ベイビー☆
仲良の友達にベイビー誕生です。
本当に本当におめでと〜。

かわいい。。。
まさか友達がママなんて・・・
まだ信じられないけど
そうやってみんな
ママになるんですね。
結婚して10年越
の夢を叶えたんです。
私も本当に嬉しいです。
由香ちゃん待ってたよ〜。
生まれてくれてありがと。
投稿者:djasukaat 23 :58
| Diary
友達
なんてことはないんだけど、
集まって、おしゃべりしながら
おやつをいっぱい食べる、
仲間の存在って貴重です。
仕事のこととか、
人間関係のこと、
将来のこと、
体調のことなど。
相談しあったり、
何でも話ができる
仲間がいてくれて
本当に良かった。
それにしても、
そういう時間って、
ひっきりなしに、
お茶片手に、食べまくってる・・・
今日は、アイスを
2個食べて、おにぎりと
パンとポテチを食べる
友達を見て笑えたなあ。
私も変わらないけど、
さすがにアイスは一個だった。
でもおにぎりの後の
パンは2個だった。
ふふふ、まぁ、
そんなことはさておき。
一緒に心を分かち合える
友達に感謝した日でした。
投稿者:djasukaat 23 :52
| Diary
ちょっと一息
自然の恵みが詰まった
ハーブティーって
いいものですね〜。
色がきれいで、
香りがさわやかで
体に優しい。

おいしくて嬉しくて、
ハーブティの作り方を
マスターしたくなりました。
昔、一緒に働いていた方に
おいしいフレンチを
御馳走していただいたのです。
おいしいものには目がなくて、
お料理も上手な素敵な方、
人生の大先輩です。
お料理もさることながら、
〆のハーブティーの味わいが
とっても印象的でした。
金沢市稚日野町にある、
フランス料理やさん、
「レストランオオタ」にて。
投稿者:djasukaat 23 :52
| ハッピー食レポート
おわら風の盆 前夜祭2
本祭は9月の1日、2日、3日ですが、
前夜祭でも十分にその魅力に触れることが
できると聞いて、行ってきました。
前夜祭の様子を、
先日のブログに引き続き、
さらにお伝えしたいと思います。
おわら風の盆の雰囲気を
盛りたてているのは、
ちょうちん、そして、風鈴。
家屋や商店の軒先から
ちりんちりんと鳴る風鈴は
心を涼やかにしてくれるよう。
そして何といっても美しいのは、
踊り手の斜めにかぶった笠と
踊りの一挙手一投足。

若い未婚の男女の皆さんは
踊りが本当に上手で、特に
手先の美しさにうっとり。
そうそう・・・
ちょうど、こんな店に
出会ったので記念撮影です。
投稿者:djasukaat 22 :33
| いろいろ☆ART
フーピング☆
今日は、気軽にエクササイズ!
フラフープをご紹介しました。
まずは、お試しフーピングです。
思ったよりうまくできて、
楽しいじゃないですか!?

ま、こんなシーンもありつつ、、、
得意げだったりすることもあれば、
フラフープが落ちそうだったり・・・。

フーピングはくびれ効果があるんだって。
少しずつ慣らしてみるのもいいかも。
「くびれ」って、うん、いい響きだ。
投稿者:djasukaat 12 :11
| 番組からのおすすめ☆
アイドルだらけのWednesday☆

今日は懐かしい曲ばかりでしたね。
こんな感じで、みんなで阿波おどり踊ってるみたいな気分になる楽しい1日でした。
アイドルだらけでしょ〜イェーイ☆
投稿者:djasukaat 19 :30
| Diary
今日の英会話☆
今日のケリン先生と、
明日香の英会話です♪
Asuka: It's the end of August.
Kierryn: Yeah, Summer rocked!
Asuka: Wow, What was so good about your summer.
今日のキーフレーズは
「Summer rocked!」です。
最高の夏だったよ!という意味。
このrockについては、以前も少し
勉強しましたが、覚えていますか?
☆You rock!
君は最高!
☆The concert rocked!
コンサートは最高だった!
といった感じで、
ここで使われるロックは
音楽のロックとは関係なく、
最高!という意味で使います。
明日香:8月も終わりだね〜
ケリン:うん、夏は最高だったよ。
明日香:わお、何がそんなに最高だったのかしら?
(いい恋でもあったの?なんてニュアンスをこめて)
今日のE3はいかがでしたか?
See you next week!
P.S. ケリン先生は皆さんからのメッセージや質問を
楽しみに待ってますので、ぜひ送ってくださいね。
投稿者:djasukaat 14 :03
| ケリン先生のE3
おわら風の盆 前夜祭
昨夜は富山県の、
おわら風の盆で有名な
八尾へ行ってきました。

