モーニング
名古屋といえばモーニング♪
というわけで「コメダコーヒー」
にやってきました☆
ここは、チェーン店で
いろんなところに見つけます。
朝は、飲み物を注文すると
トーストとゆでたまごがサービス
投稿者:djasukaat 14 :47
| ハッピー食レポート
今名古屋へ向かってます
笛を吹きに行ってきます。
途中のサービスエリアで
かまくらを発見!
東海北陸道は、
雪がいっぱいでした〜
投稿者:djasukaat 14 :53
| Diary
ホワイトVS焼き
久しぶりに向かった場所は
第七ギョーザ
金沢のB級といって
ここをあげる人多いですね
本命は定番の「ホワイトギョーザ」
でもホワイトに負けずうまい兄弟分
「焼きギョーザ」もかかせません。
そして、何より必要なのが、
たっぷりの「一味入りラー油」辛いっ
しかし、いつも悩みます。
ホワイトと焼きをいくつずつにするか。
もっとも、焼きの方はボリュームと
プライスが割増なので、注文は少なめですが。
ちなみに、ホワイトは10個からで
焼きは5個から注文が可能なんですね〜。
ここは、昼夜問わず割り勘で1000円以下。
大体700円前後といったところでしょうか。
今日も、お決まりのラインナップで、
トン汁とごはん、漬物なども頂きました
投稿者:djasukaat 23 :33
| ハッピー食レポート
今日の戦利品
今日は番組終わりで富山へ
石川に帰る途中のパーキングエリアで
こんなポテチに出会いました
投稿者:djasukaat 22 :48
| ハッピー食レポート
ラブサイケデリコ☆

いやぁ〜興奮しました。大好きなお二人を目の前にお話ができるなんて!写真撮って頂くのも緊張しました。
投稿者:djasukaat 18 :30
| Diary
今日の英会話☆
A: What was last week's question?
K: O.K. Are you ready? What swims, is scary, and was in the garden of eden?
A: An eel? A frog? A crocodile!
K: Hah?

今日のテーマは、
12の干支の順番で行くと、
何か分かりますか?
きのうのブログで紹介した
ドラゴンの後です!!!じゃ、
今日の英会話からひも解いてみて
明日香: 先週の質問なんだったっけ?
ケリン: オッケーじゃあ言うよ。 泳げて、怖くて、エデンの園にいたものはなんだ??
明日香: うなぎ? カエル? ワニかな?
ケリン: は???
私はちょっととぼけた答えを
しちゃったかもしれませんが、
皆さんは答え分かりましたか?
正解は・・・
「巳 へび」です
投稿者:djasukaat 14 :04
| ケリン先生のE3
先週の英会話☆
(ケリン先生と明日香の会話ーJan 21,2010)
A: She is such a pain.
K: How old do you think she is?
A: I don't know, but she's a real dragon.
K: That's my mother!
A: Ooops!

ポイントと訳です♪
今日のテーマは、干支「辰ードラゴン」です。
「She's a real dragon.」というのは、
まさにドラゴンか口から火を噴いている様子を
想像するとわかりやすいですね。
かつてよく使われた、"オバタリアン"
という言葉がしっくりくるかもですね。
ちなみに、その前に、「She is such a pain」という
フレーズもありましたが、これについては、
直訳すると、痛々しいということですから、
金沢弁で言うところの、「いじっかし〜」
という意味合いです。面倒な人といった感じですね。
では、今日の英会話を日本語で
おさえておきましょう!
明日香: 彼女はちょっと手に負えなさそうだね〜。
ケリン: 彼女はいくつくらいだと思う?
明日香: わかんないけれど、彼女はかなりうるさそうじゃない。
ケリン: それは、僕のお母さんなんだけどね。
明日香: え?うそ〜
投稿者:djasukaat 14 :19
| ケリン先生のE3
ありがとう静岡
楽しかった1泊2日の静岡旅行から、
昨夜、帰ってきました。
たくさんの素敵な思い出を
刻むことができたツアーでした。
何より静岡の魅力にたっぷり
触れることができた旅でした。
こんなにおいしくて旅スポット
満載の場所だっただなんて!
これまで持っていた静岡の
イメージが一新されました。

これが、「袋井宿たまごふわふわ」です。
これは、本当にいけます!!!!
想像をはるかに超える
ふわふわ触感は見事でした。
おだしといい、卵の旨みといい、
素晴らしい逸品でした。
卵料理ですが、スープ好きの私には
たまらない一品でした。

静岡大満足で、充実の2日間でした。
また富士山に会いに行きたいと思います。
投稿者:djasukaat 11 :18
| 番組からのおすすめ☆
大井川鉄道SLの旅
SLがやってきました、乗り込む前に記念の一枚♪

