|1/13ページ
秋深まって石田プレ
朝イチはマリーナ、修理セール受け取り。
その後、経田かと思ったら皆さん石田のクロスオフ。
山本も久しぶりに南西の石田にエントリーしました。
皆さんお疲れさまでした。
ちょびっと動画はYouTubeにあります。
![](../upload/5f9544626b613.jpeg)
![](../upload/5f95446f55def.jpeg)
それと、夏の氷見のドローン動画も、
投稿者:michioat 18:30
| 日記(海)
自粛解除後の海
投稿者:michioat 09:19
| 日記(海)
4月12日石田浜
投稿者:michioat 23:40
| 日記(海)
4あわせの日 4/4 柴垣
投稿者:michioat 21:16
| 日記(海)
3月21日柴垣
土曜の柴垣
![](../upload/5e872b2a5089e.jpeg)
![](../upload/5e872b50080e2.jpeg)
![](../upload/5e872b6752c1a.jpeg)
![](../upload/5e872b9552ff8.jpeg)
YOUTUBEに柴垣と石田の動画あります。
3月21日柴垣
3月21日石田
投稿者:michioat 21:30
| 日記(海)
木曜日のフォイルプレーニング
投稿者:michioat 19:59
| 日記(海)
本日の柴垣風景
投稿者:michioat 20:44
| 日記(海)
本日の試乗会石田風景
投稿者:michioat 20:37
| 日記(海)
DJI Spark 石田浜 6/2
HangloOoseさん撮影、今日のスクール風景空撮
投稿者:michioat 20:10
| 日記(海)
SL天国な石田で
投稿者:michioat 23:05
| 日記(海)
土曜日の石田
投稿者:michioat 14:34
| 日記(海)
春の柴垣
投稿者:michioat 19:19
| 日記(海)
今日の柴垣・いつもですがマニューバーさんの急遽な試乗会
投稿者:michioat 18:51
| 日記(海)
2018万葉カップと次の日の部の自主練
投稿者:michioat 20:00
| 日記(海)
今日の黒部
投稿者:michioat 00:54
| 日記(海)
ブレカーFW(秋冬)商品販売促進キャンペーン
話題のロングチェストジップのいろいろなオプションなど割引してくれます。
水島や石田の夏の思い出
https://youtu.be/XZuYgNn163k
投稿者:michioat 15:50
| 日記(海)
oku野さん復活なプレーニング石田祭
投稿者:michioat 22:29
| 日記(海)
台風一過で酷暑!予定外激プレ石田
FW&6.2でジャスト・ガステイ・オーバーなあっつい石田でした。
2-ezzyさん、nakanoさん、DAIKUさん、m、他1名。
久々にブームも鳴るオーバーブローを楽しめました。
![](../upload/5b5f121224569.jpeg)
投稿者:michioat 22:32
| 日記(海)
2018年6月9-10石田
投稿者:michioat 16:40
| 日記(海)
2018年5月20日石田、快晴水平線プレ
投稿者:michioat 22:24
| 日記(海)
2018 こどもの日の大人たち 柴垣
投稿者:michioat 23:13
| 日記(海)
日曜の島尾プレーニング
投稿者:michioat 23:52
| 日記(海)
2018年3月30日石田、水平線プレ
2-ezzy、SAWA-Tさん、YONEさんとご一緒しました。
mは今年初の石田沖でした。
![](../upload/5abdf585cac55.jpeg)
![](../upload/5abdf597349ea.jpeg)
投稿者:michioat 17:33
| 日記(海)
2018年3月25日
投稿者:michioat 18:46
| 日記(海)
日曜の柴垣画像
投稿者:michioat 13:16
| 日記(海)
黒雲雨混じり海老江
ウインドのスクール卒業生さん達が海老江で練習するとの事で、mも納品作業後にエントリーしました。6.9&SLで、ちょいとオーバーな時もあり弱々な時もあるガスティコンディションでした。ウインド部もインサイドで練習。ヨット部も470は沖で練習。皆さんお疲れ様でした。画像は特訓修行の二人。
![](../upload/5a06b645a13cc.jpeg)
投稿者:michioat 17:35
| 日記(海)
柴垣 5.7&FW
投稿者:michioat 19:19
| 日記(海)
9月30日と10月5日と10月8日
投稿者:michioat 23:08
| 日記(海)
アフタースクール
投稿者:michioat 23:29
| 日記(海)
南西祭り?は雷雲と時化で幕引き
投稿者:michioat 19:48
| 日記(海)
夏の思い出 石田&能登 : 編
投稿者:michioat 23:51
| 日記(海)
お盆後の、海老江と石田の風景
投稿者:michioat 16:24
| 日記(海)
元屋敷の画像2017/8/5
投稿者:michioat 00:27
| 日記(海)
昨日は納品&夕暮れ完プレ、本日は午後からスクール石田
投稿者:michioat 22:29
| 日記(海)
土曜は全中ヨット大会の運営ボラ、日曜はスクール
投稿者:michioat 00:03
| 日記(海)
大雨の翌日でも美しい山々と桂湖
前々から約束があって、大雨洪水警報の翌日ではありましたが、桂湖へ行ってきました。
庄川は茶色な流れでしたが、湖面は少しだけ濁った感があるだけで、緑深い山々と冷たい流れや涼しい風で、充分に楽しめました。
例年よりは水かさが増して、アブやオロロなどの虫の出現も遅いようです。赤トンボは飛んでましたが。
今週土曜は全中ヨットの運営ボラの予定。日曜は風次第ですが、普通に開店しているかも。
![](../upload/5978858dc3777.jpeg)
![](../upload/5978859e36d6e.jpeg)
![](../upload/597885b3efa4f.jpeg)
投稿者:michioat 21:06
| 日記(海)
雨の月曜日でも憂鬱では無い柴垣
投稿者:michioat 19:23
| 日記(海)
2017第3回タモリカップ富山大会
ずぶ濡れなレース運営や雨中的バーベキュー&サルサパーティーを覚悟していましたが、運が味方してくれたかのように、雨が会場を避けてくれました。
まあ、そんな事より、足の裏の指紋が無くなるくらい乗り倒したという柴垣帰りのお客さんの話の方が、自分には不運を感じさせましたが。
柴垣常連お客さん達が大集合で楽しまれて良かったです。
画像は、こちらも風が吹いて迫力あるレースになりました、タモリカップ風景です。
![](../upload/596ca7c03eb09.jpeg)
![](../upload/596ca7d9dd9e9.jpeg)
![](../upload/596ca7f735685.jpeg)
投稿者:michioat 21:06
| 日記(海)
2017年 富山県民体育大会セーリング競技 1日目
今年の7月週末はイベント多々の予定で、開店が夕方からになる事もありますので、ご容赦ください。
第2週目は県体の運営。
第3週目はタモリカップの運営。
第4週目は海岸通りクラフト、イベント参加。
第5週目は全日本中学校ヨット大会の運営。
とりあえず今日の画像、アップしておきます。
![](../upload/5960ecec8fc18.jpeg)
![](../upload/5960ecf7d6c96.jpeg)
![](../upload/5960ed0f68ee1.jpeg)
投稿者:michioat 23:33
| 日記(海)
梅雨の晴れ間のスクール石田浜
去年からウインドのスクールをしましょうと、タイミング合わずにお待たせしてしまったTSさんに、やっと今日スクールできました。まあまあのコンディションで、石田の海面を駆け巡りました。続けてくれそうなので楽しみです。今週末の土曜は県体のセーリング競技の運営にて夕方開店ですが、日曜は天候次第でスクールの予定。その場合も夕方開店になります。よろしくお願いします。
画像はTSさん、スクール風景。
![](../upload/595e5073a7d1c.jpeg)
![](../upload/595e508c51002.jpeg)
投稿者:michioat 00:00
| 日記(海)
34度の富山を離れて、能登は涼しや、柴垣の梅雨
油断して、夜更かししましたが、それでも昼前に到着しましたが、吹いてきたのは15時半からでした。sibaっちゃんと、ku-nyさんと、mの3人でエントリーしました。
![](../upload/595e4d33f1ee7.jpeg)
投稿者:michioat 20:32
| 日記(海)
浜掃除、その後、海老江スクール、その後、15時以降に沖プレ
毎年恒例の浜掃除はギリギリ雨上がり。その後、再び降るはずの雨予報は外れて西南西の風で、曇り空。
前日までの予報で、どこでスクールをしようかと悩みつつ、マリーナのウインド部の出艇エリアにお邪魔する。
3回目のK.Sさんは、最初いつものスクールボードSTARTで、先々週の練習を思い出し、その後オールラウンド艇に乗り換えて、ガスティーな吹き出しの出艇エリアにも、タックを繰り返して戻って来れました。
今日は15時までみっちり練習(れいんぼう休憩はあり)の後、自主練で1時間頑張りました。
MORIさんの空撮動画もあって、賑やかなマリーナインサイドでした。mは少しばかり沖プレしました。
能登や石田で楽しまれた皆さんも、お疲れ様さまでした。
![](../upload/595e5324901c9.jpeg)
投稿者:michioat 21:35
| 日記(海)
石田ウインドのスクール風景
午前中はマリーナ、お昼からスクールにて石田。ヨット部のOBのSTさんはスクール艇に乗ってすぐ沖へ向かって行ってしまい(一度だけ挑戦したが立てなかったと言っていたのに)、SUPでは遠かったので、ウインドで追いかけました。風が落ちるまで、まあまあ練習しました。
投稿者:michioat 21:03
| 日記(海)
梅雨の天気予報は柳の下の泥鰌 的な今日の石田
投稿者:michioat 22:29
| 日記(海)
早朝SUPツーリングのち石田沖合プレ
投稿者:michioat 21:54
| 日記(海)
強化練習風景、昨日今日(明日も)
投稿者:michioat 23:52
| 日記(海)
スクール日和な石田の風景
投稿者:michioat 17:55
| 日記(海)
南西〜西南西〜西で、柴垣
投稿者:michioat 23:00
| 日記(海)
雷と雨の後の岩瀬
投稿者:michioat 00:37
| 日記(海)
夕暮れ前の島尾沖はオフ
投稿者:michioat 07:31
| 日記(海)
五月の終わり、夏の始まりの、西風
今日は朝一にマリーナで納品のち、ウインドの中級バッヂテストの講師と試験官。
その後、岩瀬にて、お客さん達とエントリー。5.3張ったのに風落ちて6.2に替えたのが失敗で、海へ出ると、風が戻って、上がって、それでもダウンもアウトも引いて乗りました。
