トップページ2010/04 >>
2010年3月31日

4月の星空

4月15日20時30分の南空

4月15日20時30分(上旬は21時30分、下旬は19時30分頃)の南空

4日:水星と金星が接近(夕方西空)/6日:下弦/9日:水星東方最大離角/10日:月、海王星と接近/12日:月が木星、天王星に接近/14日:●新月/16日:月が金星、水星と接近/17日:月とプレアデス星団と接近、夕方プレセぺ星団と接近/22日:上弦の月、火星と接近/23日:こと座流星群極大/26日:おとめ座流星群極大、月が土星と接近/28日:○満月/29日:昭和の日

図は、(株)アストロアーツ「ステラナビゲータV6」で作成しました。

投稿者:Ken28at 06:59 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月30日

わし座〜さそり座の銀河@高鷲スノーパーク

前回は、SIGMA17-70mmF2.8レンズ絞り開放での画像を掲載したが、半絞り(F3.2)だけ絞ってみた。
★わし座〜さそり座にかけての銀河@高鷲

半絞りだけ絞ったものの、却って周辺の星が細長くなった?感じがする。
続きはこちら>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/173049.htmlTwitter

投稿者:Ken28at 01:54 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月29日

夏の大三角形@高鷲スノーパーク

@高鷲スノーパークその3
明け方の東空は、春を通り越して夏の星座が占めている。
★夏の大三角形

※左下の青白い光芒は、人工降雪機による細かな水の微粒子が駐車場の照明で照らし出されたもの。
続きはこちら>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/173016.html Twitter
続きを読む...

投稿者:Ken28at 01:41 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月28日

わし座〜射手座の銀河@高鷲

@高鷲−2
わし座(左)〜射手座(右)にかけての天の川

銀河系中心が射手座付近にあるため、肉眼でも一番明るく見える。
続きはこちら>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172996.html
Twitter

投稿者:Ken28at 06:23 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月27日

さそり座、射手座@高鷲

今年になって初めて高鷲スノーパークへ移動。
未だスキー営業期間中であるが、ナイター営業はしていなかった。
周囲のスキー場もナイター点灯はしておらず、ラッキーだった。
★さそり座(右)と射手座(左)

(さそり座の下は、岐阜・名古屋方面の光がかぶる)
週末故、次々にスキー客のクルマがやってくるので、いつもの場所より一段低い駐車場で撮影した。
Twitter
続きはこちら>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172975.html

投稿者:Ken28at 13:08 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月26日

峠越え

先日から掲載している@加子母シリーズ。
あいにく、往路復路ともに荒天下の移動となってしまった。
往路は、東海北陸道降雪のためチェーン規制があり、一般道での移動。
(暗かったので画像なし)

帰路は、まだチェーン規制が解除されず、またまた一般道を利用した。
★国道41号(R41)飛騨市古川町付近

この辺りは未だアスファルト路面が出ており、融雪剤がしっかり効いていると思われた。(外気温0℃)
続きを読む...

投稿者:Ken28at 17:54 | 北陸・信越・飛騨 | コメント(0) | トラックバック(0)

夏の大三角@加子母

@加子母その4
東空低空に上り始めた夏の大三角形。
2枚目は雲に阻まれ失敗=1枚画像となってしまった。

TwitterTwitter
続きは→http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172934.html

投稿者:Ken28at 00:57 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月25日

夏の銀河@加子母

@加子母その3
雲が邪魔し始める前の天の川銀河。

続きはhttp://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172898.html

投稿者:Ken28at 06:47 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月24日

コンポジット画像と一枚画像

前回掲載したさそり座画像は、2枚加算平均したものだった。
合成に使った画像↓(主にフォトショップで処理)

Web程度の解像度では、ぱっと見、さほど変わらない?
続きは↓こちら
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172868.html
続きを読む...

投稿者:Ken28at 17:30 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月23日

さそり座@加子母

@加子母その2
さそり座↓は先月能登で上半分だけ観ている。

今回は、手前の山に下部分を隠されてしまった。orz
続きは↓こちらへどうぞ。
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172813.html

投稿者:Ken28at 03:45 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月22日

宮崎あおい

★今回は、いつもの拙ブログとは全くかけ離れた内容です★
もちろんオリンパス社の回し者でもありません。(笑)

この女優さんの名を知ったのはE-410を入手した頃だった。
E-410メーカーCM(YouTube)より

当時のパンフレットを見ると、彼女が手にしていたE-410が本当に小さく見えた。
続きを読む...