駅では、アイスが売ってたんですが、何だと思いますか?これ「うなぎ」アイスですよ〜。

では、SLの車窓からの眺めごらんくださいませ♪

こんな感じで、自然の中を行くSLの旅、至福のひとときでした。
女性の車掌さんが、帽子を貸してくださいました、嬉しい☆
投稿者:djasukaat 14 :03
| 番組からのおすすめ☆
道中茶畑
道中は茶畑だらけでした。現地でいただくお茶もやっぱり静岡ならでは。美味でございます〜☆

そして、昨日も今日も旅のお供は大好物の昆布です。おいしいおしゃぶり昆布通年募集中です♪
投稿者:djasukaat 11 :11
| 番組からのおすすめ☆
素晴らしい眺めです!
おはようございます! 静岡快晴。昨日とは一転。 今日は雲一つなく、 見事な富士が浮かび上がりました。 リッチな朝です。
投稿者:djasukaat 09 :41
| 番組からのおすすめ☆
しぞーかおでん
黒いっ!とろとろでうまいっ!わぁ、しぞーか最高!特に、牛すじと大根が! B級を超えたグルメですよ!!!
投稿者:djasukaat 22 :44
| 番組からのおすすめ☆
富士スピードウェイ

私は正直、静岡へ旅立つ前は、スピードウエイと聞いてもぴんとこなかったんですが、行ってみて、わぁお!びっくり!

レースの様子を想像しながら生で感じる疾走感に心踊りました。ハマっちゃう人の気持ちが少し理解できた気がします。。

ちなみに、私の旅のお供は、基本、おしゃぶりこんぶです。本当に好き。食べだしたらもう手を止めることができませ〜ん。
投稿者:djasukaat 14 :30
| 番組からのおすすめ☆
富士宮焼きそば

静岡最高\(^O^)/うみゃ〜
投稿者:djasukaat 13 :35
| 番組からのおすすめ☆
静岡航空
着きました〜晴れてて、温かいです。っていうか、太陽が眩しいです〜。

小松からの道中、富士山が見えましたよ!!
投稿者:djasukaat 11 :20
| 番組からのおすすめ☆
行ってきま〜す

今空港です。ドキドキしてきました。まもなく静岡へ出発します。
投稿者:djasukaat 09 :04
| 番組からのおすすめ☆
ハッピー伊ランチレポート
久しぶりに会った友達が
連れて行ってくれたのは、
シュシュって読むんだけど
漢字で書くと「樹樹」というお店。
お宅をリフォームした建物は居心地が良かったです。
前菜からデザートまでつけると1400円くらい。
ドリンク付、デザート付で値段が変わる感じです。
今日はゆっくりしたかったので、
デザートまで楽しんでいっぱい
おしゃべりしました
投稿者:djasukaat 21 :37
| ハッピー食レポート
祝☆ツイッター初トライ
なんでしょうこのドキドキ感
とにかく様子を見ながら
ツイッター頑張ってみます。
http://twitter.com/djasuka
投稿者:djasukaat 16 :04
| Diary
能登丼PR隊の皆さま☆
今日はお祭り騒ぎです。
スタジオの中はこんな感じで
賑々しくオンエアーでした。
いやぁ〜楽しかったです。
おいしいネタ満載でした。
能登丼最高です〜。

「全国丼サミットいしかわ2010 D-6」
開催日時は1月24日 日曜
午前10時から午後4時まで
石川県産業展示館3号館にて
入場無料で丼は300円から。
イベントも盛りだくさんで、
年齢問わず楽しめます。
あなたも是非お出かけ下さい〜♪
投稿者:djasukaat 23 :03
| ステキピープル☆
ついに!
ツイッターを始めることに!?
詳しくは、木曜の番組でチェック☆
ほうほうほう〜ぐふふ。
なんだか楽しみになってきました。
わくわくを募らせつつ・・・
投稿者:djasukaat 23 :01
| Diary
初稽古
今日は、篠笛の稽古で富山へ。
インターを降りるあたりで、
立山の眺めを前に、車をとめて、
大きく空気を吸い込みました。

稽古の後いただいた、
たこ焼きスープに大感動!!!
初めての味、美味しかったです。
いろんな食べ方あるんですねぇ。

そしてもう一枚、
韓国土産ワッフルをいただきました。
私こういう系のおやつ大好きです☆
ほんのり甘くて、さくさくっていい♪
投稿者:djasukaat 23 :15
| Diary
女子会♪
昨日は、2010初女子会の日でした。
で、どこに行こうか迷った結果、
鰤が食べたいということで、
寒鰤が食べられるお店へ。