柴垣でも、岩瀬でも、石田でもプレーニングの皆さん、お疲れ様でした。
![](../upload/59293fd2ee93c.jpeg)
![](../upload/59294051da276.jpeg)
![](../upload/5929406ca39dd.jpeg)
投稿者:michioat 18:02
| 日記(海)
海老江浜風景、スクール日和
今日はカムバックのK山さんのスクールにて、海老江浜エントリー。後から、実は近所に住んでるんだとS田さんと、岩瀬には風が無くてとmoriさんも登場されて、エントリーされました。
インサイドではウインド部の上級生も新しく入部した1年生を指導していて、沖の海面では3、4年生がスタートとラウンディングの練習でした。
ヨット部も中、高、大学生と練習で賑やかな海面でしたね。
皆さん、練習お疲れ様でした。
mはスクール後に、沖でチョロプレ有りでした。
![](../upload/5920694573087.jpeg)
![](../upload/5920696554c01.jpeg)
![](../upload/592069985dc62.jpeg)
![](../upload/592069ad7dc68.jpeg)
![](../upload/592069d249c62.jpeg)
![](../upload/59206a067920d.jpeg)
投稿者:michioat 01:09
| 日記(海)
ANA ウインドサーフィン ワールドカップ 横須賀大会 風景
投稿者:michioat 00:27
| 日記(海)
2017 SOUTHWIND CUP
投稿者:michioat 19:14
| 日記(海)
小雨混じりの海老江でwindスクール
今日は隣の県からのスクール生と、北西〜北〜北北東へと変わる雨中スクール。最初はうねりに苦労していましたが、午後からは少しずつ安定して走れるようになりました。タックして帰っても来れました。MOさん、再来週も挑戦するらしいです。
![](../upload/5912e1e3bd67d.jpeg)
![](../upload/5912e20502a1b.jpeg)
![](../upload/5912e21754a47.jpeg)
ところで、とうとう明日から、ワールドカップ開催ですね。mは日曜のサウスカップの後、月曜火曜と観戦の予定。
![](../upload/5912e37e886a5.jpeg)
![](../upload/5912e389df90f.jpeg)
15日16日は臨時休業となります。
よろしくお願いします。
投稿者:michioat 18:52
| 日記(海)
連休最終日の柴垣
投稿者:michioat 22:39
| 日記(海)
今日の柴垣画像
投稿者:michioat 18:10
| 日記(海)
夏日の海老江(ウインド部練習)風景
投稿者:michioat 19:43
| 日記(海)
経田と柴垣の春プレ
投稿者:michioat 20:10
| 日記(海)
土日のスクール風景
投稿者:michioat 00:04
| 日記(海)
海の向こうから雷鳴が響く柴垣
朝に仕事少しして、10分風速を見ながら、到着したときはウインド2人エントリー。mは小さい道具を積み忘れ、迷っているうちに雷雲がやってきてあきらめ、先の二人も撤収。
画像はku-nyさんのみです。
![](../upload/5874b8b160b84.jpeg)
投稿者:michioat 19:30
| 日記(海)
今日の柴垣画像
投稿者:michioat 22:06
| 日記(海)
とりあえず、1人でも2日連続で海に入る。
昨日は西部に用事があり、そのまま柴垣へ。
今日は東部に用事があり、そのまま石田へ。
どちらも1人でしたが、また、皆さんたち多勢とプレーニングしたいですね。
昨日は曇り空でも暖かく、今日は晴れ上がって爽快でした。
![](../upload/584176ca5a5d3.jpeg)
投稿者:michioat 22:29
| 日記(海)
今日の柴垣画像
投稿者:michioat 22:51
| 日記(海)
晩秋の日本海だなぁの、経田浜プレーニング
仕事、雑用、休憩後、ダメもとでRP君と連れ立って午後遅めの経田へ。
ガステイ&リスキイな肌寒い海でした。
mは6.2、RP君は5.9で、沖は完プレで、たまに時化る感じ。RP君修行中です。
![](../upload/581c7aab99123.jpeg)
投稿者:michioat 21:17
| 日記(海)
今日の石田
投稿者:michioat 21:03
| 日記(海)
日曜の万葉祭りオープンレガッタの風景
投稿者:michioat 19:32
| 日記(海)
今日の石田風景
久々の6.台&FWでした。秋めいた石田には、MIMUROさん、2-ezzyさん、ショウさん、長野の人、ku-nyさん、DAIKUさんと、エントリーされました。爽快で気持ちの良い午後でした。
投稿者:michioat 17:47
| 日記(海)
夏の思い出・柴垣編
残暑お見舞い申し上げます。昨日の予報、今朝の予報、ウインドメール、10分石川風速、などなどチェックで、柴垣到着時は11時前。ASAHIさんエントリーされていました。
続いてYONEさんエントリー。ku-nnyさんは内灘移動らしく、3人のウインドサーファーでした。
風は中抜け厳しく波はどんどんで、アウトもアンダーっぽいガステイでしたが、mのファーストエントリーは今日の運を全部使ったかのように、無風地帯でブレイクに巻き込まれず、沖へ出れて、帰りは楽しめました。
県東部でのエントリーの方々も楽しめたようで良かったです。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/57c6e93f4e171.jpeg)
![](../upload/57c6e95b90bcf.jpeg)
![](../upload/57c6e9bceb4b1.jpeg)
![](../upload/57c6ea0c031fd.jpeg)
投稿者:michioat 23:31
| 日記(海)
夏の思い出・黒部編
投稿者:michioat 18:09
| 日記(海)
夏の思い出・水島編
投稿者:michioat 17:42
| 日記(海)
土曜日は納品の後、スクールで新湊マリーナ沖。日曜日は開店してました。
投稿者:michioat 00:56
| 日記(海)
土曜日は自衛艦見学
投稿者:michioat 18:25
| 日記(海)
日曜はタモリカップ、海の日は石田でスクール。
投稿者:michioat 14:12
| 日記(海)
土曜日は県体セーリング競技運営、日曜日は桂湖SUPスクール。
投稿者:michioat 11:27
| 日記(海)
早朝の岩瀬界隈チャリ散歩後、SUP体験スクール海老江浜。午後は経田。
投稿者:michioat 18:09
| 日記(海)
日曜日の石田浜
日曜日も南西で石田浜に納品兼ウインドに行くも、風は話し込んでいるうちにアンダーになる。それでも、海には出る。SSKさん初めての南西の石田に苦労していましたが頑張ってチャレンジしていました。SUPエントリーの方も数名汗をかいていましたね。
休憩中、浜の美化の作業に少しだけ参加して皆さんと石を拾う。
『養浜』と言うプロジェクトらしいです。
お手伝いをいただいた皆さんに、石田商工会・会長様より、くれぐれも感謝の意を伝えたいとの事、連絡受けました。皆さんお疲れ様でした。
画像はMORIさんと2-ezzyさん。後からnakanoさんも一走りしていました。
夏っぽいひでしたね。
![](../upload/577125cca2d22.jpeg)
投稿者:michioat 22:08
| 日記(海)
早朝の柴垣、午後の海老江
投稿者:michioat 20:51
| 日記(海)
土曜日岩瀬プレ&日曜SUPツーリングバベキュー桂湖
土曜はマリーナ納品後、来店アポにてお昼開店。
その後店番&デスクワークのつもりがウインドメールに誘われて岩瀬。
ちょいプレ後、SUPダイエット・トレーニング。
YONEさん、MORIさんプレ画像です。
![](../upload/57668ec25120a.jpeg)
![](../upload/57668ed7934a5.jpeg)
![](../upload/57668eed7156e.jpeg)
今日、日曜は前々から一度はしてみたかった桂湖バベキュー&SUPツーリング。
快晴30度な湖面予報は大きく外れ、小雨降ったり止んだりのテンション下げ気味な天気でしたが、若者達もいたのでそのロケーションなりに楽しめました。
焼き物管理などなどウインド部女子の3人さん感謝でした。
1人SUP画像はK山さんとSSKさん(到着とすぐにウインドで出艇しましたが風なくなりました)
![](../upload/576690e759e93.jpeg)
![](../upload/576696fc94803.jpeg)
投稿者:michioat 21:35
| 日記(海)
日曜の試乗会画像
投稿者:michioat 14:35
| 日記(海)
北東2日目
投稿者:michioat 20:17
| 日記(海)
今日の石田風景
投稿者:michioat 22:25
| 日記(海)
今日の元屋敷画像
投稿者:michioat 01:33
| 日記(海)
15日の元屋敷画像
投稿者:michioat 01:33
| 日記(海)
ゴールデン石田
投稿者:michioat 23:24
| 日記(海)
ゴールデン柴垣その2
投稿者:michioat 09:34
| 日記(海)
ゴールデン柴垣
投稿者:michioat 22:22
| 日記(海)
水曜日のカモメと海と春の風
![](../upload/5724bc6861034.jpeg)
![](../upload/5724bc93ecea0.jpeg)
![](../upload/5724bce0c55c3.jpeg)
黒部川でした。
nakanoさんと、2-ezzyさん。
mとSさんもエントリー。mは8.0でした。
投稿者:michioat 23:14
| 日記(海)
朝SUP試乗会のち、石田浜沖プレ
投稿者:michioat 12:34
| 日記(海)
春うららな柴垣の海と風
一昨日は危ない風で、とりあえずアポもあったので、店番。
昨日は柴垣に行けども、風では足りずアウトに行けず、垂れ込めた雲の下で溜息。
今日は、良い天気で、そこそこ吹いて、爽快。
自分の画像は久々ですが、kunnyさんに撮ってもらいました。
![](../upload/5716458a39aa1.jpeg)
![](../upload/571645a020851.jpeg)
自分は今日はデジカメを忘れてしまい、アイフォンでの画像、kunnyさん。
![](../upload/571645fe54453.jpeg)
投稿者:michioat 23:52
| 日記(海)
土曜日は柴垣、日曜日は海老江
土曜、柴垣にてデカセールにてプレーニング(何年ぶりかしらん)
到着時にはYONEさん、k-styleさん沖プレ。
ショートボード2回目のRN君も7.1で参戦。自分は8.0.
