今日の名言
A true man does not need
to romance a different girl.
A true man romances the same girl
for the rest of her life.
本当の男は毎晩違う女性とのロマンスを求めない。
本当の男は一人の女性との一生涯にわたる
ロマンスを求めるものだ。
今日ケリンが紹介してくれた言葉です。
今日はケリンのシャツがピンク×赤でした。
テーマを意識したのでしょうか。
私は真っ赤でした。ふふふ。
まだ番組は途中ですから、
このあとも皆さんの恋にまつわるお話
楽しみにしてますよ。
今日のテーマは、夏直前恋してますか?です。

そしてこの写真は、番組終了後に木村さんと、
ケスクセでご紹介した枝豆栽培セットを手に。
木村さんが相当気に入ってくださいました。
気になる方はWEEK'nd SQUAREのHPから
是非チェックしてみてくださいね。
ビールのお供にいかがですか?
投稿者:djasukaat 12 :48
| Diary
| トラックバック(0 )
ウェディングパーティー
今日は模擬披露宴に
列席させていただきました。
お皿に備え付けの蘭がラブリー♪

いつもはマイクを握ってる事が多いので、
椅子に座っていることがとても不思議。
わくわくで舞い上がってしまいました。
会場には130名近く列席者がいましたが、
中でもひときわ光っている方を発見。
何がって、誰かにそっくりなんです!

思わず一枚撮っていただきましたが、
この写真じゃ伝わりきらないかも。
あの、映画「マスク」の主人公!!!
余興中に踊っている姿も。体格も。
この帽子もシャツもジムキャリーみたい!
マスクファンなのでシンプルにハッピー。
そしてマスクつけたら似合いそう。
あの映画のジムキャリー大好きです。
キャメロンディアスもビューティフル。
あの仮面舞踏会に私も参加してみたいな〜。
(いつかチャンスがめぐってきますように〜
なんてかなり本気で願っています。)
勝手にマスクのジムキャリーに
仕立て上げてしまいましたが、
富山のスタイリストさんなんですって。
マスクをつけてもらいたい・・・
あ、勝手な妄想です。
ごめんなさい。m(__)m
投稿者:djasukaat 23 :22
| Diary
| トラックバック(0 )
平和の鐘
今日は高岡市に行ってきました。
お昼はイタリアンで有名な海を臨む
「DIOCG」ディオチヂというレストランで。

大皿料理ランチというのがあって、
皆で取り分けて食べるのが楽しかった。
味もロケーションも言う事なし、最高です。
その後で、高岡見物に
連れて行っていただきました。
大伴家持で有名な万葉の里、二上山、城山。
下の写真は、日本でも有数の大梵鐘「平和の鐘」
自由に鐘をつくことが出来るので
皆で順番に鳴らしてみました。
「じゃ、鐘鳴らすよ〜っ。誰か下に入って。」
なんて、言われて「え〜!」といいつつ、
思わず喜んで滑り込んでしまいました。
私の後ろにスタンバイしてくださってるのは
有名なアーティストたちのヘアを担当されている
ハロッズという美容院の社長さん、楽しい方です。

重なり合う銅製の鐘の響きにも驚きだけど、
自分が叫んだ「ぎゃゃーっ」という奇声が
何十にも聞こえたのにはもっとびっくりでした。
私も後で鳴らしてみましたが、
思いっきり鐘をたたいて音をだす、
この快感といったらないですわ。ゴーーン♪
投稿者:djasukaat 23 :00
| ハッピー食レポート
| トラックバック(0 )
Life is Zest !