提灯の光が八尾の街を
包み込んでいて、
素敵な雰囲気でした。
前夜祭会場まで歩く途中で
若者が集まって練習している
様子を見かけました。

みんな踊るのが上手で
感心してしまいました。
私も習ってみたいです。(続)
投稿者:djasukaat 10 :05
| いろいろ☆ART
ビッグなキノコ

普通のきのこより
かなり大きくて、
ノーマルキノコたちの
日傘にもなりそう。
炊き込みご飯か
バターソテーがいいですかね。
他いいアイディアがあったら
教えてくださいね。
さっき祖父母からもらってきました。
う〜ん、香りがあって美味しそう。
そうそう、今日は投票日に先駆けて、
期日前投票してきました。
投稿者:djasukaat 15 :37
| Diary
空
秋の便りが聞こえる
夏の終わりですが、
空はまだ夏模様ですね。
吸い込まれそうな空の青と
雲が生み出す白の絵画。
さて、あなたは何を想像しますか?

私には、赤ちゃんが、
両親の愛情を受けて
はしゃいでるように見えます。
さて、今日は入道雲を目撃。
でもなかなかうまくつかめず。
いいの撮れたらまたアップします☆
投稿者:djasukaat 14 :09
| いろいろ☆ART
トワイライトタイム
夕日が沈むこの時間に見せる
赤から青へ変化する空の色って
幻想的で美しいですね。

そして今日の雲の形は不思議です。
まさに今、この瞬間の雲と夕日が
コラボレーションしたアートです。
投稿者:djasukaat 18 :53
| いろいろ☆ART
バーベキュー☆

ジュワジュワ焼けてます☆
う〜んこの香りたまりませ〜ん。
やってきたのは、
金沢市街から車で約25分
「医王の里、森のテラス」
アフタヌーンクルーズ、
月曜・火曜担当の南さなえちゃんと、
いつも一緒に運航しているスタッフとの
バーベキューパーティーです。

とても美味しくて、お値段もお手頃で
自然が満喫できて幸せでした。
さなえちゃんのブログには、
おいしい焼きそばがアップされています。
あいにくの雨模様でしたが、
ワイワイ楽しいパーティでした。
投稿者:djasukaat 17 :26
| ハッピー食レポート
ホームメードアイス
番組が始まる1時間ほど前です。
珍しく、お菓子作り。
混ぜるだけですが・・・

暑い夏だからこそ
にっこりのアイスクリーム♪
作ってみました。
って、さっき混ぜたのを
貝印のアイスクリームメーカーに入れて
スイッチポンでまかせちゃいます。

すると・・・こんな風に、
クリームがふくらみを帯びてきて、
アイスクリームが作られていきます。
できたアイスクリームは
しばらく冷凍庫で保管。
いざ!やってきました、試食タイム!
書類に囲まれたスタジオの中で
食に向き合う時は
いつも真剣です!!!

今日は、バニラアイスの上に
オレオを細かく砕いて、
クッキー&クリームに♪
信じられないくらいの
おいしさに正直びっくり。
うなるほど絶品でした!!
冗談じやなくって、
お店のアイス売り場で買う
どんなアイスよりもおいしい!
このアイスクリームメーカーで
あなたの愛とアイディア満載の
アイス作っちゃってください♪
投稿者:djasukaat 19 :59
| 番組からのおすすめ☆
うどん大好きなあなたへ
今日は、本場香川県から
おいしい讃岐うどんをご紹介しました。
これが、プレゼントの中身、
うどんはもうひと袋入っています♪

パッケージも本物っぽいけれど、
何より驚くべきはその味です!!!

