ゴールデンナイト

久しぶりに母とワインの夜。
母のお気に入りは柳田の
ブルーベリーワイン。
ちょっと甘くてフルーティよ。
ちなみに私は辛口の方が好き。
甘いのがお好きな方にはいけるはず♪
メインはホウレン草サラダ。
ナッツとベーコン、茸を添えて。
まさにゴールデンナイト\(^-^)/
投稿者:djasukaat 22 :44
| Diary
| トラックバック(0 )
肉汁が・・・
投稿者:djasukaat 22 :54
| Diary
| トラックバック(0 )
ふらっと散策〜富山
投稿者:djasukaat 23 :07
| Diary
| トラックバック(0 )
夜の顔
チューリップの曲には
白い花があるのに、残念。
我が家には白がなかった。

夜のチューリップたちは、
ぎゅっとつぶったままの
目を開いたりしないのよね。
さっきこの写真撮ったんだけど、
あきらかにご近所さんが
私を見張ってた。笑。
たぶん不審者が真っ暗な玄関で
ライトを光らせた携帯を使って
チューリップ撮ってるなんて思わないよねぇ。
眠る時は真っ暗じゃないと
体の疲れも取れないだろうから。
ささっ、たっぷりお休み〜☆
投稿者:djasukaat 23 :06
| 愛すべき花たち
| トラックバック(0 )
昼の顔\(^o^)
さいた さいた
チューリップの花が
並んだ 並んだ
あか しろ きいろ
どの花見ても きれいだな。

茎がまっすぐに伸びて、
健康的なチューリップたち。まるで、
体中で生きる喜びを表現してるみたい。
私たちが太陽を必要とするように
世の中に生を受けている様々なものたちも
そのエネルギーの恩恵を受けているんですね。
お日様をたっぷり浴びられるように
空に向かってにこにこ顔を向けている
昼間のチューリップたち、ラブリーです。
でも。やっぱりレディだから、
大きな口あけたままじゃだめね〜。
って、私がたまに言われることなんだけど・・・(笑)
投稿者:djasukaat 18 :23
| 愛すべき花たち
| トラックバック(1 )
朝の顔
前田家の庭に植えたチューリップが
見事に花を開かせました。
球根を植えている時は
本当に芽が出るのかなと不思議になる。
芽が出てきたら今度は
成長するかなと心配になって。
成長したら今度は
花が開くかどうか不安になる。
子供を持つ親御さんたちは
それに似た気持ちで子供たちを
見守っているのでしょうか。
世の中のお父さんお母さんは
本当に偉大というほかありませんね!

それにしても、
朝のチューリップたちは
ちょっと眠そうです。
あくびしてるのかなぁ。
おはよ〜。
投稿者:djasukaat 22 :26
| 愛すべき花たち
| トラックバック(0 )
ウイスクスペシャル
は〜い☆初の公開生放送!
昨日の写真アップしま〜す。
こんな感じでオンエアーです。
ドコモタテマチクレモからはろお☆

こちらは終了後にかけつけてくれた
T's AIRの庄子久子ちゃんと。
久ちゃんグリーン似合うよ〜春の風を感じます。

そして、FMに帰ってきてから
みんなで、クレモからいただいた
ケーキとおつかれさま会です。

聴いてくださる皆さんがいて
一緒に番組を進行してくれるスタッフがいて
いつもたくさんの人に支えられて
毎週4時間の生放送ができるんですよね。
ウイスク初の公開生放送は
あらためてたくさんのことを発見する
とてもよい機会となり、
新たな出発点となりました。
そしてメティスのライブは
私たちの心を一瞬のうちに一つにして
ハートに息吹を吹き込んでくれました。
5月23日リリースの“Respect”
について私が大好きな言葉だと言うと
メティさんが教えてくれました。
尊敬することそれは信じる事
どんなこともあきらめないこと、
そして、まわりを大切にすることなんだって。
一番苦しい時にできた曲だからこそ
真剣に向き合ったからこそ、
笑い飛ばせる自分を見つけ出せるんだろうな。
私の中にまた一つ、大事な曲として
ラインナップされました。
メティさんに会えてよかったな。
皆さんにホント感謝です。
幸せいっぱいありがとうございます。
また公開放送できるといいな〜☆
投稿者:djasukaat 23 :59
| Diary
| トラックバック(0 )
メティさんとクレモ★
さっきブレトレー脳年齢をはかるゲームを
やってみたら私70点でした!!
まぁまぁだね(^^)
みなさんは何点くらいでるのかなぁ、
気になりません?
明日は是非クレモに来てやってみてね★
なんでって、明日は金沢パティオ2階
ドコモタテマチクレモから公開生放送だから。