その後、KENさんも到着でエントリー。
途中でSUPでも久しぶりに柴垣エントリーで楽しむ。
![](../upload/570bb092ae30e.jpeg)
![](../upload/570bb0d67e569.jpeg)
![](../upload/570bb0fecb3ff.jpeg)
![](../upload/570bb1335ce2f.jpeg)
![](../upload/570bb16918898.jpeg)
日曜は海老江にてヨット部OBとNoiri君と2-ezzyさんとnakanoさんとKENさんと。
学生や国体選手も完プレな午後で、少し寒くなりましたね。
皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/570bb4298fab5.jpeg)
![](../upload/570bb43782016.jpeg)
![](../upload/570bb4491079a.jpeg)
![](../upload/570bb45ac59f1.jpeg)
ちょびっとプレーニング動画は、FBにあります。
投稿者:michioat 23:23
| 日記(海)
経田エイプリル・プレーニング
投稿者:michioat 20:43
| 日記(海)
柴垣の春風
投稿者:michioat 19:53
| 日記(海)
経田の暖風
投稿者:michioat 18:44
| 日記(海)
あけましておめでとうございます。
1日遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今日は石田で初プレでした。nakanoさん、2-ezzyさん、YONEさんとご一緒しました。
5.7&FWで後半はジャストオーバーで楽しめました。
本年もよろしくお願いします。
![](../upload/5687afb25ab96.jpeg)
![](../upload/5687afe637173.jpeg)
![](../upload/5687b00ee3b05.jpeg)
![](../upload/5687b04b8ebbf.jpeg)
![](../upload/5687b073da2c2.jpeg)
投稿者:michioat 15:15
| 日記(海)
12月の雨の経田
投稿者:michioat 18:10
| 日記(海)
ウインド・スクールdayの石田浜
投稿者:michioat 19:46
| 日記(海)
黒部河口
投稿者:michioat 19:16
| 日記(海)
晩秋の黒部風景
投稿者:michioat 17:56
| 日記(海)
午後の石田
投稿者:michioat 21:17
| 日記(海)
万葉CUP2015
投稿者:michioat 22:28
| 日記(海)
黒部の秋
投稿者:michioat 23:24
| 日記(海)
今日も柴垣
投稿者:michioat 18:56
| 日記(海)
今日の柴垣
『2015万葉カップ』の予定を荒天予報にて一週間延期。
予報より少し遅れて昼ごろ富山湾が時化ました。柴垣には8時から風が入ったという事ですが、mは9時ごろ到着で、一時間弱のサイド〜クロスオン5.1&TWINでのウエイブライデイングでした。
その後の雷や時化の後はオンショアで4人の方がエントリーしていましたがmは撤収して、岩瀬を覗いた後開店でした。
皆さんお疲れ様でした。明日も吹きそうな柴垣ですね。
![](../upload/561a6ec1b150b.jpeg)
![](../upload/561a6ed910e7e.jpeg)
![](../upload/561a6f108f605.jpeg)
投稿者:michioat 23:16
| 日記(海)
朝焼けSUP → マリーナ → 黒部河口6.2&FW
投稿者:michioat 21:34
| 日記(海)
マリーナのち柴垣のち海老江
投稿者:michioat 00:38
| 日記(海)
朝SUP のち元屋敷&石田見学
投稿者:michioat 23:32
| 日記(海)
21日22日の画像
投稿者:michioat 00:13
| 日記(海)
北東祭り初日シルバーウイーク
投稿者:michioat 19:31
| 日記(海)
予想外でも柴垣で帆が四つ五つ
朝のネットチェックで、11時前到着を決定。到着したらIさんが6.0セットで待機中でした。すぐさまエントリーしてもらったらジャストという事で、mも6.2&FWでエントリー。波は小さかったけどよく走りました。
その後ASAHIさん、YONEさん、たぶんKさん、と5人のエントリーでした。
15時ぐらいに風が落ちると予想していましたが、逆に15時前から風が上がり、mはFWをTwinに替えて数往復して、肘がいかれて撤収しました。久々に長い時間乗ったようです。
![](../upload/55fc1537b5df9.jpeg)
![](../upload/55fc158199108.jpeg)
![](../upload/55fc15aa68b5f.jpeg)
![](../upload/55fc15fdd9863.jpeg)
![](../upload/55fc1638b8cf1.jpeg)
mの道具で映っているのは何年振りにウインドのHTさん。この後SUP練習。
投稿者:michioat 22:50
| 日記(海)
5.3&FW黒部30分1本勝負のち、石田強風ウインドスクール
今日はスクールの予約があったので、午後から少しずつ落ちていく予報だったので、お昼前の30分のみ黒部河口でYさんとエントリー。アウトは5.3でもオーバー気味でした。
![](../upload/55f7f087ab7d3.jpeg)
![](../upload/55f7f0a54477a.jpeg)
![](../upload/55f7f0ca85a71.jpeg)
ところが、石田の風は午後になっても落ちてはいかず、二人のスクール生は強風に翻弄されながらも頑張りました。(Tさんと商船ヨット部の高校生)
mはスクールの合間に、インサイドから吹いてきた風でも、6.2&ARにて完プレ。沖合いに行くと無重力プレーニングで気持ち良くなって帰ってくるとき、網から離れていたブイの上に張ったロープにフィンヒットで大撃沈というオチでした。今日の石田は平日なのに、KATOさん、bambooさん、Soulさん、SAWA‐Tさん、DAIKUさん、等々でにぎやかでした。
皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/55f7f322ad727.jpeg)
![](../upload/55f7f349caf72.jpeg)
投稿者:michioat 19:35
| 日記(海)
秋の黒部に帆が三つ
YOUTUBEに動画アップしました→https://youtu.be/wOciMyC7Jlo
お昼に巨匠さんと待ち合わせ。bambooさんはご来店後にご一緒しました。
秋らしい黒部の河口は予報よりは落ち気味でしたが、だんだんと上がりました。
赤いセール6.2がbambooさん、黄色っぽい6.9巨匠さん、mは白青い6.2でした。
![](../upload/55f6c03d08e9c.jpeg)
![](../upload/55f6c0837457a.jpeg)
![](../upload/55f6c0c7958f3.jpeg)
![](../upload/55f6c0ed64b9a.jpeg)
![](../upload/55f6c11863fc2.jpeg)
![](../upload/55f6c2d92c559.jpeg)
明日も吹きそうですが、午後から石田でウインドのスクール予定があり、mは午前中に体力温存プレを小一時間のみの、つ・も・り・です。
投稿者:michioat 21:48
| 日記(海)
早起きSUPのち海老江の海辺
投稿者:michioat 14:37
| 日記(海)
朝からSUPスクールのち夕暮れ前SUP
投稿者:michioat 22:02
| 日記(海)
台風18号
投稿者:michioat 23:20
| 日記(海)
月曜の黒部と・・・
山本には6.2&FWでアンダーで、数往復して、上がりました。
nakanoさん一人プレでしたが、会社の部下の人が来て応援していました。
![](../upload/55eed037df4bc.jpeg)
![](../upload/55eed05b83017.jpeg)
投稿者:michioat 21:16
| 日記(海)
早朝柴垣で小波SUP
午後遅くから東部に向かってみましたが、風が落ちて危なそうな風向に。
その後また振れ戻って吹いたようですが、遅すぎでしたね。
朝は待ち合わせで小波SUPでした。TKGSIさんは練習熱心でした。
投稿者:michioat 21:34
| 日記(海)
お昼 SUP → 午後 元屋敷 納品&プレ
今日は朝7時にアポイント。その後10時からk-styleさんと岩瀬SUP。
午後になってから、皆さんが集合している元屋敷へ。自分は15時過ぎぐらいからエントリーでアンダーでもプレしました。皆さんお疲れ様でした。
明日も午後からは東部ですかね?