真っ白の壁をバックにした
赤と黒のオーナメントは存在感ありますね。
場所はゼストダイニング2階です。

こちら、眞藤社長お手製のカクテルの名は
「Life is Zest!」
見てるだけでひんやり涼しいです。
さわやかなミントが夏を思わせます。
今日は眞藤社長のお誕生日。
たくさんのお友達がお祝いに
かけつけてこられていました。
Happy Birthday!!!
投稿者:djasukaat 23 :47
| Diary
| トラックバック(0 )
噂のスィーツ
今日司会をさせていただいた披露宴で
「私の大好きなスィーツです。」
という言葉と共にいただいてきたものです。

大好きなものをおすそ分けしてくれる
その気持ちがとても嬉しくて幸せな気分。
ベースのパイがサクサクで
いくつでも食べられそうな危険な食感。
これは、やみつきになりそう。
食べた後まで、誘惑されてます。
CHECK☆☆☆
小松の「Marufuji」マルフジさんの
スィートポテトパイです。
スィーツ好きの方はチェックしてくださいね。
なんたっていつも女の子がいっぱいの店内。
ケーキの種類もずらーり、豊富です。
チョコレートの季節なんて目も口もとろ〜り、
その香りは体中を酔わせますよ。
投稿者:djasukaat 23 :23
| Diary
| トラックバック(0 )
スイスチョコ
みてみて〜。
チョコレートが
一段、2段、3段だって。わぁ〜。

こんなに一人で食べきれないね。
誰も一人で食べろなんて言ってないけど。
ははは。もし一人で食べたら。
お腹はチョコレートパラダイス。
カカオポリフェノールで
リラックスしまくりかな?
写真を見ながらそんなことを
考えてるのが一番楽しいかも。
ふふふ、ファミリーできゃあきゃあ
言いながら大切に食べてます。
リンツのチョコレート
お友達からいただきました。
クラウディアに感謝〜。
グーデンターク♪
投稿者:djasukaat 23 :55
| Diary
| トラックバック(0 )
アップップ

明日のケスクセで紹介するアイテムはこちらです。せっかくなので何枚かとってみたんです。ほっぺたぷくぷくバージョンや大きなイヤリングバージョン、他ありましたがちょっとぶりっこモードが出来上がりました。ミルクのいいかおりがします。パッケージがユニークでおしゃれです。楽しみなり〜♪
投稿者:djasukaat 19 :18
| Diary
| トラックバック(0 )
黄金のフルーツ
リンゴに赤と青があるように、
マンゴーにも赤マンゴーと青マンゴーが
あるなんて知ってました?
外観的には熟れてないように見える
グリーンマンゴーの表皮は、
完熟しても青い!いつ熟すの?って感じ。
ところがナイフを入れると
芳醇な香りと共に、なんとも鮮やかな
黄色い果肉があらわれます。

その味わいは、滑らかな食感に加えて
程よい酸味+口の中に余韻の残るような、
コクのある甘み、う〜んうなります。
ベトナムに帰郷してたりんちゃんから
お土産でいただいたマンゴー、ライチもですが、
あ〜り〜が〜と〜×100☆
投稿者:djasukaat 23 :41
| Diary
| トラックバック(0 )
醤油だけ?
東京滞在の二日間は
友達のクラウディアとずっと一緒でした。
買い物に行ったり、観光をしたり・・・
彼女がどこへ行っても食べてたのは
「醤油掛けご飯」
真っ白のごはんにしょうゆをぽとぽと・・・

私が、「うわ〜っ。」と声をあげると、
「あっ、明日香はしないの?(なぜ?)」
なんて答えが返ってきて笑えました。
日本の醤油もごはんも
とてもとてもおいしいから、
両方一緒に食べると最高らしいです(笑)
彼女はドイツで働いていて、
仕事で中国に来て、合間に日本に
遊びに来てくれました。
幸せで楽しく、なつかしい
有意義な二日間でした。
詳しくは明日の番組で〜♪
投稿者:djasukaat 17 :52
| Diary
| トラックバック(0 )
浅草です(^-^)
カナダのバンクーバーで
一緒に勉強をしていた友達が
日本に遊びに来てくれました!
こちらは浅草で撮った一枚です。

外国人いっぱいでした。
こっちからあっちから掛け声が・・・
浅草の人たちは威勢がいいですね。
久々のというか、前に行ったのが
かなり昔のことで覚えていないほど。
おせんべい美味しかったよ〜。
投稿者:djasukaat 15 :53
| Diary
| トラックバック(0 )
ドキドキ・・・・?
今日はオフだったので
お友達とご飯食べにいったんですが、
おいしくて食べ過ぎました。
いっぱいだね、苦しいねといいつつ、
お腹をなでながら、お茶をしにいって
のんびりゆったりまったり。

