大好きな友達との飲み会です☆
じーっと友達を見て
思わず、「かわいいね。」
とか「きれいだね。」とか
言いたくなるんですよね。
だって、みんなのいいところ
いっぱい知ってる。
もちろん笑顔も素顔も、
時につらい顔してたらわかる。

もっと写真撮りたかったな。
携帯でもいいけど、
やっぱりカメラだわ。
持ち歩くべしだと思いました。
仲良しの友達と一緒にいると
弱音をはきたくなることがある。
そんなに気にしてないと思ってたのに。
居心地がよくて安心するからなのかな。
投稿者:djasukaat 23 :03
| Diary
世田谷ランチ
あら〜おいしいもの発見です。
とはいえ、ここは世田谷なのよね。
今日のハピラポはちょっと遠いね。

東急世田谷線の上町近くにある
お蕎麦屋の「石屋」さんで
お友達とランチしてきました。
メニューは昼も夜もかわらないみたい。
弾力のあるとろろをかけたそばは
おろしそばに劣らず好きだな。
笹の上にちょこんっとのった
寿し飯と海老、ゴマ、鮭、いいね。
限定だから食べておかないとだわ。
うん、9割そば!なかなかいけます。
次は大盛りとか食べちゃいたいわ。
でも創作そばとかボリューム満点らしい。
美味しいそばやさんは
いつでも行きたいな〜遠くてもいきたい。
蕎麦湯の美味しい店知りませんか?
投稿者:djasukaat 23 :59
| ハッピー食レポート
スワン・レイクオンアイス
東京からはろーです。
スワン・レイクオンアイスを見に来ました。
ステージに氷がはってあるため、
会場内はひんやりしてます。
普通のフィギュアースケートのリンクから
比較すると8分の1の大きさなんだって!!!

白鳥の湖といえばそうです。
クラシックバレエが有名ですよね。
それがなんと氷の上で、しかもスケートで
表現されるなんて聞いたことありますか?
くわしくは金曜日の番組でね。(^-^)
投稿者:djasukaat 15 :14
| Diary
ホントかわってないね〜。
今日は東京に来ています。
それは学生時代の友達に会うためです。
イギリスから帰ってきた
友達とだんなさん、友達と私です。

新婚さんいいな〜。出会って
すぐこの人だってお互いに思ったらしいです。
そんな出会いがあるなんて
まだ信じられないけど☆ステキね〜。
もう一枚おまけのショット
いつもこんな顔するから笑える〜くくっ。

そうそう、友達につくづくいわれました。
明日香はホントかわってないねって。
「えっ、私の何がどうなの?」と聞くと、
「相変わらず突っ走ってる!?」らしいです。
っていうかみんな全然変わってない。
そんな話が出来る友達がいて幸せです。
投稿者:djasukaat 22 :58
| Diary
フルーツパーティー

食べたいフルーツをセレクトして買って、
全部お皿にどかーんと盛り付けて
パクパク食べようと思ったけど、
マンゴーと梨をむいたら、もうすでに
お腹いっぱいになりそうな予感がして
ひとまず、手を止めました。
梨のみずみずしさ。
マンゴーの酸味+負けないくらいの
あま〜い香りと旨み、たまりません。
どうしてもしたかったフルーツパーティ♪
なんとか理性が働いてよかった(笑)
残りのフルーツは明日食べよお〜っと☆
投稿者:djasukaat 23 :30
| Diary
クリスピーサンド
金曜日のウイークエンドスクエアで
「あなたの好きなアイス選手権」をした後
どうしても食べたくて気になって仕方なく・・・
たべちゃいますよ〜スリスピーサンド♪

ちなみに、ドルチェ・デ・レチェがおいしいと
みみりんが教えてくれたので、
合わせてストックしてあります(笑)
たまたま入ったスーパーのアイスコーナーに
ハーゲンダッツが3割引と貼ってあったの。
ラッキー&異心伝心ね、即買っちゃった♪
投稿者:djasukaat 23 :48
| Diary
コーヒープリーズ☆
このコーヒー屋さんでは
月に一度、コーヒー講座を
開いているんですって。
それを働いている友達が
教えてくれたので
初参加してみました!!!

