2019年12月19日
自動ブレーキ義務化で不本意な事故を防ぐ
12月18日の新聞を見ると国産新車が2021年11月より自動ブレーキが義務化される記事が出ていました。 5年以上前のことになりますが高齢化の影響か老人や病気を持った人が何人もの人を死傷させる自動車事故の報道が多く出るようになりました。この頃ようやく自動ブレーキが知られるようになってきました。この時、自動ブレーキがあれば全国放送されるような事故は起きないのでは思いました。しかし報道では運転者の自己管理や不注意を責めるか事態を嘆くだけで自動ブレーキについての必要性を説くものは殆どありませんでした。私はその時点で自分の診る患者さんに必要に応じて自動ブレーキ付き(できれば高機能の)の車への早めの買い替えを薦めました。その後もニュースで自動ブレーキを取り上げるものはありませんでした。私はイライラして何とかならないかと考え自治体で補助金を出すことで流れができるのではないかと考えました。調べると香川県ではすでに補助金制度が施行され国交省では義務化の検討が始まったという記事がありました。複数の県で行われれば流れは速くなると思い地域の県会議員を通じて県庁に働きかけてもらいました。その後1年以上が経過し2018年5月その議員から電話があり老人で認知症状の無い方に新車購入の際に補助金3万円が支給されることが決まり7月から施行されることが決定しました。当初は事故の多い25歳以下の若者も対象に要望していましたが見送られました。ただ、この制度は2019年度には継続されませんでしたが2年後には全新車に義務化になれば流れは決まったので私のイライラは改善の方向に向かいました。2016年11月7日のブログ「自動車事故を起こさない方法」再掲しておきます。 最近、自動車運転中に急性の病気(大動脈破裂、心不全、クモ膜下出血)を起こし事故に至るニュースがあります。てんかん発作や認知症、低血糖発作での事故も全国報道され大問題になっています。飲酒運転、過労運転、寝不足運転は大事故の最も重要な原因でしょうか。以上の原因による悲惨な結果を現在のテクノロジーである程度は低減することが可能です。 それは自動ブレーキの採用です。特に人や自転車まで認識する機能を持つ必要があります。このレベルの機能は高級車には付くことがありそうですが、普通車では現時点ではスバル自動車のアイサイトがコストパーフォーマンスがよさそうです。患者さんには当座の理由はなくとも買換時にはよく考慮することを勧めています。