コーヒーがポットに入ってて、
しかもお菓子までついてました。
思わず口に運んじゃうのにびっくり。
胃腸はどこまで膨らむんだろう。
お腹に触れるとドキドキする
そんな夜もたまにならいいよね。
食事も喉を通らない夜・・・
なんていうのも時には
体験してみたいものですね〜あはは☆
投稿者:djasukaat 21 :14
| Diary
| トラックバック(0 )
ひさびさひさちゃんと
ティーズエアの庄子久子ちゃんと
おしゃべりをしながら、
チョコレートを食べました。
これが似合うんだな〜、
中でもイチゴチョコのイメージが
ぴったりくる久子ちゃん。
チョコのピンクの包みで
ゆったりのんびり鶴を折りながら
気付くと久子ちゃんは二羽も織ってる!

私も追いかけて一羽織ってみました。
手に乗せると小さすぎで見えない?
それでも楽しくて幸せです☆
投稿者:djasukaat 23 :26
| Diary
| トラックバック(0 )
おしとやかに
今日は着物を着せていただきました。
ワクワクで心が跳び跳ねそうなくらい。

でも実際の体の動きはというと、
なぜだか小振りだったりする。
歩き方も腰が座って落ち着いていて、
不思議と手の動きまでゆっくり感じられる。
着物文化ってすごい、それに深いです。
日本人として大切にしなきゃって思いました。
投稿者:djasukaat 22 :27
| Diary
| トラックバック(0 )
宇宙からこんにちわ
大好きな一枚が撮れました!
タイトル:「宇宙からこんにちわ」

嬉しいことも、
楽しいことも、
悲しいことも、
せつないことも、全部
宇宙が生まれてから今まで
数え切れないくらい
おこってきたんだよね。
とめどもない時間が流れている世の中で、
私たちが生きている証し=今だから
今を大切にすることを忘れないで生きよう。
宇宙に行って地球をみたら、
一体どんな気分になるのかなぁ?
ってちょっと考えてみたのでした。
写真はナッティタイムズの
藤重亜美ちゃん(左)と明日香でした。
私たちなかなかかわいくない!?
投稿者:djasukaat 23 :07
| Diary
| トラックバック(0 )
未来風の初日
今日は未来風の初舞台でした。
何の話って感じですね??
私の名前が未来風(あすか)なんです。
私篠笛を習ってるんですが、
今日は先生の傍らで、
初めて演奏させていただきました。
あぁ〜緊張しました。
手ががくがくで、音になってない。
がぁががが〜〜〜ん。
とはいえ、一通り終えてお食事タイムです。

はい、かなりリラックスモードです。
場所は富山市内の電気ビルなんですが、
ここ、ステキな場所です。
戦争にも焼けずに残ったという、
古い建物ですが、凛としていて
由緒を漂わせているところです。
もっと上手に笛をふけるように
頑張らなきゃ、聴いてくださいなんて
いえないです。。。精進します。
投稿者:djasukaat 23 :01
| Diary
| トラックバック(0 )
みの、しろ、せんまい
ある友達とは会うたびに
決まってこのメニューになるんです。
ウーロン茶で乾杯をしながら、
さて、何頼む?
じゃ、いつもの感じで
みの、しろ、せんまい。

今日はプラスカルビを食べました。
おつまみに、各々、チャンジャを一皿!
の予定だったんだけど、なかったのです。
そこでチャンジャを求めて三千里〜♪
コンビニでゲットしたあとは。
友と語らいながらチャンジャと蓮茶で2次会でした。
いつもこんな感じの二人です。
ちょっとおじさんみたいね〜くくくっ。
投稿者:djasukaat 19 :27
| Diary
| トラックバック(0 )
フリンゴ

ちょっとちょっと〜
面白いんですけどこれ!!!
二人でフリンゴポーズです。
ちょうど井上さんが来られ
たので一緒に写真を
撮っていただきました。
(^ー^)
投稿者:djasukaat 17 :32
| Diary
| トラックバック(0 )
おろしとろろ