もうね、魅力的すぎますよ。
いろんな種類のコーヒーがずらり。
お菓子に合わせていただくんですって。

で、次の写真は。
マーブル模様になってるでしょ。
カフェオレ作ってるの!きれい♪

ではかわっては友達がおすすめしてくれた
ホットでもおいしいコーヒーですが
アイスでもいけるとのことで、いざ〜。

たくさんの種類のコーヒーを
飲み比べて味わってみると
違うのがわかる!!!!!!!
ひとつひとつが全然違うよ!
この発見は体で覚えたから
むっちゃ嬉しいです。
コーヒーひとつひとつを知るって
大事に大切にできることなんですね。
よし、目指せコーヒー博士☆
投稿者:djasukaat 23 :22
| Diary
楽しいケーキタイム☆
お友達のお家にいったら
こんなおいしいケーキを焼いて
待っててくれました。
主婦の鏡ですね。
私もこうありたい・・・

紅茶のシフォンはふわふわ。
メロンはとろっと甘いです。
ふわっと甘いなんて幸せ。

そして、素敵なティータイムを
演出してくれたのは
ずばりこの子たちです。

リーくんとジェットくん。
じゃれあって走り回って
疲れちゃったみたいね☆
投稿者:djasukaat 23 :57
| Diary
お誕生日お祝い☆
大好きなお友達
りんちゃんの誕生日パーティ。
ちょっと遅れちゃったけどね。
お誕生日おめでとう☆
久しぶりに料理を作って
お祝いなんて思ったら
塩ききすぎちゃったり、
焼いてるのわすれちゃったり・・・
散々だったけど、ケーキは美味しかった。
買ってきたからだね、ふふふ。

しかも、こんな風にケーキを七つ並べて
3人でつついちゃったわ。
チャイナテーブル風に
くるくるまわして食べると。
食べ過ぎちゃったけど
それもまた楽しいパーティでした☆
投稿者:djasukaat 21 :21
| Diary
久々熱唱!?
は〜い、むっちゃ久しぶりに
カラオケにやってきました。
ご無沙汰だから何を歌ったらよいか
わかりませ〜ん。
といいつつも大好きなパリスマッチを
発見!でも、3曲しか入ってないの?
じゃ、この曲でも歌ってみようか
と入れたのがこのナンバーです。

う〜ん。口回らなかった。
どこで息継ぎすればいいのかしら?
歌っている途中に軽く息切れ、
歌い終わったらちょっと目が回るわ。
でも次までは練習しておこっと。。。
ファイティング♪
投稿者:djasukaat 21 :32
| Diary
夏ショット☆
海は広いな大きいな〜♪
La Mer... beyond the see♪
今日はマリンデーです。
一緒に写っているのは
ラジオ小松の多田香絵さん。
ジェットスキーの後でパシャリ。

続けて、今日お世話になったジェットスキーが
任務を終えて陸にあがるところをパシャリ。
乗せてくれたユウスケさんありがとう。

さて〜お楽しみのパーティ開始です。
海から上がった後のビールって
しおしおっとした味わいがたまりません。
美味しい料理たくさん作ってくださる
板前さんの手先にはうっとりですよ。
出来上がった料理からは後光が〜。
渡り蟹パスタですよ!
この甲羅を開けると中からパスタが!
いや〜ん、おいしすぎるるる。

で、続く写真は、イカの内臓を
使ったソースで食べる焼きイカ。
レモンとパセリでさっぱり、びっくり。

夏といえば、マリンスポーツ!でも
食べないと遊べないから、やっぱり夏=食
ってこれ私だけじゃないですよね?
投稿者:djasukaat 18 :02
| Diary
サングラスで決める夏!
ステキサマーショットじゃないですか?
こんなにサングラスの似合う子は
見たことないかも〜。うふ。
(手前味噌でごめんなさい。)

お里帰りできていた姪っ子です。
あまりにかわいくて毎日抱きしめては
何枚も写真を撮っていますが、
こどものかわいさといったらないですね。
毎日、家に帰ってくるとは
「あすかだ〜っ☆」てお出迎えしてくれます。
一緒にいて、喜んでもらえるなんて、
笑顔になってくれるなんて幸せなことですね。
投稿者:djasukaat 22 :38
| Diary
サラダデー
今日のケスクセは
よっちがサラダを出前してくれました。

たまねぎとしょうがのいっぱい
はいっちょるドレッシング!
寒天とシソのはいっちょるドレッシクング
の二つで試食させていただきました。
そして夜は、あまりの美味しさが忘れられず、
とうふと薬味のサラダ作ってみました♪