クレモからはろ〜☆
クレモにはブレトレの他にも
いろんな楽しいコンテンツ満載、
詳しくは明日のウイスクを聴いてくださいね。
そして、メティスのミニライブもあるので
お時間のある方は是非遊びに来てくださーい。

さて、夜は再びクレモにきました。
メティスさんリハーサルだったので。
すごいかっこええという言葉がぴったり。
明日お聞き逃しなくですよ。
リハーサルだけどスタッフうるうるでした。
明日の本場が楽しみでしょうがないです。
投稿者:djasukaat 18 :36
| Diary
| トラックバック(0 )
遅咲き
今頃かもしれないですが、
桜を満喫してます。
まず!桜のお弁当、これはリッチでした。
週末のイベント会場にて食べたお昼ご飯です。
自分でなかなか買えないかもと思い写真撮りました。
一つ一つお品書きに書かれてありますが
なんともリッチで、ピンクが
優しい高級感をかもしだしてます。
それから、月曜はやっとです。桜を見に
行くことができました。
花々に囲まれて優雅な気持ちでした。
桜は優しい、強い、凛とした木ですね。
花びらが風に舞う姿にはうっとり。
憧れに近い気持ちが沸きおこってくるようです。
*写真は後日
投稿者:djasukaat 23 :07
| Diary
| トラックバック(0 )
ハッピー和ラポ13
久しぶりのアップですが、
おそくなっちゃいました。
ごめんなさい。
今日のハピラポ☆
たまたま入ったお店だったんですが、
これがとてもよかったのです。
おかずが3つ用意してあって、
二品ランチと三品ランチで
選べるようになってます。
ちなみに、今日のおかずは
*ねぎ卵焼き明太子添え
*鮭のハラコ焼き
*お刺身盛り合わせ

三品コースで980円とお得。
写真が上手くいかないけど、
ボリューム満点、かなりゴージャスよ。
うん、魚うまいっ、金沢いいね。
卵焼きに大根おろしの組み合わせって
シンプルでご飯が進むよね。
ちゃんとお腹いっぱいになって
あっさりしてるヘルシーさ+
お魚しっかりメインってうれしい。
場所は近江町市場近くの
“しゃもじや”夜は居酒屋さん、
いつもいっぱいみたいですよ。
投稿者:djasukaat 23 :52
| ハッピー食レポート
| トラックバック(1 )
メキシコから☆
メキシコから帰郷した友達が
カラフルなお土産をくれました。
サンキューボニータルミシータ♪

砂糖菓子を真ん中に
周りはメキシコ生まれのフルーツティーです。
パッケージもメキシコらしくてラブリー。
フルーツに恵まれた国ならではですね。
思わずメキシコに行った時の事を思い出しました。
友人宅の朝ご飯はフレッシュフルーツから。
それぞれのお皿にマンゴーをとって
自分のナイフとフォークでステーキを食べるように
ぺろりと丸ごと食べたりしたんですよね。。。
またいきたいな。
ビバメヒコ☆
投稿者:djasukaat 23 :43
| Diary
| トラックバック(0 )
きゃーさされる!