いや〜鰤美味しかったです。
お店の中では演歌が流れて
なんとも北の日本海の雰囲気
たっぷりな、女子会でした(笑)
投稿者:djasukaat 22 :19
| Diary
ラベンダー救出
今日は雪にうもれた花たちを
救出する作業にあたりました。
真っ白の銀世界の下には、
さまざまな草花があったはず。
そう思って、そっとそぉっと
雪をどけたら見えてきました。

かなりいい感じになってきましたが
背中が痛くてびっくりです。
気づいたら、もう4時間くらい
雪すかししてました。
花のためと燃えていた使命感が
ここにきてぐらついております。
投稿者:djasukaat 21 :23
| Diary
雪かき
今日はオールデイ雪かき♪
これ三つとも私の手袋です。
母がストーブの前に並べてくれました。
楽しいさまざまな手袋たち。
他にもラインナップがあるので
まだまだ頑張れそうです☆
投稿者:djasukaat 23 :54
| Diary
ハッピー中華ランチレポート
番組前にお腹が空いて、
思わずやってきてしまいました。
近江町市場館の2回にある
「桃仙」という中華料理店です。
自家製の辛味ソースがあって、
それを目当てに時折やってきます。
ランチは、850円で4種類。
今日は野菜ラーメンセットです♪

一番良く食べているのは坦々麺かなあ、
辛味をたっぷり味わいつつお試しあれ〜☆
投稿者:djasukaat 21 :50
| ハッピー食レポート
今日の英会話☆
Kierryn: Hey, Slow poke.
Asuka: Hey, I'm just taking it easy.
Kierryn: Hey, tortoise. Try and beat me.
Asuka: You know, you will lose in the end, rabbit.
Kierryn: Snuffle snuffle.
////////////////////////////////////////////////
☆今日学んだ干支は、「卯ーうさぎ」でした。
会話の中にでてくる「poke」は“ もの”
といった意味ですから、「Hey Slow poke!」で
“ちょっとそこのゆっくりさん”って感じになりますね。
ちなみに、+α情報ですが・・・
tortoise(陸上の)亀
turtle (水中の)亀
rabbit うさぎ
hare (野生の)うさぎ
////////////////////////////////////////////////
ケリン: ヘイ!そこのゆっくりさん!
明日香: はいよ〜ゆっくりしてるところよ。
ケリン: ほら亀さん、やれるもんなら打ち負かしてみたら?
明日香: 知ってる?どうせ最後は負けるんだよ、うさぎさん。
投稿者:djasukaat 14 :18
| Diary
クラブ明日香
今月10日にオープンした
クラブ明日香へようこそ♪
な〜んてちょっとママさん気分で
言って見たかったりして。

alt="201001122344000" align="left"/>
バースデー祝いにいただいたお花たち。
今にもお花の中から優しい笑顔が見えてくるようです。
おめでとうって、見守ってるよ〜
って、あったかく声掛けてくれてるみたい。
私、すごく幸せです。。。涙。
お気持ちを大切に飾らせていただいてます。

素敵なカードに添えられたお花も
一つ一つ素敵すぎます。
それにしても・・・「クラブ明日香」
そのカウンターの様子が想像できませんか?
投稿者:djasukaat 23 :50
| 愛すべき花たち
こんなんなりました。
先日のロケで撮った写真が、
こんな風に、表紙になりました。
自分で言うのもなんですが、
メガネっておもしろいですね。
いつの写真なのか、どんな人なのか、
自分じゃないみたいな印象です(笑)

とはいえ、こんな風に
アレンジしていただけて
すごくいい機会になりました。
なにより、撮影は楽しいものです。
またちょっとでも違う人になれるような
仕事がしたいものです。
投稿者:djasukaat 20 :54
| Diary
初すべり〜
今年初めての、スケートです♪
久しぶりなのでこけちゃうかと
かなり心配しましたが・・・
思いのほかすいすいと
初すべり楽しんできました。
こけなかったので良かったです☆

そうそう、今日でひとつ
年を重ねました。
皆さんからいただいた
真心こもるメッセージなど。
ひとつひとつに込められた
お気持ちに感謝します。
今我が家は、お花がいっぱいで
「クラブ明日香」の開店祝いみたい。
またその様子は、感謝とともに
ブログでもアップしますね〜。
まあ、特にお店をオープンする
予定などありませんが。ふふふ。
投稿者:djasukaat 20 :48
| Diary
ハッピー和ランチレポート
今日は、金沢、東山の
「十月亭」にやってきました。

大先輩が連れてきてくださいました。
この方はいつも美味しいものを
教えてくださる食の師匠です。
投稿者:djasukaat 12 :54
| ハッピー食レポート
いっち・に〜
お正月にゲットしたもののひとつ、
それぞれ0.5kgのアームバンドです。