デジカメが不良なのかパソコンが不良なのか、またもSDがよめないので、アイフォン画像のみです。
来年の夏はマウイへ行こうとウインド談義が盛り上がりました、黄昏の元屋敷風景。
![](../upload/55eaea71cefb8.jpeg)
投稿者:michioat 22:14
| 日記(海)
岩瀬浜の西の日
kーstyleさんのウインドメールで、bambooさんやnakanoさんを誘って岩瀬浜へ。
風速計で測ると浜でMAX14.5m/sだったので4.2&twinでエントリー。
その後、激落ちて休憩。しばらくして復活してきて5.8&fwにて再エントリー。
お昼頃にまた落ちていって撤収しました。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/55e6fb6d4972d.jpeg)
![](../upload/55e6fb835a8bb.jpeg)
![](../upload/55e6fb94cccb0.jpeg)
![](../upload/55e6fba0a6f4b.jpeg)
![](../upload/55e6fbadefb55.jpeg)
bambooさんに動画も撮ってもらいましたが、SDカードが壊れてしまいパソコンが受けつけず、カメラでは写真だけモニターで見れたので、それをiPhoneで撮っての画像です。
投稿者:michioat 22:40
| 日記(海)
遠くの台風でも風は吹いて波も立って
投稿者:michioat 17:09
| 日記(海)
黒部プレ
そう言えば、遅まきながら先日の元屋敷動画をfbとyoutubeにアップしてあります。
今日は午後からkbさんやYONEさん、bambooさんと元屋敷へと行ってみるも、ショアブレイクが少しばかり大きくて、安全策で黒部河口へ。沖合いは気持ちよく走りました。
皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/55db19273a21b.jpeg)
![](../upload/55db194e6e1c6.jpeg)
![](../upload/55db19684f5e6.jpeg)
投稿者:michioat 22:18
| 日記(海)
お盆プレ
投稿者:michioat 23:32
| 日記(海)
SUPツーリングな日々
投稿者:michioat 20:02
| 日記(海)
マジック二日目
昨日も今日も体調不良ながら、元屋敷へ。昨日は見学&水泳でしたが、今日は恐る恐るプレーニングで、それでも夕暮れ近くまで頑張りました。皆さん、お疲れ様でした。
昨日も今日も無理かなあと思いながらも、吹いてくれる元屋敷はやはりマジックの神様が海におわすのでしょう。
腰痛ウインドサーファーの心得。
1.ダウンを引いてくれる人がいたらお願いしましょう。
2.ボードとリグを一緒に持ち上げるようなことはなるべく避けましょう。
3.セールアップは絶対にしないでウオーターで頑張りましょう。
サンゴーさんいろいろありがとうございました。
今日は、KEN先生、2-ezzyさん、ヌシさん、nakanoさん、kon藤さん、Sさん、YZさん、他、皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/55be207367cf0.jpeg)
![](../upload/55be20e969c7e.jpeg)
![](../upload/55be2116799fb.jpeg)
![](../upload/55be218853903.jpeg)
![](../upload/55be21c941018.jpeg)
![](../upload/55be2218d91b8.jpeg)
![](../upload/55be226429ae4.jpeg)
![](../upload/55be228820e42.jpeg)
投稿者:michioat 22:49
| 日記(海)
海SUP湖SUP
いろいろ時間をうまく使えないで練習不足。
お客さんたちがどんどん上達していくので少し焦り気味。
海で練習、桂湖(だいぶ水位は下がっていましたが)でも練習。
山の中の湖は下界の気温よりずいぶん涼しかったようです。
![](../upload/55b4f1b034c5c.jpeg)
![](../upload/55b4f1c59531d.jpeg)
![](../upload/55b4f1e51d11c.jpeg)
![](../upload/55b4f209e409a.jpeg)
![](../upload/55b4f22b25239.jpeg)
投稿者:michioat 23:44
| 日記(海)
午後の久々なプレは島尾
何週間ぶりと思えるのはは気のせいか、午前中バタバタして、午後に島尾へ。
沖合いちょろっとプレでした。NoiriさんやSSKさんも練習してましたが、今日はmに余裕が無くあまりアドバイスできませんで、すいませんでした。
ひょっとしたらカムバックHanadaさんが見守ってくれていたのでしょうかね、ありがとうございました。お疲れ様でした。
明日は桂湖SUPかと思っていましたが、南西でウインドに行くかもしれません。
海SUPかもしれません。人生風まかせですかね。この男はいくつになっても。
![](../upload/55b3a28040f45.jpeg)
![](../upload/55b3a2ae6a36f.jpeg)
![](../upload/55b3a2d6591fd.jpeg)
![](../upload/55b3a308134b4.jpeg)
![](../upload/55b3a33569f3b.jpeg)
投稿者:michioat 23:58
| 日記(海)
海の日のスクールin石田
土日が2週連続レースボラだった為、久々のウインドスクールでした。
経験者2名、初心者3名で真夏の海を楽しめたようです。
m一人では厳しいので、bambooさんに手伝ってもらいました。
ありがとうございました。スクールの皆さんもお疲れ様でした。
![](../upload/55ad0c92ea8c6.jpeg)
![](../upload/55ad0cba6b18c.jpeg)
![](../upload/55ad0ce1de177.jpeg)
![](../upload/55ad0d110ed58.jpeg)
![](../upload/55ad0d3823157.jpeg)
投稿者:michioat 23:52
| 日記(海)
タモリカップ
投稿者:michioat 23:50
| 日記(海)
タモリカップ前夜祭 真最中
投稿者:michioat 20:21
| 日記(海)
フェーンの熱風が吹き続く海に4人
投稿者:michioat 22:04
| 日記(海)
2015富山県民体育大会セーリング競技1部
投稿者:michioat 23:54
| 日記(海)
今日の一漕ぎ
投稿者:michioat 23:57
| 日記(海)
霧の中の二人
投稿者:michioat 23:38
| 日記(海)
石田風景
早朝は海岸清掃。のち、約束があって石田浜は午後一。
昨日、9m/S予報だったはずが、今日の朝〜昼にかけては7m/S〜6m/S、とだんだん落ち。
元屋敷や黒部川で待機の皆さんも当てが外れましたが、石田ではそこそこ WIND&SUP のスクール日和でした。
今度の週末は県体運営で土日とも船の上の予定ですが、台風が気にかかりますね。
![](../upload/5599496faf58f.jpeg)
![](../upload/55994a20256d0.jpeg)
![](../upload/55994a47ee1cb.jpeg)
投稿者:michioat 23:58
| 日記(海)
SUPスクール風景木金
昨日はクライマーなお二人さんと、午後から夕暮れまで。
下半身の筋肉隆々な感じが2人とも凄くタフなんだと直感しました。
![](../upload/5596bb5be6214.jpeg)
![](../upload/5596bb6f9d226.jpeg)
![](../upload/5596bb882d134.jpeg)
![](../upload/5596bba979faa.jpeg)
![](../upload/5596bbb5dc5e7.jpeg)
今日は昔ウインドやってたと言うKさん。
これからまた、海の上に出て頑張る気持ちで一杯でした。
![](../upload/5596bbc90a288.jpeg)
![](../upload/5596bbd72ec8d.jpeg)
明日は午前中はマリーナや店でいろいろと、午後は3時頃石田へ納品の予定。
夕方は店にいます。
そう言えば、今年も春割りスノーボードチューンナップが6月末締切なので、週明けに送ります。
明日の夕方か明後日日曜日の夕方に持ってきてください。よろしくお願いします。
投稿者:michioat 23:44
| 日記(海)
夕暮れ5時からプレの柴垣の雲の色
今日は、朝10時半と昼12時と午後14時半と夜9時にアポあり。
その間に『吹くよ!TEL』や『行くよ!TEL』もあり、土曜日にすれ違った柴垣のN社長のかっこいい写真も見たので、用事を終えたらどうしても行きたくなって向かったが、途中でkuunyさんやkーstyleさんとすれ違い、それでも17時10分から75分休み無しで練習する。
6.2&FWで完プレでした。波は小さかったが、柵の向こうの松林の切れ目あたりまで行けば、乗せる波ありました。
明日は午後からSUPスクールの予定です。
![](../upload/55940df61a55a.jpeg)
![](../upload/55940e1dc24d0.jpeg)
![](../upload/55940e2ed9c2f.jpeg)
![](../upload/55940e3cbfa2b.jpeg)
今月は珍しくスケジュールが混み混みなので、ちゃんと書く事にしました。
投稿者:michioat 23:02
| 日記(海)
柴垣のち岩瀬
投稿者:michioat 20:11
| 日記(海)
アフターヌーンの黒部白波
久々に黒部で乗れました。
DAIKUさんと待ち合わせ、bambooさんと途中で出会って、午後の輝く海にエントリーしました。
DAIKUさん5.9&FS100、bambooさん6.2&SL、mは6.2&FW110。久々に黒い帽子をかぶった達人やサンゴーさんやSさんにも会いました。
mの画像はSさんに撮ってもらいました。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/558ac1eca2ae1.jpeg)
![](../upload/558ac23b0dfe7.jpeg)
![](../upload/558ac2706b3fb.jpeg)
![](../upload/558ac29442019.jpeg)
![](../upload/558ac2d4d4ba7.jpeg)
投稿者:michioat 23:47
| 日記(海)
海老江沖の午後からプレ
朝、マリーナで納品後、南西弱く、一旦店に戻る。その後午前中雑用。
午後一に島尾へ行くつもりで店を出るが、 YONEさんから連絡もらって、海老江に変更する。
ウインド部の学生たちも練習していたし、ヨットも小さいのも大きいのも数多く帆走していた。
沖合で8.0&SLで完プレでしたが、久々過ぎて肘が痛い。 YANASEさんもエントリーされて、自分とで3人の参加でした。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/5585703295b06.jpeg)
![](../upload/5585704711d8a.jpeg)
![](../upload/5585707982dd8.jpeg)
![](../upload/558570950f67c.jpeg)
![](../upload/558570b8aba7a.jpeg)
投稿者:michioat 22:57
| 日記(海)
小雨のちスクール、石田浜。