これが、本当においしいくて!
こんなにおいしいうどんを食べられて
私は幸せ者だとつくづく思ったのでした。
こしがしっかりあって、
なのにつるつるで、この二つが
両方ちゃんと共存してるんです。
味わいのある食べ応えのある、
うどん好きが喜ぶうどん!
気になる方は、番組HPから
プレゼント応募してみて〜。
投稿者:djasukaat 14 :41
| 番組からのおすすめ☆
カフェランチ
今日は午前中で勉強を終えて、
東京富士美術館に行ってきました。
この美術館に来るのは8年ぶりくらい!?
今回は常設展をみてきました。
特別展とかじゃないの時の美術館って
結構好きだったりします。
しかも、常設展とは思えないような!
ジョゼフィーヌのダイヤのティアラ!
これは、見ておいて損はないです。
キラキラ過ぎます!ダイヤ多すぎます。
頭にのせたら重たいのかなあ・・・
そんなことを思いながら、
美術館の中のカフェでランチです☆

そうそう、この美術館は
去年リニューアルしていて、さらに
見やすくなって、素敵な空間を作ってます。
投稿者:djasukaat 20 :59
| いろいろ☆ART
はろお。
ただいま東京のホテルです。
明日飛行機で戻ります。
なんだか早く帰りたい気分。
一人で過ごす時間って
悪くないけど、なんとなく
人恋しい気分です。
アフターヌンクルーズ水曜日が
早く来ないかなぁ。
さっき、スーツケースに
荷物を詰め込んだところです。
帰る準備が早めだと安心ですから。
明日の午前中まで勉強するので、
今からもう少し復習です。
では、また明日〜。
おやすみなさい☆
投稿者:djasukaat 23 :23
| Diary
懐かしい☆
ひさしぶりに会えました☆
かつてハローファイブで
ナッティタイムズという番組の
水曜木曜を担当していた
藤重亜美ちゃんです♪
何かが変わったと思ったら、、、
そう!あみちゃんのキラキラオーラの色!
優しく穏やかになったみたい。
日々充実してるのが表情に出てるんですね。
やっぱり素敵な方ですねぇ。
あみちゃんのハッピーなブログはこちらです。
http://profile.ameba.jp/amusic/
投稿者:djasukaat 23 :59
| ステキピープル☆
おはようございます!
東京に来て三日目の朝。
今日も1日勉強だ〜
頑張ります♪
夜はお楽しみがあります。
今からワクワクだ!
ではまた夜に。
投稿者:djasukaat 08 :43
| Diary
目から鱗
只今、東京で勉強中なんですが。。。
”ぽろり”目から鱗です。
ずっともやもやしてたことが!!!
すっきりクリアーになったんです。
こんなにも清清しい気分を
味わえるなんて、幸せです。
今日の喜びを忘れず、
生涯学びの心を大切にします(涙)
今のとっておきのアイテム2つ☆

この電子辞書と教科書です。
私のバイブル的存在です!!
投稿者:djasukaat 16 :30
| Diary
東京です☆
はろお〜☆
皆様どんなお盆をお過ごしでしょうか。
私は東京にやってきました。
今日はお友達と一緒に、
Pizza Salvatore Cuomo 吉祥寺店にて
むっちゃ美味しいピザに出会いました(^^)v
伊勢丹8Fイーストパラダイスにありますよ。
ワインの香りとピザの焼き色が
なんだか素敵にマッチしてました。

それにしても人が多いなあと思ったら、
いえいえ、今日はお盆ということもあり、
友人いわく、人出が少なかったみたいです(笑)
投稿者:djasukaat 23 :29
| ハッピー食レポート
レゲエサーズデー
私たちが生かされ
生きている世界に
必ずといって存在する音。
その音から形成される
音楽のジャンルの一つが
「レゲエ」
今日は、キングオブレゲエ
「ボブ・マーリー」の音にみなぎる
たくさんの力を感じました。
その音楽は、まるで、
大きな地球すべてを
包み込んでいるかのように・・・
一人の人間の偉大な愛が
恵みの音で、乾いた大地を潤し、
私たちと大自然を一体化させる。
そんな風に感じるのは、
私たちの体と心に伝った音が、
また大地へ還るからなのでしょうか。
レゲエは、まるで
大地にどこまでも
根を巡らせたような音楽
なんじゃないかなぁなんて
思いを巡らせた1日でした。
投稿者:djasukaat 23 :16
| Diary
のみ比べしましょ☆
柑橘系ジュースとひとえに言っても
味わいは本当にさまざまで
個性豊かなんですね。