格闘技をやってた番組スタッフが
え?500g?と笑ってましたが・・・
私にすると、これをつけて
腕を振るだけでつらい(笑)
使ったり使わなかったりですが
なんとなく気に入ってます☆
ファイティン♪明日香!
(↑韓国風に言ってみました。
韓国ドラマでよく聞くフレーズ。)
投稿者:djasukaat 22 :29
| Diary
ハッピー♪
週末にやってくる誕生日を前に
スタッフがバースデーお祝い
してくれました。涙。

皆さんにお祝いしてもらって
本当にありがたくて、嬉しくて、
と同時に、うまく言えませんが、
なんだか申し訳ない思いがします。
このきれいなお花のような心で、
優しく、明るく、まっすぐ
物事を映せるような人に
なりたいです。大きな夢ですが・・・
番組へのお祝いメッセージや
プレゼントやお花、一つ一つ
本当にあったかいです。
心からありがとうございます。
投稿者:djasukaat 23 :34
| Diary
今日の英会話☆
Asuka: Happy New Year!
Kierryn: Thanks! What's your new year's resolution?
Asuka: To be like a tiger!
Kierryn: In love?
Asuka: Don't be silly.
///////////////////////////////////////////////////////
☆今日から干支をテーマにお話していきます。
まずは、今年の干支である、「虎/Tiger」からスタートです。
ケリンに抱負を聞かれて、私は、「To be like a tiger!」
と答えましたが、ケリンはそれを、肉食系女子という意味で
とったみたいですが、私は、もっと活発にとか、
勢いよく、色んな挑戦をしたいという意味で、
タイガーのような一年にとの抱負を語ったのでした。
最近はタイガーウッズの色恋が報道されて、
英語で、タイガーと聞くと、すぐそっちの恋愛の方を
イメージしてしまうとのことでした。
それから、ケリンいわく、新年があけて、
1・2日のうちだけしか「Happy New Year!」
というフレーズを用いないんだとか。
そのあとは、お正月という概念はないので、
新年あけてどうすごしてた?といった声かけをするそうです。
なお、新年の抱負は、みんなよく聞き合うそうですから、
new year's resolution 新年の抱負
という言葉は覚えておきたいですね。
///////////////////////////////////////////////////////
明日香: あけましておめでとう。
ケリン: ありがとう。新年の抱負は?
明日香: 虎のようであること!
ケリン: わお、それって、恋愛で(の話)?
明日香: ったく、ばかな事言わないで。
投稿者:djasukaat 17 :19
| ケリン先生のE3
先週の英会話☆
Asuka: Wow! Look at the delicious fish!
Kierryn: Where? Salmon? Tuna?
Asuka: No...Yellow tale.
Kierryn: Yellow tale? Oh, buri!
////////////////////////////////////////
明日香:わお、みてあのおいしそうな魚!
ケリン:え、どこ?サーモン?まぐろ?
明日香:ううん、ぶりだよ〜!
ケリン:ああ、ぶりね?
投稿者:djasukaat 12 :39
| ケリン先生のE3
加能豚!!

今日のハッピーランチレポートは
金沢の街の真ん中、
香林坊からです。
加能豚ってご存知ですか?
石川のブランドポーク
なんですねぇ〜初めて、
その加能豚食べちゃいました。
ロースカツ定食!
コーヒー付きで千円です。
三菱東京UFJ銀行の横を
入ったところにある、
懐かしい雰囲気のお店にて☆
投稿者:djasukaat 23 :06
| ハッピー食レポート
初ビール

ただいま帰省中の友達と火鍋ディナーしてます。初ビールに辛い鍋はたまりませーん。
投稿者:djasukaat 20 :17
| Diary
ゆるゆる
今日は本当に、寝正月って感じで
午前中はゆっくり寝てました。
午後もゆるゆるな感じで、
今日は、ずっとお部屋掃除。
で、まだ正直お化粧とかも
せずにのんびりです。
お茶をのんだり、いただきものの
おやつを食べたり、DVDをみたり。
そんなこんなで、このあと、
パスタをたぶん作る感じ。
ゆるゆるとスタートした2010の
二日目、幸せをかみしめつつ・・・
投稿者:djasukaat 18 :51
| Diary
明けましておめでとうございます☆

皆さーん、今年も
よろしくお願いします。
写真は、とら・・・
じゃなくて、くまさん♪
それにしても、このくまさん
むっちゃかっこいいです。
好みのタイプですわ〜。
ってか、私とこのくまさん
よく似てる気がするんです。
寄り添ってる感じも自然〜☆
投稿者:djasukaat 20 :15
| Diary