今日はウインドとSUPの両方の『欲張りどっちもコース』(仮称)スクールで、店で机上理論のち、石田浜にて海上実技。
疲れ知らずな若者asahiさんに付き合いました。SUPも立って漕げるようになると、どんどん行ってしまうので、急遽『石田沖定置網周遊コース』を巡ってきました。
午後から風も少しずつ上がってきたので、ウインドでも定置網近くまで上ってタックをする練習を繰り返し、どちらも楽しかったとの事で良かったですね。
若い人と一緒に漕ぐと頭では歳を忘れますが、身体の方は忘れてくれないので、同世代の皆さん気をつけましょう。
![](../upload/55816c0047a34.jpeg)
![](../upload/55816c2033da8.jpeg)
![](../upload/55816c3d4d03d.jpeg)
![](../upload/55816c521b70f.jpeg)
![](../upload/55816c6f145e2.jpeg)
投稿者:michioat 21:48
| 日記(海)
夕暮前にひとっ漕ぎ
今日は事務的雑用多々あり。
それでも16時頃には飽きてしまい、誰か来客でもないかなぁと思っていたらbambooさん来店。
蒸し暑い午後の後でひとっ漕ぎしようと言う事になり、17時過ぎに岩瀬から漕ぎ出す。
小一時間ほど漕いで、お客さんち裏のビーチとか訪問して回って、リフレッシュできて終了。
明日も、納品や集金や寄り合いやらの合間に、ひとっ漕ぎしようかな。
![](../upload/557edf47e4f43.jpeg)
![](../upload/557edf5d6d12a.jpeg)
![](../upload/557edf6f4ae3b.jpeg)
![](../upload/557edf925c39e.jpeg)
投稿者:michioat 23:22
| 日記(海)
べた凪のち、軽風な石田スクール。その後元屋敷見学。
朝にマリーナに用事あり。その後、昨日受付のスクール生SSKさんと当日受付のスクール生TAさんの2名様を連れて石田に行く。
午後から5〜6mの予報はいつになっても当たらず、べた凪〜軽風スクール。
常連の皆さんは石田を覗いてから元屋敷へと移動。
それでもフィットネスSUPをAI-windさんとmoriさんが石田で敢行されて沖まで漕いでいました。
15時半のスクール撤収間近になって6〜7mのブローが来るが、それもすぐに落ち着いてしまった。
![](../upload/557d77974aeb8.jpeg)
![](../upload/557d77adba3c5.jpeg)
![](../upload/557d77c3ac13a.jpeg)
撤収後に元屋敷に見学に行くと、2-ezzyさん、巨匠さん、サンゴーさん、ヌシさん、nakanoさん、SAWA-Tさんがエントリーしていました。皆さんお疲れ様でした。
サンゴーさんのアルミブームのスターボ側が消え失せていましたね。ご無事で何より。
AI-windさんは黒部河口へ移動でウインドを、moriさんは岩瀬に移動してカイトを、夕方まで楽しまれたようです。良い日でしたね。
![](../upload/557d77ed7cb5e.jpeg)
![](../upload/557d7801598fb.jpeg)
投稿者:michioat 21:48
| 日記(海)
SUPスクール桂湖で、ウインドもプレーニング
今日は朝からご近所の除草作業にて草刈り機を首に掛け、波の入っている岩瀬浜を眺める。
除草作業後、一息入れて、待ち合わせたお客様二人とSUPスクールに桂湖へ。
最初は座って漕ぐだけでもこわごわでしたが、慣れてくるとスタンドアップして、向かい風でも風上に走れるようになりました。
bambooさんにもいろいろサポートしてもらいながら、その後の休憩の後は、上流へ向かって桂湖探訪の旅へ。
突然、石田からやってきたさすらいのプレーニングフリークnakanoさんは、湖の中央でプレーニングしていました。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/55741a6381e7d.jpeg)
![](../upload/55741a822de9c.jpeg)
![](../upload/55741aa71e0c5.jpeg)
![](../upload/55741ac0858dd.jpeg)
![](../upload/55741ade35b65.jpeg)
明日の午後は石田でウインドスクールの予定です。
投稿者:michioat 19:21
| 日記(海)
木曜 土曜の海
投稿者:michioat 20:17
| 日記(海)
桂湖スクール風景
日曜日に桂湖でウインドスクール(初めて)してみました。
北系の風は結構吹いてきますが、ビジターセンターより風下は風が回ってくるので、スクールはセンターより風上が向いてます。
水はまだ冷たい感じですが3ミリのフルスーツで大丈夫です。
山の上にはまだ積雪が見えましたやっぱり鳥の声が爽やかで、シャワー&道具洗い要らずで楽ちんでした。
![](../upload/556eaa54f001e.jpeg)
![](../upload/556eaa6d718f1.jpeg)
![](../upload/556eaa8da7831.jpeg)
![](../upload/556eaaaa1e8ce.jpeg)
投稿者:michioat 16:20
| 日記(海)
金曜の石田と土曜の海老江
金曜は今年初エントリーのhaseさんに付き合う。
ハーネスワークやブローに負けない上のぼり練習しました。
![](../upload/5569a5172d396.jpeg)
![](../upload/5569a55516416.jpeg)
![](../upload/5572f7c0512c4.jpeg)
土曜は午前中は納品やらいろいろ。午後からTaさんに付き合って、ついでにウインド部の一年の様子も見ました。
![](../upload/5569a57aeaade.jpeg)
やっぱり歳なのか、少し疲れ溜まりましたが明日の午後は石田にてスクールの予定です。
投稿者:michioat 20:56
| 日記(海)
水曜はスクール、木曜は取材、金曜もスクール、土曜は納品、日曜は雨。
投稿者:michioat 00:44
| 日記(海)
先週末のイベント風景
土曜日は試乗会、日曜日はレースと忙しい日々を通過しました。
土曜日の試乗会には海老江浜まで、県東部からも参加いただきましてありがとうございます。
とりあえず、〜1週間以内のご発注であればわずかながらですが試乗会割引価格で受け付けますので、皆さんよろしく。
ウインドもSUPもいろいろ楽しめてにぎやかな試乗会で良かったです。
M上さんが試乗会最中にSUPフィッシングにてメゴチを釣ってきてまた注目を浴びていました。
スターボードジャパンの社長さんは、突然放浪するかのように沖に出て、ブローを拾ってプレーニングしていましたね。
![](../upload/55630e97977dd.jpeg)
![](../upload/55630ec75792a.jpeg)
![](../upload/55630ef91768b.jpeg)
サウスカップ2015は日曜日
午前中は微風過ぎましたが午後からの2レースはまあまあ。
最終レースは4〜5m吹いてくれてレースらしくなりました。
抜きつ抜かれつな場面もあって、参加者は楽しそうでしたね。
ボランテイアの皆さんも選手の方々もお疲れ様でした。
![](../upload/556310de9a060.jpeg)
![](../upload/5563110235ae4.jpeg)
![](../upload/55631136dce89.jpeg)
投稿者:michioat 21:11
| 日記(海)
台風一過柴垣晴天
投稿者:michioat 20:56
| 日記(海)
雨の午後の柴垣で夕暮れまで
だいぶ待たされましたが、15時頃以降に終いまで吹いてくれて5.台で完プレでした。
皆さんお疲れ様でした。風乞い祈願祭の効果があったのかもしれません。
![](../upload/55478c14e1854.jpeg)
![](../upload/55478c3192297.jpeg)
![](../upload/55478c483f646.jpeg)
![](../upload/55478c5fb610e.jpeg)
毎年『子供の日』には乗れていた記憶があるのですが、明日の風は微妙な予報ですね。
明後日にはまた吹くのかも!
投稿者:michioat 00:14
| 日記(海)
今日のスクール風景、海老江
微風でしたが、3人とも頑張って練習しました。
高校の時ヨットで国体に出た彼らには、物足りない風のようでしたね。
![](../upload/554624dc24c01.jpeg)
![](../upload/554624f095c5d.jpeg)
投稿者:michioat 22:39
| 日記(海)
風乞い飲み会 春の部
ゴールデンウイーク中ということもあって、参加は7人でしたが、楽しい時間でした。
美味しい日本酒や日本酒にあうしょっぱい酒の肴で夜更けまで飲みました。
今日はこれから海老江でスクール(新港高校ヨット部OBの方々3人)の予定です。
明日は柴垣?GPVの予報が、また回復してきました。このままなら嬉しいですね。
![](../upload/55456b7c97cab.jpeg)
![](../upload/55456b92f1627.jpeg)
![](../upload/55456ba73b450.jpeg)
投稿者:michioat 09:31
| 日記(海)
木曜の元屋敷
nakanoさんから走りそう連絡をもらって行ってみましたが、山本は8.0と127SLでもアンダーでした。
それでも二回くらいプレー二ング50秒ぐらい。
水曜も吹いたらしいし、昨日の金曜も少しは吹いたのかな?
デジカメ忘れていって、iPhoneカメラのみの画像です。
![](../upload/55445190e8ab8.jpeg)
![](../upload/554451b13f77f.jpeg)
投稿者:michioat 13:26
| 日記(海)
土曜日は海老江スクール、日曜は雑用&島尾見学のみ
投稿者:michioat 01:10
| 日記(海)
週末の風景
土曜日は富大ウインド部1年生新入部員にスクールをしつつ、上級生達にお任せの午後は、沖で国体強化選手と完プレ競争をする。
沖の浮標をマーク代わりでのジャイアントスラロームもどきで、久々に長い距離の完プレセーリングを楽しむ。
![](../upload/5533d845b4112.jpeg)
![](../upload/5533d888c69f3.jpeg)
日曜は家具職人さんのスクールの予定だったが、無風な雨の予報になったので中止に。
それでもマリーナへ納品の後、柴垣で小雨の中の波乗りSUPでヒーリングなひと時を過ごす。
![](../upload/5533d89f253eb.jpeg)
最近いつも、店は夕方しか開いていないかもしれません。ご容赦ください。
投稿者:michioat 01:35
| 日記(海)
石田スクール日和〜強風スクール
今日は高山からの常連スクール生SSKさんと、午後から石田へ。
最初はそこそこの風でしたが、だんだんと上がっていきました。
元屋敷や河口などでお客さん達が完プレ情報多数でしたが、山本もスクール中プレし続けながらも、 SSKさんの何度かのトライアングル強風練習に付き合いました。
今日の石田には、K/Nさん6.9、やsaitoさん6.2、daikuさん5.9・・と皆さん走ってました。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/552a77eab06e7.jpeg)
![](../upload/552a783c00e4f.jpeg)
DAIKUさんの蒼い5.9がカッコ良いですね。
投稿者:michioat 22:52
| 日記(海)
今日の石田試乗会風景
投稿者:michioat 23:43
| 日記(海)
寒々な石田!!だったけど完プレ!
