|1/1ページ

2015年6月30日

お花の気持ち

久々に「フラワーアレンジメント部」に参加しました。
今月のテーマは「観葉植物とみつばち」でした。

部活が終わった後に、このような記事をみつけました。

「花を生けるときは、花と会話をしてください。 この花が一番美しく見えるように花の気持ちになって生けてください」

このようなことは考えもせず、ただ生けていた自分が恥ずかしくなりました。
次回はきちんと花と向き合って生けてあげようと思います。

投稿者:きじまHPat 15:56 | 日記

2015年6月29日

くいしんぼー

某日、入院患者さんに「かやく丼」を提供したのですが


このようなものがお盆の上に・・・・



「くいしんぼー」の字に見えませんか?


患者さんからのメッセージ?

投稿者:きじまHPat 12:43 | 日記

2014年12月27日

しめ縄

今年最後のフラワーアレンジメント部のテーマは しめ縄 子供には難しかったようで四苦八苦しておりましたが なんとか形になってご満悦でした。 早速、玄関に飾って気分は正月です(*^_^*) 今年も良いこと、悪いこと様々な一年でしたが 上司・先輩・仲間に支えられ、助けられていることへの感謝と これからも、変わらない朝を迎えられますよう祈りこを込めて 一年を締めくくりたいと思います。 皆様の健康とご多幸を祈ります。 ありがとうございました

投稿者:きじまHPat 10:51 | 日記

2014年12月23日

テニス肘

痛みを感じないで、思いきりテニスを楽しみたい!

と言う一心で、肘の手術をしました。

が、しかし、本当の痛みの原因は軟骨の傷にあることが判明し

ショック(-_-;)

軟骨って再生するんだっけ???一抹の不安が押し寄せてきます。

でもまあ、あまり深く考えても仕方がないので無理せず

リハビリして、ランニングで爽快な汗をかいて足腰きたえつつ

来年の復帰を目指して頑張ります!(^^)!

投稿者:きじまHPat 12:44 | 日記

2014年9月3日

テニス部始動

テニス同好会から部活になり2年目。 ラケットを握るのが初めての初心者から 大会優勝経験者を含む6名で活動しています。 また「専属コーチ」がいる中での練習なので 上達は早いです! 今では、試合形式練習も出来るようになりました 練習は毎週火曜日 城北テニスコートで活動しています。 「団体戦」に出ることを目標に頑張っています!(^^)! 乞うご期待(^_^)v

投稿者:きじまHPat 09:53 | 日記

2014年8月25日

フラワーアレンジメント

今年から「木島病院 フラワーアレンジメント同好会」が発足しました。 記念すべき第一回は参加しませんでしたが 出来上がったアレンジメントを見たら 「私も作ってみたい!」と 2回目から参加することにしました。 しかし、いざ、先生のお手本を見ながら 自分の感性を生かして自由に活けてくださいといわれても・・・ 全く手が動かず・・・どこをどう活けてよいのか? 悩みに悩んだ結果、このような作品となりました。 今は、玄関に飾ってあります。 次回は、6歳になる姪っ子に作らせてあげたい! と思い、3回目は姪っ子を連れて参加しました。 子供は、先生の見本など全く意に介さず 自分の思うまま、迷わず活けるところが凄い! そしてできた作品がこれです。 本人も「楽しかった〜もっと作りたかった〜」と 満足げでした(*^_^*) 次回も参加させてあげようと思いました。 フラワーアレンジメント同好会が部活になることを 期待してマース!(^^)!

