帯飾り
帯の結び方や、帯の飾りって
色々です〜ようは、どんなでも、
いい感じならOKということですね。
ふふ、ところでこのお花・・・
白によく映えてますが、
使ってるのは髪飾りなんですよ。
それをどうやってつけてるか?
それは!輪ゴムですよ〜ん。
茶色のゴムは帯に隠してますが。
はい、何でもありなのです。
そのあたりが、和服のいいところ。
最近は、携帯ストラップも帯飾りです♪

投稿者:djasukaat 21 :51
| いろいろ☆ART
スポーツドリンク
私は、普段、そんなに
スポーツドリンクを飲まないのですが、
この時期は、毎日しっかり飲んでます。
熱中症を予防するのに、
水やお茶よりも
必要な成分が入っているからです!
この時期はよく
「こまめな水分補給を」
とよくいいますが
何を補給するかも重要なポイント!
最近の研究では、
汗を100ミリリットルかくと、
75、5ミリグラムの
ナトリウムイオンが
失われるそうです。
ということで、
このナトリウムイオンを
水分とともに補給する
必要があるのです。
具体的には、
ナトリウム成分が、
100ミリリットル中、
40〜80ミリグラム含まれる
スポーツ飲料を選びましょう。
ちなみにきのうは、
いろんなスポーツ飲料の
表示をチェックしてたら
一つずつ内容が違うんですね。
皆さんもくれぐれも
お体に気をつけて
ナトリウム摂取してくださいね。
投稿者:djasukaat 23 :43
| Diary
シャッター音
いつも番組で
カレーを試食する時に
写真を撮っているのですが、
先週から
写真を撮る時の音が
いつもと違っていました。
私はそんなことについて
なんとも感じて
いなかったのですが、
ラジオの向こうでは、
音が変わったことを
瞬時に察知して
「いつもと音が違う」
とメッセージを下さった方が、
何人かいらっしゃいましたね。
そんなところに気がつくなんて!
正直びっくりしました。
そうなんです。
ちょうど携帯の調子が悪くって
修理中なので、只今、
代替機を使ってるんです。
ラジオを聴いてる方は、
皆さん聴覚の発達が
すさまじいんじゃないでしょうか?
たかがシャッター音ですが、
されどシャッター音!
気づいた方に心から
敬意を表したいと思います!
その耳
本当に
素晴らしいですね!
投稿者:djasukaat 21 :18
| Diary
白山堅豆腐カレー
今日の御当地カレーは、
地元
石川県白山市からです♪
初めての味わいにびっくり。
中辛・癒し系ですよん☆
実際は写真よりもうちょっと
白っぽいと思いましたが、
写真にすると
カレー色が
よく出てますね。
お豆腐がコロコロっと入ってます。
しっかりお豆腐味がしますが、
確かにカレーです。
でもなんか不思議・・・
白和えみたいな感じで、
湯でてさいた鶏肉や、
青味の野菜に
トッピングするのもいいかも。
あと、
チーズでさらに
コクを出すのもいいかも。
パンと合わせてスープ感覚
というのもイイと思うのです。
アレンジ次第で
楽しいお食事タイムに
なることでしょう
投稿者:djasukaat 15 :54
| 番組からのおすすめ☆
「借りぐらしのアリエッティ」

アリエッティ♪
可愛かったです
いつも思うんですが、
手が届きそうで届かなかったり、
ありそうなんだけど、なかなかない
ストーリー展開が、ジブリならでは、
本当に素晴らしいですよね。
そういえば、昔、
そんなようなことを
想像したことがあるかも。。。
な〜んて、
そこまで具体的じゃないんだけど、
そんな過去を呼び起こしてくれるから
どこかなつかしくって
嬉しい気持ちにもなるんです。
でも、今の私の毎日は
そんな風に楽しいことに思いをはせたり、
ひたすら空想をしていた
子供のころとは、違う。
そして、目の中にはいっていても、
たくさんのことを見落としてて、
実は大事なものが見えていないかも・・・
そんなことに気づかされたのでした。
「借りぐらしのアリエッティ」は、
いつの時代にあっても
忘れたくない大切な心を
教えてくれる映画だと思います。
投稿者:djasukaat 23 :44
| いろいろ☆ART
昨日の戦利品
木倉町のお祭りで
いろいろゲットしてきました。
今回の目玉は!
珠洲産、フレッシュコーンですね。
ただのトウモロコシじゃないんです。
生で食べられるんです!
フルーツみたいに甘くって
ジューシーでびっくりです。
それから、珠洲産のお塩は
味わい深い旨みのある塩ですね!
藻塩、竹炭塩、さくら塩に・・・、
もちろん普通のお塩もあります。
他にも色々買ってきましたが、
写真に撮ったのはこんな感じ♪