昨日からの約束で、久しぶりのショウさんと石田で待ち合わせ。DAIKUさんも来る。
吹きそうで吹き上がらない北東は、冬の風のように冷たく、それでも諦めずに8.0&SLとFMをセットして待ちました。
DAIKUさんが帰った後、14時半頃から待った甲斐があって2人とも完プレでした。
![](../upload/552398efd18fa.jpeg)
![](../upload/552399355682e.jpeg)
![](../upload/5523998792189.jpeg)
ずっとヘリが飛んでいました。何かあったのか?
投稿者:michioat 17:42
| 日記(海)
今日の経田&石田&柴垣風景
投稿者:michioat 23:00
| 日記(海)
今日木曜日の石田
今年初の石田沖合い生地灯台ラインの外、富山湾の真ん中で風に吠える午後。
スタボードレグで完プレ15分なら、片道10キロぐらいは走り続けましたかね。
携帯とライジャケを忘れずに!
快晴の立山も見ごたえがあって、富山湾でのプレーニングらしい日でした。
DAIKUさんとMSさんも、SLにて、エントリされました。お疲れ様でした。
明日は、さあ、どっちだろ?
![](../upload/551d5ce33e362.jpeg)
![](../upload/551d5cf1da33d.jpeg)
投稿者:michioat 00:15
| 日記(海)
土曜日の島尾
KEN先生やMSさんと待ち合わせて柴垣まで行ってはみましたが、すぐにYONEさんが待機していた島尾へと戻る。
ゆっくりとセールを張ってみたらちょうど吹き始めて、完プレ8.0初島尾でした。
![](../upload/5519753407045.jpeg)
![](../upload/551975635b7f4.jpeg)
![](../upload/5519757d81953.jpeg)
4時にお客さん2人と約束があって3時に撤収。夜は高岡で飲み会でした。
投稿者:michioat 01:15
| 日記(海)
土曜日の島尾
柴垣でKEN先生やMSさんと待ち合わせするも、すぐにYONEさんが待機中の島尾にUターンしました。
8.0で今年初島尾ジャストオーバーな時もありました。
YONEさん6.9&SL、他の方々7.2〜7.8でした。皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/551978301e7a5.jpeg)
![](../upload/5519784de9558.jpeg)
投稿者:michioat 01:23
| 日記(海)
岩瀬浜6.2&FM ジャストオーバー
午前中、町内の総会。昼開店で、午後来客あり。
その後、氷見へ行こうかと思いながら、動作が遅くまったり準備。
15時過ぎに岩瀬でも乗れる風になったように思えて行ってみると、冬でもシーガルのk山さん5.5で爆走中&沖合いジャンプで、mもエントリーしました。
島尾でも石田でも皆さんプレーニングできたようで、お疲れ様でした。
久々に岩瀬の西で、一時間楽しめました。
![](../upload/550edaa1ba900.jpeg)
![](../upload/550edac7386d1.jpeg)
![](../upload/550edae7a1299.jpeg)
投稿者:michioat 00:10
| 日記(海)
黒部川の春で5.5〜6.2
昨日からの予報より少し遅めに始まり、予報通りに落ちていきました。
それでも、14時半からのエントリーのヌシさんも、充分に楽しめたそうで良かったです。
先行、2-ezzyさん、巨匠さん、nakanoさん。
続いて、AI-WINDさん、自分、YONEさん、見学DAIKUさん。
皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/54fc35bcd3744.jpeg)
![](../upload/54fc36519149f.jpeg)
![](../upload/54fc36a9ba0f6.jpeg)
![](../upload/54fc36ed7ad23.jpeg)
投稿者:michioat 20:42
| 日記(海)
初プレ春一番?経田
投稿者:michioat 22:20
| 日記(海)
青空の下の白い灯台
行ったことのない海へ行っては見ましたが、風は予報外れで、ハイキング気分。
まあ、道中のコンディションが良ければ4時間以内に着ける事がわかったので、ゲレンデの選択肢を一つ増やせた事が収穫でしょうか。
名古屋っ子のデートコース『小野浦』の風景。
![](../upload/54bbb531b724a_m.jpeg)
![](../upload/54bbb571ba10f.jpeg)
投稿者:michioat 22:31
| 日記(海)
クリスマス・イヴな南西柴垣
今年最後になるかもしれない南西の柴垣に、間に合って乗れました。
エントリー直後は4.7でも風が上がりすぎて自分では歯が立たず海から上がって様子見。
その後少し落ちて、あきらめないで再度エントリーすると、少しは乗れるようになってアウトにも行けました。
久々に追い波を背にしてのプレーニングで、それだけで満足でした。
DAIKUさん、SIBAっちゃん、k-styleさん、kunnyさんエントリーで、皆さんお疲れ様でした。
到着遅くて、撤収気味な皆さんだったので、自分のカメラで撮れたのはkunnyさんだけだと思ってましたが、自分も写ってました。k-styleさんが撮ってくれてたみたいです。
ありがとうさんでした!
午前中が良かったみたいで皆さんも満足そうでよかったです。
![](../upload/549ab511ec673.jpeg)
投稿者:michioat 21:45
| 日記(海)
長手島に灯が灯れば、水溜りが月を写す柴垣
昨日のスクールで潮風マイナスイオンを取り込んだからか、なんとなく少し前向き思考になり、YZさんとの約束もあったので、とりあえず柴垣へ。
最近の体調では酒蔵の間のハードなウエイブは、体力的&年齢的にもう厳しいのかなあとの不安を払拭すべく、土砂降りの氷見の山を超えて行きました。
結果は強風に打ち勝てず散々でしたが、今日の海にでも入れるは入れる、と、また少し前向きになりました。
また、大変嬉しいニュースで、k-styleさんが術後の長い経過観察やリハビリの結果、本日の柴垣でめでたく復活ライドされました。
残念ながらmとはすれ違いで柴垣ライド画像はありませんが、おめでとうございます!
画像はkunnyさんと、kunnyさんが撮ってくれたmと、YZさんが撮ってくれたmと、日没後の長手島などなど・・・
風は浜近くでMAX15m〜以上、海の上は16〜17mぐらいだったでしょう。
mは4.7で出て修行もできず、4.2で出たら更に風は上がっていて、お話になりませんでしたが、晴れ上がってきたので気分は上々で、巻かれてもぉ〜好きな海〜(またかよ)的な午後でした・・・
![](../upload/547c5fbff127d.jpeg)
![](../upload/547c601ea384a.jpeg)
![](../upload/547c604784fc7.jpeg)
![](../upload/547c606f01e21.jpeg)
![](../upload/547c60a73571f.jpeg)
投稿者:michioat 21:41
| 日記(海)
昨日の西南西、今日の北東、明日の西
昨日は疲れ溜まってテンション上がらないうえに、柴垣に到着できる14時前だと微妙に風は落ちているだろうと、朝仕事後自宅で一息ついたら、寝てました。
それでも晴れやかな風に起こされて、遅ればせながら経田へ行ってみるも、巨匠さんが一人で撤収中。
AI-windさんやDAIKUさんも5.0〜5.5でエントリーだったようです。
柴垣はトラッチはじめ、しばっちゃん、YONEさん、ASAHIさん、kunyさん、kbさん達がエントリー、内灘でKENさんがエントリーされたようです。
昨日、mの自分の体調不良が体内塩分バランスが崩れてるからではないかと、kaziさんに指摘され、毎日飲んでいるスポーツドリンクに足して、今日は塩珈琲や、塩青汁や、塩モンスターなどを摂取し、午前中に失われる汗の中の塩分量に負けないよう、(もちろん摂り過ぎないようにも)気をつけました。
そのおかげかどうか、今日は朝仕事後の開店と同時の納品業務などをこなし、石田で14時過ぎからスクールで海に出ても、筋肉の引き攣りはあらわれませんでした。
うーん、病は気からではなく、何かが抜け落ちているのに気がつかない事だったのか?
まだ、結論出すには早すぎますが、明日の強風に立ち向かえるのか?