今日番組内でご紹介した
えひめ飲料さんのジュースたち。
5本も飲み比べしちゃいました。
幸せなひとときですね〜。
冷やして飲むのと常温では
味が変わるので、冷たくしてど〜そ。
私が一番すきだったのは、
「愛媛ひめぽん」
濃くて、ほどよい酸味が好き☆
投稿者:djasukaat 13 :22
| 番組からのおすすめ☆
しゃちのすけ と しゃちぼん
まず、しゃちのすけ と
姪っ子の さあや です。
名古屋城から 2匹の鯱を
ゲットしてきました。

さあちゃんいわく、
しゃちぼん の方が
かわいいということで、
もう一枚、しゃちぼん です♪
投稿者:djasukaat 18 :57
| Diary
焼き肉の名店!
昨日名古屋の栄で行った、
焼き肉やさんが
あまりに美味しくて感激。
お肉を焼いてたら、
写真撮るのがデザートのみに
なってしまいましたが、
飛騨牛食べたら美味しかったです。
あと、名古屋でシロの表記はないみたいで、
ホルモンになるんですね。
これまた美味でした。
一番好きだったのは、テールクッパ!!!
最高でした。毎日食べたい。
でデザートがこのアイスです。
うふふ♪って思わずいいたくなる感じです!
投稿者:djasukaat 22 :07
| ハッピー食レポート
金の鯱鉾!

はい、場所はもちろん
名古屋城。お城の中で♪
とうとう触ることができて感激。
ずっと気になってたんですよね。
ETC割引を利用して旅をしたら
遠くにきた気がしませんでした。
ただ半日しかいられなかったので
また行きたいと思います☆
投稿者:djasukaat 17 :50
| Diary
県美へ行ってきました☆
今日は、石川県立美術館で行われた
ザッハトルテのライブに行ってきました。
そして、そのあとゆっくり、
アンリ・リヴィエール展を観覧。

見るものを、その作品の世界に
引き込んでしまう魅力にあふれています。
版画に見る、バランス感覚の良さに
ほれぼれしました、ホント素晴らしい!
そして水彩画を描くタッチにも
穏やかな人柄が現れているようです。

さらにこのポスターは存在感が
作品の周辺に漂っていました。
日本の北斎や広重に影響を受け
版画の世界に飛び込んだ作家。
そんなリヴィエールが後に
日本に与えた影響は、はかりしれません。
後世に名をとどめるかどうかは、未来に
続く仕事をしたかどうかともいえるのでしょう。
アン・リヴィエール展は、
今回が日本初公開の作品ばかりです。
オルセー美術館やフランス国立美術館から
運ばれてきた貴重な作品の数々。
時間のある方は、ぜひ行ってみてください。
心やすらぐひと時に出会えます。
夜は金沢夢街道のイベントへ
繰り出します♪
投稿者:djasukaat 13 :19
| いろいろ☆ART
金沢めぐりしませんか?
金沢めぐりに欠かせないのは
やはりガイドブックですね。
という訳でおすすめは、
最新版2010年度の旅マップ。
ちょっと中身をみてみると・・・
色んな情報満載です。

中に、こんなページを発見。
ピンクのワンピースの人わかります?

あ、どこかで見たことある!
と思ったあなた、正解です。

とっておき金沢を紹介させていただきました。
金沢めぐりのお供に是非〜☆
投稿者:djasukaat 18 :00
| Diary
素敵な1日
ユーモアがあって、
ピースフルな空気があって、
どこまでもイマジネーションがひろがる。
ザッハトルテの皆さんは
いつお会いしても思いっきり
笑顔にしてくれます。
ゲスト出演で番組にお迎えしたのは
かなり久し振りでしたが、
楽しい時間はあっという間でした。
今日は「素敵な1日」を
ありがとうごさいました!
(ニューアルバムのタイトル♪)
ザッハトルテならではの音の魅力は、
アフラックのCMからも伝わりますが、
今回のニューアルバムはマストですね。

今日はソーシャルでのライブでした。
私は残念ながらいけなかったので、、
次のステージ、8日(土)を楽しみに。
石川県立美術館でのライブは、
午前11時と午後2時の2回公演です。
是非一緒にアートな時間を過ごしませんか?
ザッハトルテのオフィシャルホームページ☆
http://za-ha.hp.infoseek.co.jp/index.html
↓素敵な1日の音も視聴できます。
http://www.jvcmusic.co.jp/ono-zaha/
投稿者:djasukaat 21 :31
| ステキピープル☆
吉田すずかさん☆
静岡で会った、吉田すずかさん。
テレビで見たときよりも、
もっと透明感があって、
穏やかな空気をまとった方でした。