生姜、ねぎ、みょうが、しそたっぶり入れたら
スタミナ満点。夏の暑さが楽しくなります!
投稿者:djasukaat 22 :02
| グル・シェフ de Asuka
亜美ちゃんとわびさび
「わびさび」からはろ〜です。
いつもいっぱいの店内ですが、
電話すると、なんとか予約間に合いました。
わあい、私たち日頃の行いがいいみたいです。
私が注文したのは和食ランチ(限定20食)
いつものことながら、栄養満点です。

デザートまで、すべて手作りされていて
あったかいこころが伝わってくるから、
ほんわか優しい気持ちになるランチ。
時間の流れを忘れるほど
ゆるりと自然体で過ごせたのは
あみちゃんとわびさびのおかげです。
ナッティタイムズの藤重亜美ちゃんとの
お出かけレポートの締めはやはり
このショットでしょう。レアな一枚よ☆
投稿者:djasukaat 23 :47
| ハッピー食レポート
ラフティング

今日は人生初のラフティング。
この夏の一大企画って言うほど
楽しみにしてただけありました。
いっぱい写真を撮ろうと思っていたけれど
それどころじゃなかったです。
だって、携帯持ってたらおとしちゃうかも。
いざ川くだりをしようとライフジャケットを
身につけて、ヘルメットをかぶって
川に入って行くと、びっくり、水の流れが速い!
足をとられそうになりながら
そーっと川原の石の形を
足で確認しつつ、ボートに乗り込みました。
一つのボードに3人ずつ、私は真ん中です。
漕ぐのは前後のお二人におまかせで、
川の流れに沿って、川面を進んでいきます。
途中でアブの大群が幾度となく
襲ってきたので、戦闘しまくりです。
気付いたらボートの中に死骸が・・・
目の前のボートが転覆してたり、
じゃれてるうちに落ちてる人がいたり、
浅瀬で岩に引っかかってるボートもありました。
川くだりをしているうちに
水をかけあいっことかになって
気付くと体中水浸しでした。
ふと子供のころの水遊びを思い出して
笑いがこみあげてくるのも、
ちょっとおかしくて、楽しい。
川くだりを楽しんだ後は
みんなでわいわいバーベキューでした。
幸せな味のするビールで乾杯☆

パーティの締めはあま〜いスィーツ☆
マシュマロサンドを作ってくれてありがとう。
愛すべきプリンセスヒサコーとあっきーです。
投稿者:djasukaat 14 :20
| Diary
| トラックバック(0 )
涼しい気分
なんとなくお魚さんを見てると
川のせせらぎを感じる!?
だって、水があるところには
マイナスイオン発生してるんだよね。
人魚焼きならぬ小鯛焼きです。
目に入れてもいたくないほどかわいいかも。

いやはや真夏日が続いてますね。
今日で10日を観測しているとのこと。
皆さん水分補給を忘れずにね。
夏ばてに気をつけてくださいね☆
投稿者:djasukaat 23 :58
| Diary
夏をクールに♪
明日はお待ちかね金曜日
ということで、明日のためにも
夏を涼しくすごす方法をトライ♪
まず、ランチで涼しくいきましょ〜。
金沢市西念は中央市場にある
「さぬき 粉太製麺」にやってきました。
私がオーダーしたのは、こちら。
やまかけうどんに海老天トッピングです。
ボリューム満点かつ麺にこしがある!!!

align="left"/>
他の気になるメニューとしては
「しょうゆうどん」(400円)
さぬきらしくておいしそう、次回に♪
うどんで満たされた後に向かった先は
アルプラザ平和堂近くの「のと路」です。
和に夏をすごすにはやはり「宇治金時」!!

練乳をかけては食べ、かけては食べ。
ほうほう、体が涼しくなって来ました。
あっ、この小豆めちゃいけです☆
投稿者:djasukaat 23 :55
| ハッピー食レポート
無限の幸せ
末広がり、無限の
幸せがやってくるといわれる、
8月8日、めでたい日です。
今日当たり中国で
何かをはじめたり、
入籍する人多いんでしょうか。
こんな日はめでたい写真を
アップしたいと思って
携帯の写真フォルダをのぞいたら、
こんな写真を発見!幸せな一枚です!