写真は昨日の経田と今日の石田スクール風景。
それと、最近の体調管理用のアイテム。
![](../upload/547b15485f4a4.jpeg)
![](../upload/547b1562acadd.jpeg)
投稿者:michioat 22:06
| 日記(海)
霜月のスクール
先週申し込みをいただいたウインドのスクールは荒天の為延期となり、今日の石田となりました。
今日は今日で午前中の晴れ間は消え失せ、肌寒い曇り空の下ガステイなブローも吹いてくるコンデイションでしたが、飛騨高山の家具デザイナー職人SSKさん、頑張って乗っていました。
タックをこなして出艇場所に戻ってこれるようになり、ウインドを続けてくれそうなので、嬉しいですね。
YNさんもエントリーされて沖合いを走っていました。
KEN先生は石田到着されましたが、残念ながらすぐにに急用で戻られました。
土曜でしたが見学三人。皆さんお疲れ様でした。
明日は用事を済ませてから15時頃に開店の予定です。
![](../upload/545e161ca0e9a.jpeg)
投稿者:michioat 22:11
| 日記(海)
豪雨の向こうに曇り空のパラダイス
投稿者:michioat 20:10
| 日記(海)
ヒスイ海岸
nakanoさん先行の市振へ行くも、1時間のタイムラグで乗れませんでした。
ヒスイも見つからず、ドライブで午前中が過ぎていきました。
nakanoさんはその1時間を6.2&FW98で楽しめたようです。
投稿者:michioat 22:47
| 日記(海)
久々に遠出の秋の海色
投稿者:michioat 23:23
| 日記(海)
26日と11日の動画
月曜は降って湧いた親戚関連の雑用と納品アポや荷物受け取りで、危険な海には行けず、来週の日曜は「万葉カップ」なので、土曜日は準備や雑用に追われる感じですね。
とりあえず、先月の26日と今月の11日の動画まとめました。
https://www.youtube.com/watch?v=dKxqfzZxz40&list=UUq-0GnCFZj1oc746fJlkD7g
それと、ヌシさんの固定カメラ画像
http://youtu.be/waOIx24YGsA
投稿者:michioat 14:17
| 日記(海)
風の吹く土曜日
投稿者:michioat 20:30
| 日記(海)
土曜北東風画像
投稿者:michioat 21:46
| 日記(海)
28日動画
一度編集しましたが、また音楽がひっかかって再生に規制があったので、やり直ししました。
まだ、反映されるまでしばらくかかるかも。
http://youtu.be/ajO61uPG8nE
投稿者:michioat 17:21
| 日記(海)
日曜のプレ風景
投稿者:michioat 01:36
| 日記(海)
金曜のプレ風景
投稿者:michioat 00:27
| 日記(海)
風が足りないけど石田は爽やか
昨日より強いはずの風が、一瞬の白波ブローだけで過ぎ去ってしまい、穏やかで爽やかな秋の石田でした。
陽が当たると少しだけ汗ばむ感じでした。
カモメとYANASEさん、M崎さん、Saito君ウインドフィッシング(釣果はボウズでしたが)
![](../upload/541eb7acd2ff4.jpeg)
![](../upload/541eb7c6afd78.jpeg)
投稿者:michioat 20:39
| 日記(海)
土曜元屋敷2
投稿者:michioat 20:54
| 日記(海)
元屋敷
今日の元屋敷と帰り道の夕陽。
直ったと思ったペンタックスの、今度はSDカードが不調に。
尚且つ、SONYのカメラのマイクロSDも、またまた忘れる。
しょうがないので、いつものアイフォン画像。
![](../upload/541dc48e1d955.jpeg)
![](../upload/541dc4a5af91d.jpeg)
投稿者:michioat 03:17
| 日記(海)
月曜日は3人でスクールの石田浜
朝はアポがありお客様2人と待ち合わせ。
その後商船ヨット部の息子さんとお父さんのお2人のスクール生と石田へ。
3回目のHASEさんとも待ち合わせて、3人でのスクール開始。
nakanoさんがスクール手伝ってくれました。
昨日とはうって変わって微風な日でしたが、軽風練習を皆さん頑張りました。
お疲れ様でした。
![](../upload/54170c8b5fdff.jpeg)
![](../upload/54170ca047362.jpeg)
投稿者:michioat 00:52
| 日記(海)
日曜の動画
投稿者:michioat 00:40
| 日記(海)
日曜は法事の後、石田でスクール。
午前中は兄弟4人そろって法事で高岡のお寺。
お昼にいろいろ待ち合わせて、午後からは石田でスクール、T君。
高校のヨット部OBと言うことで、けっこうな強風の中で頑張りました。
スクールボードで4.7でしたが、セーリングフォームはプレーニングっぽいものがありました。
一般のお客様も、そこそこの風で沖合いプレ。
RS:RACING EVO6 8.6で走るKENさん、RS:SLALOM MK6 8.6で走るMSさん。
6.9&ARでハーネス練習中プレーニング目指すNoiriさん。
M崎さん、Sさん、参加されて、賑わいだ感じの石田浜でした。
![](../upload/541707016d8d6.jpeg)
![](../upload/54170729adffa.jpeg)
![](../upload/5417076d2b9ef.jpeg)
投稿者:michioat 00:37
| 日記(海)
今日の海老江の風景
東の端へ行って乗れた人もいたようですが、mはUターンして海老江に修理セール納品した後、プレーニングしそうな北西のクロスオンで出艇しましたが、片道切符で漂流的な帰り道でした。
その後学生達の練習を見守る。
![](../upload/54141c9530db1.jpeg)
![](../upload/54141cb91b207.jpeg)
投稿者:michioat 19:31
| 日記(海)
今日の動画
今日(金曜)の動画
5412df8cd6954.wmv http://youtu.be/8LnYs6K3jRA
投稿者:michioat 20:57
| 日記(海)
金曜岩瀬で西南西8.0&SL
朝からbam-booさんと、DAIKUさんがやってきて、吹かないねえとコーヒーブレイク。
風チェックしながら昼が過ぎて、bam-booさんと『ミッちゃん餃子』で昼飯。
その後、ダメ元で岩瀬チェックしに行くと白波ありで、一人エントリーされていました。
あわてて道具を取りに戻ってbam-booさんとエントリー。
6.0でエントリーしていた方は『偽白波だわ、見た目より弱いよ』との事だったので、迷わず8.0&SLでエントリー。
出っ放しで16時過ぎまで走りましたが、沖ではたまにジャストオーバーっぽい時もありました。
明日も西南西吹くのか??宮崎?市振?山本はいろいろ用事あるけど行けるんだろうか?
![](../upload/5412dd9bec10f.jpeg)
![](../upload/5412ddee975a6.jpeg)
![](../upload/5412de1964cdc.jpeg)
投稿者:michioat 20:51
| 日記(海)
木曜黒部 沖合い遠く ちぃとプレ
ごみ捨てして、洗濯して、主夫仕事していたら、nakanoさんから吹きそうだよTELL。
元屋敷は微妙との事だったので、とりあえずnakanoさんがプレーニングしている黒部へ到着は昼過ぎ。
DAIKUさん、MSさんと4人でエントリーしましたが、風はすぐにやや落ち。
それでも沖合い遠くで少しプレ、帰ってくるときに少しプレ、また沖合いでちいぃっとプレでしたが、途中からはのんびりクルージングモード。
nakanoさんがウインドフィッシングで、ふくらぎを釣ってくれました。
![](../upload/5412d8f363194.jpeg)
投稿者:michioat 20:29
| 日記(海)
土曜日の元屋敷の夕暮れ
今日は朝一にマリーナに納品&打ち合わせ。
その後、店に戻って倉庫掃除&接客&ダンボール捨て、などなど。
Saito君にバイト頼んで掃除手伝って(ほとんど彼が一人でして)もらいました。
昼過ぎて、風が吹いてきたよTELをnakanoさんやdaikuさんからもらい、NSさん、Saito君と一緒に東部へ。
石田で納品の後、元屋敷でした。少しアンダーでしたが、夕方にかけて皆さんと楽しめました。
![](../upload/540b0770f3aea.jpeg)
遅ればせながら動画↓
投稿者:michioat 22:09
| 日記(海)
土曜日の元屋敷 動画
アイフォン画像。
光学36倍のペンタックスは壊れたようだ。早い。
アイフォンで充分か、との声も。
SONYはマイクロSDカード忘れるし。
540bf914e0e25.wmv
投稿者:michioat 15:20
| 日記(海)
火曜日の石田 スクールDAY
秋晴れ的ないい天気で、爽やかめいた日でした。
午後から風が安定して、北東4m〜5m〜6m弱。
nakanoさんの同僚のhaseさん、2回目のスクール。
スクールボードGO START で、1回目の復習した後、オールラウンドボードに挑戦しました。
タックはOK、ジャイブはセールをMAST側に落としてしまいますが、何度か成功。
次回はハーネス練習ですね。
![](../upload/540861cfa3901.jpeg)
投稿者:michioat 21:59
| 日記(海)
スクールでぃ石田
今日は朝イチのお客様来客の後、午前中にHAYAさんのウインド机上理論スクール、
の後、石田にて陸上スクール&海上スクール。
スクール卒業生Nさんの友人です。
午後一は少し風が強くててこづっていましたが、しばらくすると風も落ち着いた感じになり、
けっこう沖まで走り続けることができました。
Nさんも強弱のある風の中でハーネス練習など頑張って乗っていました。
常連さん見学の方数名、ミストラルで出艇の方一名、海水浴客も少なくなって夏の終わり的な石田でした。
![](../upload/540340b5d759d.jpeg)
元屋敷で乗れたようですね。(掲示板参照)
投稿者:michioat 00:36
| 日記(海)
| コメント(0)
日曜には岩瀬
早朝の岩瀬除草作業の後は降ったり晴れたりした空模様でした。
それでも、今にも振り出しそうな空の下でのSUPお楽しみ会。
家族でSUP遊びは徐々に浸透するかもしれませんね。
来年80を迎えるはずのM室さんも微風で漂いモードでしたが、締まった身体が年齢を感じさせません。
来年60を迎えるmは未熟さをテレ笑うしかない。
雨はもういいから!!風よ吹け! ほのぼの動画な岩瀬⇒
53fcc71b42f04.wmv
投稿者:michioat 02:20
| 日記(海)
| コメント(0)
行ったり来たり西東西
マリーナや魚津やマリーナや島尾や岩瀬を行ったり来たりしました。
スクールもしました。
![](../upload/53f8c5dbe5b0b.jpeg)
![](../upload/53f8c5ed21e3f.jpeg)
明日は早朝に岩瀬の除草作業 その後岩瀬で10時ぐらいから、波無しでもSUP遊び(スクール?)予定13時過ぎごろまで
ああ、しかし、今予報を見たら雨っぽいな 雨でも、夕方前に氷見は吹くんだろうか?
