チョコがきっかけで、「チョコレートの日」が出来たんですねぇ。

で、イギリスの友人は「日本のバレンタインは絶対におかしい!バッカじゃないの〜!」って言ってますが、何も全ての西洋文化をそのまま真似する事は無い。日本独特のものになってもいいんじゃないんでしょうか?

しかし、バレンタインもお菓子業界の宣伝広告ににまんまとのせられた結果がこうなったんですが、ホワイトデーとかまで創られたのにはやられました。

カッパちゃんなんか、チョコレートをオイラに手渡した時に「ホワイトデーは期待してますよ」だって!

薄々は感づいていましたが、こうもあからさまに言われてしまうとは…。

ちなみに本当のバレんタインはこんな感じです。
..................

そもそもバレンタイン・デーとは、西暦270年ころの2月14日、アイルランドの聖人バレンティヌスがローマ皇帝クラウジウスのために殉教させられたことにちなんだカトリックの祝日。

ローマ帝国の時代にイタリアのテルミ市で、ローマ皇帝はキリスト教徒をきびしく弾圧していた。ところが、若い兵士が掟を破り、キリスト教徒の娘と恋に落ち、運命をともにした。ふたりの愛を成就させた、司教の聖バレンチノが反逆の罪で処刑された。それが紀元前273年2月14日だった等の諸説があるが、ローマ神話の女神ユノ(ジュノー)の伝説や、小鳥が配偶者を求めて飛び回る民間伝承が結びつき、14世紀ころから「人類愛を称える日」「女性が男性に愛を打ち明けても許される日」として、カードやプレゼントを贈りあうようになった。

日本で「女性から男性にチョコレートを贈り、愛を告白する日」となったのは、メリー・チョコレートの販促活動としてキャンペーンしたため。昭和33(1958)年にメリーチョコレートが新宿・伊勢丹でバレンタインセールをはじめたが、3日間のセールで5枚しか売れなかった。しかし、翌年から「女性から男性に愛を告白できる日」というフレーズを打ち出す。それが当たり、年々、盛り上がってきた。現在ではチョコレートの年間消費の約4分の1がバレンタイン・セールの期間に販売されるまでになった。
....................

伊勢丹のハート型チョコって、5個しか売れてなかったんだ…。


ps.深夜のオリンピック観戦で寝不足っス。

投稿者:DJ Kojiat 10 :59 | 日記

メイン | 2006/03 >>
このページのトップへ