投稿者:Ken28at 15:18 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

天の川東天@加子母

ようやく今季初の「天の川」を拝むことができた。
場所は、R256舞台峠付近。下呂市と中津川市(旧加子母村)の市境。

撮影中、北から雲が襲ってきたため、夏の大三角付近(画面左)の写りが悪い。
画面下は、R256舞台峠。(国道の外灯と中津川方面の明かりが邪魔する)
星座線入り画像は↓こちら
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172782.html

投稿者:Ken28at 13:14 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月21日

北天@立野原

2月〜3月は、北斗とカシオペヤの両方を見ることが出来る。
(時間がやや遅く、カシオペヤが低くなっている)

画面左には、ぎょしゃ座とペルセウスが入っている。
続きは↓こちらへどうぞ
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172745.html

投稿者:Ken28at 20:01 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月20日

春の大曲線@立野原

暗くなった北北東空。北斗七星(ひしゃく)のカーブに沿って南下すると、
→うしかい座αアークトゥルス→おとめ座αスピカに至る。
これを「春の大曲線」と言う。

(ほぼ対角魚眼レンズを使用しているので) 実は、北極星〜北斗七星〜うしかい〜おとめ〜からす座まで画面に入っている。
と言われても..こちら↓へどうぞ
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172728.html

投稿者:Ken28at 19:58 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

そろそろ2ヶ月になるが..(怒)

いっこうにおんえあ側にNSK版ブログ更新の反映がなされる気配がない。
★KCTから新規登録されたユーザを最優先し旧NSKユーザを見捨てるのか?と勘ぐってしまう★

ここまで来ると自己防衛しかない?と考え、先日、拙ブログを設置した。
しかし、NSK時代5年間の過去記事はとても引っ越しできない。
(3月13日からの記事の平行掲載という形でしかできなかった)

当初、移行にあたり約束されたこと(お知らせブログに記載されていた)が、いつの間にかうやむやにされ(同記事の該当文言が削除修正され)実現されていない。

また、NSK時代にサイドバーに載せていた内容のうち、移行時に失われたものは一向に回復措置がないので諦め、こつこつと作り直した。
だから、★失われたサイドバー掲載内容については今更手を加えないでもらいたい★

なお、お知らせブログ記事に掲載されていないことも徐々に改善されているのは理解している。
ただし、現時点では新KCT&NSK社には、失望している。(=担当者の良心が見えない)
関連記事=http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/171438.html
★↓担当者への公開質問が無視されたまま↓★
(KCT&NSKネット担当者への)公開質問>http://onair-blog.jp/information/entry/170475.html

投稿者:Ken28at 10:48 | Network | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月19日

医王山に傾く冬の星

先ほど、近くのポイントから帰宅。
とりあえず↓1枚

黄砂現象のため?空の状態は今ひとつ宜しくない。
続きはこちら>http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172702.html

投稿者:Ken28at 23:18 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

おうし、ぎょしゃ、ペルセウス@立野原

北西空に沈む3星座
#と言われても、どこに3星座があるのか見つけにくい。

(左=西から)おうし座、ぎょしゃ座、ペルセウス座
#と言われても、どこに..↓
続きは、http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172672.htmlへどうぞ。

投稿者:Ken28at 06:17 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月18日

魚眼南西天@立野原

前回掲載画像とほぼ同じ方向を魚眼レンズで撮影したもの。

今ひとつ透明感が無いのは、黄砂現象が影響しているのかも知れない。
続きは↓こちらへどうぞ
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172620.html

投稿者:Ken28at 00:10 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月17日

南西低空の冬の大三角

冬の星座が高度を下げ始めた。
★南西天に傾く冬の大三角

画面右下は、地上光のために明るくなっている(無修正)
【続きは↓こちらへ】
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172584.html

投稿者:Ken28at 00:53 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月16日

魚眼西天@立野原

前々回掲載のものよりも、クルマから離れて撮影した西空
★西天の星空「カシオペヤ〜おおいぬ」

多いときには積雪1m余あった雪も今は殆ど消え、畦の陰に少し残雪があるだけ。
(続きは↓こちらへどうぞ)
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172546.html

投稿者:Ken28at 01:58 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

送信テスト

CA3A0001001
携帯からの送信テストです。

感想(後日追記)
やはり、携帯からの投稿は面倒くさい。
画像送信は手間がかかる割には見たとおり小さなサイズにしかならない。
携帯からのブログ更新は、文字だけとしても非常用と考えた方がよいかも。

投稿者:Ken28at 01:03 | Network | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月15日