ちなみに、木倉町と長町の間の
通り沿いにあるお豆腐屋さん、
「土井上」さんご存知ですか?
おいしいよと聞いていたので
初めて買ってみました!
創業100年以上だそうです。
右上の豆乳は、500ミリリットルで200円!
きぬごしの豆腐は一丁120円でした。
いろんなお店に納品されているそうです。
投稿者:djasukaat 22 :33
| ハッピー食レポート
ウエディングパーティー
今日は、高校時代の友達の
ウエディングパーティーに
出席してきました☆
素敵なカップルでした。
花嫁さんのミニ丈ドレスが
ウルトララブリーでした(^_-)

投稿者:djasukaat 23 :28
| Diary
かほくでランチ
今日は、友達とかほくにある
イタリアン「カッチェーナ」にて
まったりランチをしました。
前菜から、行きましょ〜
こんな感じです。
ガーリックトーストおいひ〜

パスタは、ほたての
明太子クリームパスタ♪

スィーツ盛り合わせと、
ドリンクが〆でした。

全部で千円ちょっとくらい
他にも色々メニューありました。
グリーンに囲まれてて、
気持ち良い空気を感じました。
投稿者:djasukaat 18 :36
| ハッピー食レポート
玉ねぎカレー
玉ねぎって名わき役だと思ってましたが、
ザ・主役で堂々ヒロイン演じてるのが
こちら、「玉ねぎカレー」
玉ねぎってこんな旨みがあったんだと
感動すること間違いなしです。

投稿者:djasukaat 22 :29
| 番組からのおすすめ☆
新潟土産ですっ☆
新潟の人ならみんな知ってるという
「サラダホープ」と柿の種セット♪
大したものではありませんが、
気持ちを詰め込んでお送りします☆
当選者の発表は、発送をもって
かえさせていただきますね

投稿者:djasukaat 21 :44
| Diary
祝☆なつ〜っ♪
イェ〜イ
今日は日本列島、
一気に梅雨明けが
発表されましたね。
でも、な〜んか、
例年より湿気を感じたまま
夏に入った気がする・・・。
いつもはもっと朝から
空気が軽く感じられて
梅雨明け宣言が出て
やっぱりな〜って
感じだったんですが、
私の勘も鈍くなったかしら。
まぁ、なんでもよしとしませう。
何といっても大好きな夏が
到来した訳ですから
イェ〜〜〜〜〜〜イ
投稿者:djasukaat 23 :00
| Diary
グリーングリーン♪
我が家の玄関のグリーンたち。
涼しげな空間を演出してくれています。
クリーンな空気を感じられるのも嬉しい。

この前の笛の舞台の時
たくさんのグリーンたちを
いただいてきたので生けてみました。
グリーングリーン♪
思わず歌いたくなります
投稿者:djasukaat 22 :23
| 愛すべき花たち
カレーなる旅
今日の一品です〜トトリコ豚を使った、豚の旨味が生み出したルーの味わいはたまりません!
投稿者:djasukaat 16 :38
| Diary
とろろ×からあげ
仕事の合間に、夜ごはん。
近江町市場館2階の
「あんやと」にて。
お店で人気の一品
「からあげとろろ丼」をオーダー♪
ずっと食べてみたかったのを
初トライしてみました!