投稿者:きじまHPat 12:48 | 日記

2013年9月20日

ようやく

昨日は中秋の名月ということでしたが

当院ではようやく「防災用非常食」が整いました



主食は「お粥」

主菜は「サバの味噌煮・肉じゃが・ハンバーグなど4種類」

副菜は「きんぴらごぼう・金時豆など3種類」汁物は「豚汁」

果物は「みかんの缶詰」にしました。

どれも、袋が容器となり、そのまますぐに食べられるものばかりです。

が、お湯が湧かせるようになるという希望観測的な考えのもと

「ラーメン」も用意しました・・・・


これは、業者さんが用意してくれた「水」と「ご飯」です。

全部入るか不安でしたが、測ったように

綺麗に納めることができました。


保管場所は、アスレチック棟にある「職員用食堂」の倉庫です。

この中に保管してあります。

先週の学会でも「震災が起きてもすぐに支援は来ないので

自分たちの身は自分で守るという気持ちで、備えてほしい」と

強く話しておりました。

防災食が使われることなく過ごせることを祈ります。

投稿者:きじまHPat 12:40 | 日記

2013年5月7日

リニューアル

患者食堂がリニューアルしました









以前と比べて、広い明るい綺麗

新しい食堂に負けないように

頑張って、美味しい食事を作りまス

投稿者:きじまHPat 14:38 | 日記

2012年12月7日

寿司バイキング

通所リハビリきじまにて

「にぎり寿司バイキング」をしました

目の前で握り、出来立てを食べていただきます。





「甘えびおかわり〜」

「まぐろ頂戴〜」

「サーモン3つ」など等・・・大賑わいです

自分で取りに行く利用者さんもいて

職人さんも食べやすいように、切り身をいれるなど

工夫をしてくれたおかげで

「イカが柔かくて美味しかったー」の声も聞くことができました

「ありがとう、来てよかったー美味しかったー」

「来年も楽しみにしとるわ〜」等

たくさんの暖かい声が聴けました。

皆様ありがとうございました

投稿者:きじまHPat 15:37 | 日記

2012年7月13日

旅立ちのとき



ヤゴから孵化したばかりのトンボ・・・

いつ旅立つのかな〜

勇気がいるのかな〜など等、考えながらしばし観察

残念ながら、旅立つところは見られませんでした・・・

きっとどこかで元気に飛んでいるだろうな〜

投稿者:きじまHPat 15:22 | 日記

2012年1月24日

肩の痛み

先週「尿管結石破砕術」を受けてきました。

石のある部分に「衝撃波」をあてて石を粉砕するのですが

痛み止めの座薬と注射のみで行います。

「どれくらい痛いのかな〜」とビクビクしていたのですが

手術が始まって間もなく「衝撃波」の痛みではなく

「肩」が痛い

看護師さんに「肩が痛くて枕の高さ変えてください」と

お願いしたのですが・・・痛みは治まらず・・・

肩の痛みに耐えること小一時間、石は粉砕され終了

しかしながら

頚肩腕症候群は痛みどめが効かないんだな〜

やっぱり地道に治すしかないのだな〜と思いました。

さて、この日担当してくれた看護師がなんと

当院職員の叔母様であることを知り

人の縁って不思議だねえ〜世の中狭いね〜なんてこと

話しながら過ごしました。

一泊二日の入院でしたが、父が迎えに来てくれ

母がお昼ご飯を作って待っていてくれたり

甥っ子姪っ子と過ごしながら

なんでもない日常がありがたく感じる一日でした

投稿者:きじまHPat 17:04 | 日記

2012年1月19日

頚肩腕症候群

昨年末より、うがいをすると肩に激痛がはしる

肘が痛い、指がしびれる、痛くて車の運転ができない

というわけで・・・・今せっせとリハビリに通っています・・・

とにかく何をしても痛いこのままでは歯医者も美容院も行けない

この痛みから解放されるのであれば

イモリの丸焼きでもハブ酒でもなんでも飲む〜

という気持ちです

が、しかし、お薬とリハビリを始めて一週間がたち

今朝になって「うがいをしても痛くな〜い」

ようやく一筋の希望が湧き、久しぶりに明るい気持ちになりました。

まだまだ痛みとしびれが続くので今年のスキーは諦めました

来週からは軽いランニングもOKということなので

少しは気が紛れるかな?

なんで、頚肩腕症候群なるのか?

「首まわりの筋肉不足」「老化現象」「なで肩」などが原因?

ならない人もいるのに何で私が?と思いましたねー

とにかく痛みからの解放には時間がかかるということなので

あせらないことにしました(少しずつ良くなっているので・・)

春になったらまたテニスが出来るようになるかな?

