春キャベツのペペロンチーノ
オーダーされるのはいつもパスタ。
やっぱり私は、前田家のパスタ担当です。
パスタとサラダはおいしいって(笑)
それだけでもほめてもらえて良かった。
今日は生ハムがあったのでラッキー♪
春っぽい色合い、ですが辛みはきかせました。

フライパンにオリーブオイル、
ニンニク、とうがらしを入れて火にかけ、
香りがたってきたら、玉ねぎをいれ炒めます。
そこに下湯でしたキャベツを入れます。
ここで隠し味にマヨネーズを
少し入れるとおいしいですよ。
ゆであがったパスタを入れて、
湯で汁を少し入れて一瞬だけ強火でちゃちゃっと、
ソルト&ブラックペッパーでできあがり☆
投稿者:djasukaat 22 :10
| グル・シェフ de Asuka
この春の一大お楽しみ
富山県の水墨美術館は、
たたずまいも、館内も
雰囲気があって素敵な場所です。

たくさんの画伯が紫式部を
思い思いに描いていましたが、
はたしてどんな女性だったのでしょう。
同性として尊敬し、とても興味を覚えます。

この前「あさきゆめみし」をだだだーっと
一気読みしたんですが、また読みたくなってきました。
でも読み始めると止まらない〜どうしよう。
「紫式部 源氏物語展」は、
前期と後期に分かれていて、前期は26日まで。
後期は28日から5月17日までです。
楽しい時間というのは、本当にあっという間ですね。
「めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に
雲隠れにし 夜半の月かな」
投稿者:djasukaat 21 :53
| いろいろ☆ART
おとなの ねこまんま☆
今日のクルーズで紹介した本、
「おとなのねこまんま」から
作ってみたのは、
「柿ピーねこまんま」☆

柿ピーと角切りしたチーズをご飯にのせたら、
ごま油としょうゆ、コショウをかけるだけ。
正直そんなに期待していなかったんですが、
おいしかったです。はまるかも!
何といってもお手軽で安い!
わくわくするような変わったレシピがいい☆
ぜひお試しを〜♪
プレゼント3名様にいただきました。
投稿者:djasukaat 21 :26
| 番組からのおすすめ☆
安居寺にて
ネットサーフィンしていたら、
ちょうど桜が満開のスポットを
見つけたのでいってきました。

小矢部インターから15分程のところです。
あんごじって読むんですって。
光に映し出された桜はゴージャスでした!
投稿者:djasukaat 19 :42
| Diary
近江町市場館オープン☆
投稿者:djasukaat 23 :02
| Diary
極上☆なが〜いバウム
番組の中でご紹介します、お楽しみに♪
投稿者:djasukaat 13 :14
| 番組からのおすすめ☆
はるルンルン♪
カラーカットと、撮影のための
メイクをしていただきました。
いつも笑顔になれるような
アレンジをしてくださる二人です。
テーマは春&ナチュラル(*^_^*)
春モードで、ルンルンです。

ヘアーは盛さん(右)、
メイクは由川さん(左)です。
春の陽気に誘われて、
シャンプーの時間はぐっすりでした。
今回のお気に入りは三色つかって、
カラーを入れてもらったことです。
メイクはやっぱり、自分でやるのと
プロの方にしてもらうのとでは違いますね♪
投稿者:djasukaat 22 :21
| Diary
ラブ☆ワン&ツー
ふふふ。レモンと林檎、どっちが一番って?
誰にも聞かれてないんだけど、迷ってます。
両方たまらなく好きなのです。
ラブ☆
投稿者:djasukaat 21 :33
| ハッピー食レポート
ふぅっと一服

おもしろいものを
持ってきていただいたので、
ちょっとお味見を!
煙は上気で、味わいは、
ニコチンではなく、
ストロベリーやバニラなど数種類!
わぁ、おもしろいっ。
投稿者:djasukaat 17 :27
| 番組からのおすすめ☆
公園デート♪

姪っ子のさあやは、いつも
「あすかちゃんとデートしたい〜っ」て
言ってくれます。
その気持ちが嬉しいです。
投稿者:djasukaat 21 :26
| Diary
さいちゃんと
一緒におでかけです☆

今日は、徳光のサービスエリアへ、
うどんを食べにいってきました。
浜辺を散歩したら海からの潮風に吹かれて、
さいちゃんも気持ち良かったようです。
投稿者:djasukaat 15 :27
| Diary
グリーン

みどりって好きです。
目にすると、心が安らぎますね。
平和で、エコなカラーは、同時に
地球や自然の色でもあります。
いろんなみどりがありますが、
いつもカラフルな花を引き立てる
みどりって優しい協調性のある色ですね。
投稿者:djasukaat 20 :59
| 愛すべき花たち
アフタヌーンクルーズ出航します

いよいよです。お付き合いください!
投稿者:djasukaat 13 :19
| Diary