うにです、うに、うに、うに☆
私の大好きなうに、うに☆
北海道から直送のいただきものです。
のりをちらして、醤油をたらして
あったかご飯の上にのせたらもう・・・
どこまでも幸せが広がっていきそう。
好きな食べ物は時に媚薬と化して、
お医者さんや処方箋よりも
効き目があったりするから不思議ですね。
投稿者:djasukaat 23 :40
| Diary
| トラックバック(0 )
ロケの一日
早朝からに私のヘアーメイクを
してくださってありがとうございます!
この方がいないと顔がぱきっとしないんです。

いつもゴールデンヘアーが
風になびきそうなほどさらさらの
ちょっとクリンがかわいい由川さん(右)でした。

さて、今日の楽しみは、ベッドシーンでした。
っていっても。こんな感じなんですが、
気付いたら寝ちゃいそうなほどきもちいい。

あっ、こんなシーンばかりじゃなくて。
ちゃんとしゃべっているシーンも、
紹介しているシーンもあります。。。もちろん。
ロケを終えて、家に帰ってくると、
姪っ子が帰ってきていました。
風邪治って遊びに来てくれてよかった。

夜は一緒に花火をしました。
懐かしい、、、久しぶりでした。
なんだか幸せな夜です☆
投稿者:djasukaat 23 :15
| Diary
| トラックバック(0 )
夏の能登牡蠣いただきます♪
今日は久しぶりに県立音楽堂に行ってきました。
あのコンサートホールは何度行ってもいい。
木の感触が優しくて気持ちが落ち着きます。
見に行ったのは、こちらです。

ちょっと日本の民謡とも似てるいたり
こぶしが利いてる曲もありました。
声はどんな楽器よりも素晴らしいんですね。
女性特有のあたたかさ、深さ、
慈しみ、生命を育む強さ、優しさ、
美しさをすべて象徴するその声!
「衝撃のブルガリアン・ボイス!」
私にたくさんの喜びと収穫を
もたらしてくれた一日となりました。
そして、こちらはその後のお楽しみ時間。

今年初めての夏牡蠣☆
この後で食べた山女のから揚げ
これが絶品、しかし、写真撮り損ねました。
おほほ、又次回に♪
投稿者:djasukaat 21 :48
| Diary
| トラックバック(0 )
Mid Summer Fantasy 2007
まもなく15時!
只今、川北に到着です。
思いのほかスムーズにたどり着きました。
途中でケリンと二人、バーベキュー気分で
山盛りのお菓子とジュースなどを
がっつり買い込んでやってきました。

現地でファイヤーさんと合流です。
だんだんテンションあがってきました!!!
わあい。三人で盛り上げていきます。
と、その前にひとまず、
腹ごしらえしちゃいます。
ぐふふふ、食べる気満々です☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は、リスナーの皆さんや
たくさんのスタッフに支えられて、
次々と打ちあがる花火の魅力を
感じながら、ドーンと響き渡る音と共に、
楽しく過ごさせていただきました。
メールでケリンと明日香がんばって〜
というエールや想いよとどけとばかりに
メッセージをくださった皆さんの気持ち、
大事に大切に読ませていただきました。
ご紹介しきれなかったものは本当に残念でしたが、
私にとってステキな夏の一ページとなるような
思い出に残る夜となりました。
本当にありがとうございます。
Summer!2007これからさらに満喫しましょう☆
投稿者:djasukaat 23 :11
| Diary
| トラックバック(0 )
もうやんカレー
今日のケスクセで紹介するのは
こちらです!!!

このパッケージユニークじゃない?〜
この女性のセクシーなたたずまいは
なんともおもしろかわいくてレトロです。

お味の程はいかに!
今日の2時代後半ケスクセを
お楽しみにね☆
−−−−−−−−−−−−−−−−
そしてただいま、ケスクセ3分前!!
ボトルごと湯煎して、
ほかほかごはんにかけて〜
準備万端のもうやんカレー到着。
あーよだれでそう。
出前してくれたよっちありがとう。
みんなで食べて、一緒に叫びたいよ〜。

もうや〜ん♪
投稿者:djasukaat 09 :02
| Diary
| トラックバック(0 )
夜なべしました☆
母さんが夜なべをして
手袋編んでくれた〜♪
という歌がありますね。
これを明日香バージョンにすると。
あすかが夜なべをして
枕カバーを作っていた♪
うちにあったはぎれを
縫い合わせて作ったら、
はぎれと思えない感じ!じゃーん。

ってなわけで、出来上がりました。
途中で眠くなったけどがんばってよかった。
私にもできるという希望が生まれました。
実は昔から大の裁縫好きなんですが、
久しぶりにミシン使ったら緊張。
だからうまくいったのかもね。
ちなみに枕の中身は青森ヒバの
チップが入ってるんです。
ものすごいいい香りで快眠です☆
投稿者:djasukaat 22 :59
| Diary
| トラックバック(0 )