そんなわけで、当分の間

整形外科医師とリハビリスタッフには

お世話かけますが、温かく見守ってください


投稿者:きじまHPat 16:17 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2012年1月18日

学会

毎年1月に開催される「日本病態栄養学会」

今年の目玉?は

糖尿病の新しい食事療法「低糖質食」です。

会場に入りきれないほどの人・人・人で

関心の高さがうかがわれます。

糖尿病専門医からは

「食品交換表も低糖質食に合わせたものに書き換えて欲しい」

などの要望を日本糖尿病学会の会長に向けて発言するなど

そろそろ「低糖質食」がメジャーになりつつあることも感じました。

その他には



などなど、内容の濃い話が聞けました。

また、他病院の管理栄養士と情報交換したり

大変充実した2日間でした

投稿者:きじまHPat 13:44 | 日記

2011年8月16日

唐松岳登山

唐松岳日帰り登山をしようと

午前4時金沢を出発

黒菱リフトが運休のため、ゴンドラで登山口に行きます。



午前7時、目の前に白馬三山が見えます。

しかし、早くも下のほうからモクモクとガスがかかってきます・・・

八方池から少し登った所で目の前を、小猿が3匹

走り抜けていきました・・・ビックリしたなぁ〜

雪渓のクーラーで、汗だくになった体が涼みます

ビールだと最高なんだけれど・・・

登ること1時間、丸山ケルンが見えてきました。

このあたりはチングルマの群生地です。

花から変身したチングルマも・・・

午前9時30分、丸山ケルンに着きました。

もうガスで眺望は望めそうにありません

ここから唐松岳山頂まで約1時間ですが

天候が怪しいので、今回はここで下山することにしました。

登りでは気がつかなかった「キヌガサソウ」や

サンカヨウ

エンレイソウ

シラネアオイを見つけることができました。

もうすぐリフト乗り場というところで

ドシャブリの雨・・・・・山頂まで行かなくて良かった〜

山の天気はあなどれないことをあらためて学んだ1日でした。

投稿者:きじまHPat 12:20 | 日記

2011年8月8日

乗鞍登山

ご来光と登山を楽しもうと、乗鞍岳に行って来ました。

午前0時金沢を出発

平湯バスターミナル 午前3時30分発のバスに乗り込み

乗鞍岳登山口に向かいます。

どこから、太陽が昇るのか?ワクワクドキドキしながら

そのときを待ちます

しかし、あいにくの天気で太陽は雲に隠れてしまいした。

それでも、旅の無事を祈り拝みます。

高山植物の女王「こまくさ」の群生があちらこちらで

見られてビックリしました

3歳の姪っ子は背負子でお休み中

雷鳥の親子発見

後を振り返ると、槍ヶ岳・穂高連峰の山々・・・

しかし、あっという間に雲に覆われていきます・・・

山頂小屋が見えてきました。

午前7時 山頂到着。山頂は雲に隠れていますが

御嶽山が見えます。

そしてなんとこの日すばらしい出来事が・・・・

ブロッケン現象が現れたのでした

まるで、大日如来降臨か?と思うほど

神々しい光でした。

風とともに消え去りましたが、初めての経験で

しばし余韻を味わいつつ下山します。

残雪スキーヤーの姿もたくさん見られました。

今回の登山は「こまくさ・雷鳥・ブロッケン現象」の

三拍子がそろった良い登山でした。


投稿者:きじまHPat 14:45 | 日記

2011年6月29日

女子会

久しぶりに木島の仲間と外食に行きました。

場所は諸江町アルプラザの近くにある「和よう」というお店です。

以前も、木島の仲間と食べに行って、今回が2度目です。

前菜は

枝豆・切干・南瓜の胡麻豆腐・まぐろにバイ貝など

器も味も素敵で次の料理に期待が膨らみます

料理名は忘れましたが、すりつぶしたじゃが芋が

ほっこりと幸せ〜な味わいです。

冷たいトマトのスープ

これは絶品どうやったらこんなに美味しいスープが

出来るのかなーって推理したのですが・・・・謎です。

魚料理は「すずきのムニエル」です。

ズッキーニなど夏野菜もたっぷり味わえる1品

結構ボリュームがあります

肉料理は「牛肉のたたき」です。

厚みのあるお肉とたっぷりの野菜に大満足

最後に季節のフルーツと紅茶の6品で

3150円(税込み)です。