こんなに「かわいい」
という言葉がぴったり、
しっくりくる方って
そうそういない気がしました。
きれいな色合いが、
とてもよく似合う方でした。
「ピンク」と「かわいい」が
大好きなのもうなずけます。
いろんなものを見て、
触れて、感じて、喜んで。
感動したり、心が躍動することを、
いつも作品に投入されてるんですね。
たくさんの人たちの心をつかむ
心って、なるほど、こんなに
きれいな色をしてるんだなぁって。
大感動の出会いでした。
吉田すずかさんの
オフィシャルホームページは
とても楽しいですよ☆
http://www.tatsunoko.co.jp/tatsunocomm/suzuka_museum/
では、もう一枚、
アクビガールTシャツを着た
幸せ明日香です☆
投稿者:djasukaat 23 :36
| ステキピープル☆
アクビちゃんに変身☆
本日、梅雨明け!
Summerの到来!と共に、
初お目見えのアクビガールTシャツ☆
あまりにかわいくてLoveです。
「キャラクターもの着ることあるんですね。」
「アクビちゃんだ!!かわいい!!!」
「明日香さんが二人いるみたい。」
って嬉しいコメントにビッグスマイル。
調子に乗って、アクビちゃんポーズです。
アクビちゃんみたいにたくさんの人を
魅了する存在って素敵ですね。
心に夢を与えて、見る人を笑顔にする
そんな、とびっきりかわいくって、
キラキラを放つキャラにあこがれます。
このイラストを手掛けたのは、
ご存じ、吉田すずかさん。
実は、先週の金曜日にお会いできたのです。
その写真は明日アップしますね。
投稿者:djasukaat 21 :43
| Diary
花火☆
大輪の「菊」花火です。
花びらが、すっと長く、
ちょっと尾を引いた感じです。

「型もの」と呼ばれる花火。
ハートが空にまう様子は、
とてもラブリーでした。

海面に向けて放たれる「海上花火」と、
水中に設置された「水中花火」。
光が水面に反射して周辺を照らします。

前は、ひたすら愛でていた花火が、
最近は花火の中継をしているおかげで、
見る目が変わってきました。
夜空を美しい光で彩る花火は、
一つ一つの玉に込められた
花火師さんの心意気を表しているよう。
心に灯してもらった光を大切に、
未来へ続く明日へのエネルギーに変えて、
私も皆さんの夏をカラフルに彩りたいです。
8月のハローファイブのテーマは
「カラーオブサマー」ですから。そして!
Afternoon Cruise は「おいしい夏」で☆
投稿者:djasukaat 21 :23
| いろいろ☆ART
おまつりウィークエンド!
今日は地元のお祭りでした。
皆さん毎年、あったかくて、幸せです。
「きのうは川北お疲れ様〜」
「いつもラジオ聴いてるよ」
といった具合に、話しかけて
微笑んでくださる方がたくさん。
生まれ育った地域の方々の存在って、
本当にありがたいなぁって思います。
今日の祭りで一番印象的だったのは、
「加賀鳶はしごのぼり」でした。

手に汗を握る妙技の数々。
息をのむようなバランスのとり方。
梯子をつたう動きに、はっぴの直し方まで、
ずべてが技なんですね!勇ましい!!
投稿者:djasukaat 23 :09
| Diary
ミッドサマーファンタジー2009☆
まもなく始まる花火を楽しみにしながら
わくわくどきどきしています。
毎年恒例、北国大花火 川北開会の模様を
20時から21時半まで生中継です。
去年の番組もこの三人でしたね。
私、ファイヤーさん、丸ちゃんです。

今日は、天気が心配でしたが、
少しずつ晴れ間がひろがってきました。
そんな様子にホッとして、
花火を前に、かき氷をたべました。
もう一枚はラブリーなまるちゃんとの
ツーショットです。
まあ、こんな感じで、
番組前は過ごしておりました。
今日は夜8時からの生中継!
花火にまつわる一句がテーマでした。
皆さんの思いがこもった一句は
それぞれに素敵でした。
あまいのも涼しいのも(笑)
楽しいのも、じ〜んとくるのも。
それぞれの思いをのせてあがる
夜空の花たちに感謝です。
今日は思い出に残る夜を
本当にありがとうございました。
投稿者:djasukaat 23 :55
| Diary