むぎめしとじねんじょは
言うまでもなくベストカップル
唐揚げもおいしい。
私なら何かスパイシーなもの
入れてみたいたいですね。
にんにくしょうゆとか、
わさびとか・・・
しょうがじょうゆもいいかもね。
ふふ、とにかくわたし
ネバネバラブなので
またやってきま〜す
投稿者:djasukaat 22 :03
| ハッピー食レポート
ひとりラーメン
笛の帰り道、
富山で食べたラーメンは
「つくし」さんのつけ麺。
季節限定のものです。
私はこのお店の
「味噌ラーメン」好きです〜☆

投稿者:djasukaat 18 :04
| ハッピー食レポート
富山からはろーです。

今日は篠笛の先生のリサイタルで、
笛をふかせていただきました。
緊張しました〜
投稿者:djasukaat 14 :39
| Diary
ステーキランチ
今日は祖父母とのステーキランチでした。
和牛ヒレステーキ♪リッチなお昼ご飯でした。
こんなに美味しいなんて〜びっくり☆
金沢市の卯辰山にある『六角堂」にて

投稿者:djasukaat 13 :07
| ハッピー食レポート
まるちゃんのBIRTHDAYお祝い☆
きれいな色合いですよね〜
点心三種盛りです。
近江町市場館2Fの「桃仙」にて。
後で一緒に記念撮影しようねって
いったのに、うっかり
忘れてしまっていました。
投稿者:djasukaat 23 :22
| ハッピー食レポート
丹波篠山からお取り寄せ

おいしそうなカレーでしょ〜
左が、黒豆入りで、右が篠山牛入りです
投稿者:djasukaat 22 :20
| 番組からのおすすめ☆
七夕まつりですよ〜☆
今日はみなさんと一緒に
ワイワイ過ごして行きたいと思います。
今日の浴衣は、お太鼓帯にして、
テーマは蝶々にしてみました〜
もちろん
昨日買った本を参考にしました


投稿者:djasukaat 13 :21
| Diary
浴衣本
さっき本屋さんへ行きました。
今、浴衣本はいっぱいあって、
いろいろ見比べてみました。
個人的に気に入ったのがこちら。
センスがよくて、プライスも
よかったのでゲット。

色合わせや小物合わせが
さりげなくおしゃれなのです。
感じるところが多かったので、
今後の参考にしたいと思います
投稿者:djasukaat 23 :40
| Diary
スタイル抜群
うちのさいちゃん.
すらっとスリムで、
スタイル抜群
ビューティフルです。
親ばかなのは
わかってますが、
みてみて〜。

投稿者:djasukaat 23 :50
| Diary
目休め
きれいな色合わせに
思わず嬉しくなりました。
目を休めるのに
ちょうどいいですね。

投稿者:djasukaat 19 :27
| Diary
フローズンヨーグルト
大のヨーグルト好きな私は、
この手のネーミングに
すこぶる弱いです。
でも味はヨーグルトって感じより、
むしろソフトクリーム感覚ですね。
今福井の西村カフェにいます。
福井の方にとっては、
おなじみの喫茶店ですよね。
私は初めてやってきました。
またきたいです。次はコーヒーかな♪
お腹いっぱいだからか、
眠い顔してますが、パシャリ☆
投稿者:djasukaat 21 :04
| ハッピー食レポート
和風チヂミ
遅い時間だけどお腹が空いて、
家にある材料で作ってみました。
枝豆と角切りにした長芋、
それから玉ねぎのスライスをいれました。
見た目は微妙ですが、
味はとってもおいしかったです。

たれは、黒酢、すし酢、豆板醤、
コチジャン、醤油、ごま油適量で。
たれもからうまでした♪
今日の創作はあたりでした。
投稿者:djasukaat 23 :46
| グル・シェフ de Asuka
杜の都のグリーンカレー

今日の逸品はこちらです。
「杜の都のグリーンカレー」
ルーが250グラムとたっぷり。
クリーミーでホットなカレー
普通のココナッツベースの
カレーと違うところは、
こっちの方が、口あたりが
マイルドに仕上げられてて、
薫りほど辛くないところです。
とにかく後味がいいのですよ!
ごはんが埋もれるほどの
ルーも嬉しいです。
スープとしても絶品の
グリーンカレー。
是非お試しを♪
投稿者:djasukaat 17 :39
| 番組からのおすすめ☆