たくさんお喋りして飲んで食べて

すてきな仲間と一緒に仕事の出来る幸せに

酔いしれた1日でした


投稿者:きじまHPat 16:32 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年6月7日

人生初

小西です。

人生初「渋谷」に行ってきました。

「渋谷」といえば「忠犬ハチ公」が有名ですが

私が「渋谷に行ったら絶対見たいもの」といえば



岡本太郎さんです。

美術館にいかなくてもこんな凄いものが見られるなんて・・・

人波の凄さと絵の迫力に呆然と立ち尽くしていました・・・

「顔は宇宙だ」と書いてあります。

岡本太郎展を開催していたのですが

見る時間がなくて残念でした。

ディズニーのお店?らしい・・・

ディスプレイが可愛かったので撮りました。

節電実施中のためいつもより暗いと町の人は言うけれど

それでも明るい夜の渋谷でした。

投稿者:きじまHPat 14:01 | 日記

2011年5月30日

忙しい1日

小西です。

平成23年5月28日(土)午前9時より

「ダンロップテニスクリニック」に参加してきました。

「石川オープンテニス」決勝戦の前座として行われるのですが

無料でプロ選手から指導をしてもらえるという

ありがたいイベントです。

1時間半あっという間のレッスンでしたが

メモ張・ボールペンなどのおみやげプラス

決勝戦も観戦できますが私は午後13時から

「石川県栄養士会総会」参加のため

決勝戦を横目で眺めつつ・・・帰宅しました





今回の記念講演会には、幻に終わった食事療法学会の

講師をお願いしていた「星陵高等学校野球部総監督 山下智茂氏」

に再びお願いし、来ていただけるという幸運にめぐり合いました。

松井選手・イチロー選手のバット

王監督・原監督のチームジャパンのユニホームなどを

見せていただきながら、約1時間の講演は

あっという間に過ぎてしまいました。

残念ながら質問する時間が無かったのですが

控え室にいた山下氏を見て、図々しく入室し

約10分ほどお話させていただきました。

(入室を許してくれた恩師に感謝です

総会のあとは石川県栄養士会を支えてくださる

方々を招いての交流会です。

フルートの演奏や美味しい料理の数々で

心もお腹も満たされました

さて、この日は「木島病院総会・懇親会」も重なり

顔見世だけでも・・・と思い駆けつけたところ

豪華なケーキが用意されているではありませんか



なんとこの日は「院長夫妻の結婚記念日」なんだとか

素敵なサプライズにめぐり合えて「行ってよかった〜」と思いました

いろいろな事がありすぎて、なかなか眠れない夜でした。






投稿者:きじまHPat 13:24 | 日記

2011年3月14日

幻の食事療法学会

小西です。

第30回食事療法学会が3月12・13日土日の2日間

石川県立音楽堂で開催されるはずでしたが・・・

突然の災害で、11日(金)17時50分に学会中止を決断し

実行委員皆で電話・メールなどあらゆる手段を用いて

関係者へ報告したのですが、それでも間に合わず

当日、遠路遙々

五島列島・九州・四国・関西など各方面から

約130名の参加者が会場に来られて

「そうですか〜中止ですか〜災害ですものね・・・・

仕方ないですよね・・・」と肩を落とされる様子に

ただただ「申し訳ありませんでした」と頭を下げました

中には「せっかく準備されたのに大変でしたね〜

何かお手伝いできることはありませんか?」と

人の心の温かさに励まされることも・・・

そして・・・なんと福島県から来た方も!!!

「どうやって?来れたのですか?」とうかがうと

「新潟周りだったので来れちゃったんですよー

家は会津若松なので被害が少なくて〜

引き返すに引き返せないので

とりあえず来ちゃいました・・・」などなど・・・

講演を楽しみにしていたそうです・・・・



幻の懇親会・・・私の仲間が手作りで作成した栞・・・

今回の災害で、あらためて自然の恐怖を実感しました。

私の仲間も多く被災されています

その方々の思いを共感し、しっかり生きること

栄養士会の仲間と共に幻に終わった学会を

最後まで務めようと心一つにして一日を終えました。

投稿者:きじまHPat 11:06 | 日記

|1/1ページ

▲このページのトップへ