名古屋の帰りに大好きなお蕎麦屋さんに寄ってきました。武生市のかめやさん。店構えも和風でセンスもいい。それだけじゃなくて味が!天下一品なんです。こんなに美味しいそばは他にないかもです。とろっとろの蕎麦湯を飲めばわかるはず。中でも私が大好きなねは大根おろしととろろが入って削り節をちらした「おろしとろろ」なんせ大根がからすぎておろしそばだとひぃひぃ。。。でもそば通はこれを求めてやってくる訳です。
投稿者:djasukaat 08 :46
| Diary
| トラックバック(0 )
熱々のゆでタマゴ!
ふと気付くと能登から愛知に出て
住み着いてる親戚が多いのです。
そこで、昨日名古屋にやってきて、
親戚の家で一泊させてもらいました。
昨日の夜はお腹いっぱい食べすぎちゃって
絶対明日は入らないって思ってたのですが。
うふふ、こちらは朝ご飯です。

近くの喫茶店は6時オープン。
朝の一番人気、350円のモーニングセット。
一大発見ですよ!
あっつあつの茹でたて卵なんて初めて食べた!
皮をむくのは熱すぎて大変だったけれど、
本当においしかった。塩オンリーで十分。
投稿者:djasukaat 08 :38
| Diary
| トラックバック(0 )
きれいな赤
今年の初物です。
すいかっていつも思うけれど
色が本当にきれい。
こんな色の服が
あったらほしいな、
Tシャツとか、浴衣とか。

頭の中で創造力が動き出した。
全体がスイカで覆われた
Tシャツって見た事なくてよいかも。
すいか色の口紅とか。
スイカで染めた浴衣なんてどう?
作ったら特許申請しなくちゃね。。。
スタイリストやデザイナー。
なんだかああこがれるな〜
想像だけでわくわくするのであった。
投稿者:djasukaat 23 :02
| Diary
| トラックバック(0 )
只今バカンス中 with 亜美
さて、ここはどこでしょうか?

ワンプレートにご飯やタマゴ、野菜たっぷりの、
かすかにスパイスがきいたお料理は
どれだけでも入っちゃいそう。
しかもどんどんパワーが湧いてくる!
レモングラスとハーブを使ったお茶が
これまた健康的かつ、セクシーで美味!?
自然と南からふうっと風が届けられて、
気付くと優しくて熱い何かに満ちている
なんとも心地よい空間がそこにはありました。
場所は伏見台にある「スカールクニン」です。
ハピラポとしてまたアップしますが
ひとまず、亜美ちゃんブログをご覧あれ〜。
投稿者:djasukaat 13 :12
| Diary
| トラックバック(0 )
ハピナイトレポ?
今日は一人で夜ご飯。
仕事の合間にお腹すいちゃったから。
がっつり食べちゃおうというわけで。
やってきたのは、金沢市窪にある
ドライブ中にみつけた洋食屋さん
「プティポア」
「おすすめなんですか?」
「全部です。」
「じゃ、オムライスで。」
あら、心決まってたのに、
また迷っちゃったよ。
で、オーダーしたのはこちら。

たっぷりのホワイトソースは
ワインの風味がきいてていいね。
オムライス、サラダとスープつきです。
大満足の夜ご飯。800円でした。
ランチもあるんだって。
ハンバーグもおいしそうなの!
「今度はハンバーグ食べに来てくださいね。」
といわれてにっこり「はい。」
と返事をして店をあとにしました。
投稿者:djasukaat 23 :50
| ハッピー食レポート
| トラックバック(0 )
空気が弾ける音
昨日、ウィークエンドスクエアの
ゲストで来てくださった、
Ayuse Kozueさんとのショットです。

Ayuseさんが作り出した
歌声やメロディって
空気がはじける音を思わせる。
ここちよくて、
耳に自然に馴染んで
そこにあった空気と同化してるみたい。
ものすごくかわいいのに
ちょっと男の子っぽくて
目がきれいで魅力的な人でした。
投稿者:djasukaat 23 :49
| Diary
| トラックバック(0 )