西低空の冬の星@立野原

春の訪れとともに、冬の星座が西に低くなる。

続きは↓こちらへどうぞ
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172495.html

投稿者:Ken28at 00:25 | 星空・星野 | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年3月14日

北極星へ@立野原

夕方、カシオペヤと北斗七星が同時に見られるようになった。
カシオペヤが北北西に低くなり、北斗七星が北北東に高くなっている。

続きは↓こちらへ
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172488.html

投稿者:Ken28at 21:21 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

鹿@R256

郡上から下呂、中津川へ至る国道256号を勝手に「鹿街道」と名付けている。
鹿は、雄雌別々の群れで行動しているような気がする。

続きは↓こちら
http://blog.nsk.ne.jp/stella/entry/172473.html

投稿者:Ken28at 12:51 | 北陸・信越・飛騨 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年3月13日

西に傾く冬の大三角@立野原

先日撮った画像を別々の方法で処理してみた。
★西空に傾き始めた冬の大三角形
【1】初めにステライメージで加算平均→フォトショップ処理
本文へ続く↓こちらへどうぞ
http://blog.nsk.ne.jp/stella/index.html

投稿者:Ken28at 19:54 | 星空・星野 | コメント(0) | トラックバック(0)

おんえあ版投稿テスト

本記事は、おんえあ版ブログへの投稿テストを兼ねています。
====以下↓本日ネスク版に掲載したブログ記事==========
本記事は文面のみです。両車両等の画像はありません。^^;
(残念ながら、自分は「撮り鉄」ではありません。)

両車両は、上京・帰郷、出張等によく利用したので残念でならない。
★急行「能登」★
自分にとっては、急行「越前」(既に廃止)の方が懐かしい。
「越前」を好んだ理由は↓2つ
○(名の通り福井始発なので)北陸地方を一番夜遅く出発し、それでも朝7時頃には首都圏に着いた。
○急行料金だけで済んだ。(自由席があった※)
※堅い座席シートの自由席で約8時間?の行程は、身体に堪えた。
だから、若かったときは越前◎だったが、年を経るにつれ▲になり、そのうち廃止された。
(福井からだと、米原から東海道線で上京する人も多いだろうし..)

肝心の急行「能登」は、数回利用した記憶はあるが、あまり覚えていない。

★特急「北陸」★
年を経るにつれ、上越新幹線に乗り継いで上京することが多くなった。
夜行列車は寝台であってもやはり身体に堪える。(=熟睡できない)
しかし、寝台特急「北陸」を嫌ったのではなく、何度か利用してきた。
やはり、休んでいる間に移動し、朝になったら首都圏、というのは魅力だ。

比較的低料金で乗れる高速夜行バスもあるが、一度も利用したことがない。
自分は高速バスに乗るよりも夜行列車に乗りたい。
↓その理由
○安全 ○低振動 ○静か ○設備 

「北陸」と「能登」が同時に廃止というのは痛い。
JR当局には、
北陸方面から首都圏の午前勤務に間に合う列車、例えば、
上越新幹線(越後湯沢)始発に間に合う列車を運行して欲しいと思う。
(北陸新幹線が難航している。県内区間は東部を中心にかなり進捗している)
難所の直江津−長野間は諦め、越後湯沢、或いは長岡までの工事に変更して上越新幹線経由にすれば如何か?もちろん、乗り継ぎでなく首都圏直通で。
新潟県知事の言い分にもあるように、新幹線工事は受益者となる地元負担が大きい。
では、実際に地元へ受益があるかというと、先ずJR在来線切り捨て問題が浮上する。
さらに、停車駅の問題=石川・富山県民からすれば、新潟県内での停車駅は少なくしたい。
新潟県には既に上越新幹線があるので、さらに無理して新幹線を設けるメリットは少ない。

北陸新幹線は、当初の計画通り、福井から先は琵琶湖北を通って大阪へ繋げば、東海道新幹線の補助ルート(第2新幹線)としての価値が高い。
どちらも、東京−大阪間の距離は殆ど変わらない。また、現在の東海道新幹線は雪に弱い。
万一の事態発生で東海道新幹線不通になった場合の北陸新幹線のメリットは大きい。

しかし、着工が遅れ、福井から先が白紙になったことで、全く意味が無くなった。
#さっさと北陸新幹線を全線開通させてしまえばよかったのだ。
(フル規格新幹線でなくても)何でもよいから直通3時間内で首都圏に至ればよいと思う。

投稿者:Ken28at 16:23 | Network | コメント(0) | トラックバック(0)

トップページ2010/04 >>
▲このページのトップへ