(笑)明日のケスクセで
ご紹介させていただきます。
お楽しみに〜。
奇怪な音もお聞き逃しなく!!
投稿者:djasukaat 22 :37
| Diary
| トラックバック(0 )
人間地図図鑑
さて、あなたはこの写真をみて
どこの国旗かわかりますか?
すぐにわかった方は番組まで
ご一報くださ〜い。

まあくんは世界の国旗図鑑が大好き。
たくさんある国の国旗を
いいあてることができる程の秀才!
将来有望ですね☆
で、みなさんはどこの国旗がわかりましたか?
正解はこちらです♪

はい、答えはスリランカです。
他の国々の旗も一瞬にして
体で表現してくれるまあくん、
いつかステージでみてみたいものです。
あっ!いいともとかいいかも☆
投稿者:djasukaat 10 :47
| Diary
| トラックバック(0 )
おいでやす
場所は京都の高野川。
菜の花と桜のダブル花見!
なんて贅沢な。
京都はほんと桜が多くて
街にとけ込んでて素敵だったよ。

いいな〜と思う気持ちも、
きれいだな〜と感じる心も
みんなで分かち合えば
幸せだなぁと思って(=^_^=)
そう、これは、私ではなく
東から京の都に出掛けた
友達から届けられた
春の便りでした。
投稿者:djasukaat 23 :45
| Diary
| トラックバック(0 )
愛犬パート2
1年以上会ってなくても
たまにしか会えなくても
どこからともなく匂いをかぎつけ、
私の存在に気付いて
駆け寄ってくれるのは・・・
どれほど私が心を許しているかを
きっと知っているからなのかな。

突然アスファルトの上に
寝そべってお腹を見せて
撫でてなでて〜っていうポーズも
写真を撮られるのが嫌いで
名前を呼んだら来てくれるのに
カメラを見ると逃げていく姿も
あごの辺りがきれいな
白の毛になってきた様子も
とても愛おしいのです。
出会ってから
もう少しで10年になるね。
メスの甲斐犬、紗綾ちゃんでした♪
投稿者:djasukaat 23 :27
| Diary
| トラックバック(0 )
ニュービー!?
What is “NEWBIE”?
ニュービーってな〜んだ?
あなたは知ってますか?
昨日の番組E-カルチャーのコーナーで
ケリンが教えてくれたんです。
聴いてたよという人はわかりますよね。
初めて耳にして
思わずかわいいと思っちゃった。
ベイビーみたいじゃない?
由来はわからないっていってたけれど
耳にポップにはじけて残る感触がいいみたい?
ニュービーだって。
ふふふ、意味はね、
・
・
・
新人さん、新米さんって
いう意味なんだって〜なるほどだねえ。
投稿者:djasukaat 23 :49
| Diary
| トラックバック(0 )
今年度初!

明日の番組が今年度の第1号です。
腹ごしらえばっちり!?
大好きな激辛見つけて
ルンルンランラン♪
皆さんに明日会えるのを楽しみにしてます(o^-^o)
投稿者:djasukaat 23 :57
| Diary
| トラックバック(0 )
長町・野村邸
今日は友達と二人で
期日前投票に行ってきました。
日曜日は県議会議員選挙の投票日ですが、
仕事になりそうだったので。
その帰りにお茶でもしようかと
立ち寄ったのがこちら
長町・野村邸の横にあるお菓子屋さん。
以前に番組でもご紹介した、
「茶菓工房 たろう」さん

ここのお菓子は大好きです。
ほんのり甘くて、上品なつくりと味わい、
ほっとさせてくれます。
動く元気がなくなる前にデザートが必要かもと
思わずがっいてしましましたが・・・
その後は、せっかくだから野村邸を
じっくり見学しようということになりました。
なんとも風情があっていい眺めです。
投稿者:djasukaat 23 :49
| Diary
| トラックバック(0 )
Love

大好きなものの写真。お花と姪っ子。花はいつも心に安らぎを与えてくれます。そして一昨日まで遊びにきていた姪っ子。「明日香ーポテトチップス食べたいっ。」って毎晩私の部屋をのぞくんです。愛しいくてたまりません。
投稿者:djasukaat 23 :52
| Diary
| トラックバック(0 )
インドから来ました。

ナマステ!
実は私達・・・
インド人だったんです。
な〜んてねー(^_^;)
エイプリルフールるん♪
右は仲良しの南早苗ちゃん。
今日は一緒に司会をしてきました。
ねぇねぇ、どっちがインド人っぽい?
早苗ちゃんだよね!?
投稿者:djasukaat 22 :01
| Diary
| トラックバック(0 )