投稿者:michioat 02:48
| 日記(海)
| コメント(0)
諦めたはずが、思い込みで行く柴垣
明日の納品準備や溜まった雑用や終わり切れていないゴミ掃除に当てる日は今日のはずが、最近フットワークの軽いbam-booさん柴垣9m吹いてるよと来店。しかしゲリラ豪雨後は落ちてしまうだろうと一旦諦める。
しかし、土日は吹かないし(吹いても予定があるし)。海へ行くのは仕事だし。波があればSUPの練習できるし。行くしかない。と思い込んで雨の中を出発。
bam-booさんは島尾へ。mは柴垣へ。
到着するとkunnyさんの車のそばにWIND一式で(サーフィンしてるんだろうなあと・・・)、風はしっかり落ちていて、サーファー多数な柴垣でした。
その後、携帯を持ったまま寝入ってしまい、目が覚めるとkunnyさん撤収中。
波数まだまだ多いなあと思いながらも『SUP日和じゃないがけ』のkunnyさんの言葉で、とりあえず9’5”で出艇。
自分の腕前では30分以上はアウトへ行けず、巻かれて時間が過ぎる。
それでも、諦めずに、巻かれても好きな海、的な、前向きに当たって砕けろ、的な、(砕けるなよ)そんな精神が今日は折れず、波のサイズは上がっていったが波数が減って来た事もあってアウトに出れる。
その後はホントに『SUP日和』を満喫できました。去年の滝で乗った時よりも大き目を5〜6本、小さ目を2〜3本。絶対に浜までは行かずに途中でプルアウトを心がけて、疲れをそこそこにして楽しめました。
![](../upload/53f74980343af.jpeg)
![](../upload/53f749a5775ce.jpeg)
失敗はSONYのカメラを持っていかなかった事か。
アイフォンでの動画はfbにアップの予定。
投稿者:michioat 22:49
| 日記(海)
| コメント(0)
今年最後になるか??島尾沖2日目の水曜日
![](../upload/53f5dc6e576f3.jpeg)
![](../upload/53f5dc7f2c3a5.jpeg)
bam-booさんに連絡もらって、行動を開始。
火曜は早めの撤収だったのでちょい不完全燃焼。
沖の黄色い定置網付近は完プレでした。
bam-booさん手に入れたSLボードで沖合い完プレでした。
Gさん、8roさん、Kunnyさんもエントリーされて完プレ。
皆さんお疲れ様でした。
投稿者:michioat 20:58
| 日記(海)
| コメント(0)
戻り夏の岩瀬〜マリーナ〜雨晴松太枝浜〜島尾
朝一にウインド&SUPのレンタル業務で岩瀬。
遠く名古屋から岩瀬に海水浴のお客様でした。
名古屋大学ヨット部OBとの事で、
ワンポイントアドバイスしてレンタル。
少し後で浜に見に行ったら、スイスイと乗ってました。
さすが元ヨット部ですね。SUPは三人乗り浮き輪状態でしたが楽しそうでした・・・
![](../upload/53f34925004c7.jpeg)
その後、マリーナや雨晴松太枝浜をのぞいて、島尾へ。
bam−booさんやYONEさんや西部の方々とエントリー。
ほんの2〜3度プレーニングしましたが、
レンタルの撤収の為に15時撤収で、その後吹いたような感じでした。
![](../upload/53f34abde6c80.jpeg)
![](../upload/53f34ae7cddea.jpeg)
皆さんお疲れ様でした。
投稿者:michioat 22:04
| 日記(海)
| コメント(0)
金曜柴垣
投稿者:michioat 22:54
| 日記(海)
| コメント(0)
木曜黒部
投稿者:michioat 22:47
| 日記(海)
| コメント(0)
柴垣の動画
fb にアップしてありますが、とりあえずここにも貼っておきます。
http://youtu.be/JPmu8m_uDks
前半手振れが見苦しいですが、我慢して見ていただくと、 sonyカメラの画像も出てきます。
投稿者:michioat 16:20
| 日記(海)
| コメント(0)
一日遅れ台風(一過)ライド柴垣
目覚まし4時半過ぎ設定もむなしく、7時22分にnakanoさんの電話で起こされる。
最近睡眠導入薬を飲んですら眠れない繊細なあらかん!!それでも大急ぎで柴垣到着。
アウトへ出れるんかと疑心暗鬼エントリー!
やっぱり昨日のAI―WINDさんのセリフ通り、中抜けが厳しい所へ掘れ波がやってくる。
それでも、何度もアウトへ出れて、大きいのにも乗れて、『スカッとした』今日の柴垣でした。
![](../upload/53e8d6670f578.jpeg)
![](../upload/53e8d6b2b26d9.jpeg)
![](../upload/53e8d6eb84c59.jpeg)
![](../upload/53e8d74219937.jpeg)
おまけです。 kunnyさんに撮ってもらったm
投稿者:michioat 23:51
| 日記(海)
| コメント(0)
柴垣は今日も晴れだった
投稿者:michioat 21:36
| 日記(海)
| コメント(0)
南風はスーパーガステイでも沖プレ
岩瀬にて。
Nさんが中古のセールを買ってくれたので、セッテイングスクール。
昼前に北になる予報は外れ、南風が吹き続ける。
mは真オフで8.0&ARにてアウトで完プレ。
今日は夕方から用事があるので早めに撤収。
投稿者:michioat 14:13
| 日記(海)
| コメント(0)
思いがけず柴垣
昨日の予報にも疑心暗鬼で、bam-booさんと明日とりあえず吹いたら、柴垣へ行きましょう、との約束で、4時40分と6時半にメールもらいましたが、土日月の疲れが出て、寝てました。
メールに気づかないまま、それでも北陸風速や灯台風速をチェックしながら12時半ごろ到着すると、ootaさん、bam-booさんエントリー中。bam-booさん6時半頃のSUPが気持ち良かったとの事。
mも新しい6.7&FWにて出艇。波もあって楽しめました。
その後、DAIKUさん、ASAHIさん、KAZE-YOSHIさん、kunnyさんと次々とエントリーでした。
風は、疲れて帰ろうかとする時にまた上がってきましたが、電池切れにて終了。
最初の頃のootaさん(右)とbam-booさん(左)
ASAHIさん
KAZE-YOSHIさん
Kunnyさん
皆さんお疲れ様でした。
明日は早朝???午後から波だけでSUP???明日の風は明日吹く・・・か。
投稿者:michioat 23:11
| 日記(海)
| コメント(0)
土曜日は波SUP柴垣、日曜日試乗会岩瀬、月曜日スクール岩瀬・・・な3連休
土曜日は柴垣波乗りSUPで練習日和なまあまあの波MSさんと。
![](../upload/53ce7a903829d.jpeg)
日曜日は岩瀬試乗会sup&WINDでいくつものSUPに乗る皆さんと。
WINDのセールはYANASEさんとNさん。
インフレータブルのSUPには4家族が乗る(お父さんと娘が多い)
![](../upload/53ce7b037b10c.jpeg)
![](../upload/53ce7b1f8d1bf.jpeg)
![](../upload/53ce7b314bb3b.jpeg)
月曜日は石田スクールDAYでNさんとKさん午後から夕暮れまで頑張る。
STARBOARDの試乗会に来ていただいた方、用事があったこれなかった方、とりあえず、試乗会特別価格を問い合わせてください!! ご注文お待ちしています。
投稿者:michioat 00:05
| 日記(海)
| コメント(0)
2014県体風景
7月12日〜13日に今年の県体が開催される。
1日目は南西〜西南西で時たまプレーニングレースで4レース。
2日目は北風で途中風が落ちてショートフィニッシュで1レース。
皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/53c4c6a59b18f.jpeg)
![](../upload/53c4c785a03a1.jpeg)
![](../upload/53c4c7c6d0ce0.jpeg)
![](../upload/53c4c83e150da.jpeg)
投稿者:michioat 15:22
| 日記(海)
| コメント(0)
足首波de風待ちSUP柴垣&午後からチョイプレ島尾
夜の蒸し暑さに頭が狂って、朝早く目が覚めて、そのまま柴垣へ。
ダメもとにつきあってくれたbam-booさんと、とりあえず暑さしのぎSUP。
SUPの上で昼寝(朝寝か?)しながら、たまに足首波でフィットネスする。
Sさんにヘルメット用のマウント作ってもらって、試し撮りもできた。
![](../upload/53bd543120aa5.jpeg)
bam-booさんが帰ったあとの午後、更にダメもとで島尾へ寄る。
ハッチーがプレーニングできていたので、自分も8.0をセット。
久々にSAKATAさんとも会って、一緒にチョイプレ。
ほんのちょびっと、ブローラインの中だけプレでしたが、走らないよりましで、動画カメラも撮れたが、 SAKATAさんごめんなさいな、ちょびっとしか映ってなかったです。
また、今度、大勢のウインドサーファーがプレーニングしまくるの撮りたいですね。
ただ、今週末は県体の運営で土日ともボランテイアです。あしからず・・・。
動画→
http://youtu.be/g7VZxHMm0eE
投稿者:michioat 23:49
| 日記(海)
| コメント(0)
月曜は月末、火曜は夕暮れ、水曜は黒部。
月曜は月末の支払いや雑務あって、氷見からのウインドメールに対応できず、出遅れる。午後一は強かった・・・と、お二人。
![](../upload/53b40b8bbcbd1.jpeg)
火曜は昼の約束と午後一の来客予定で夕暮れの風を見逃す。
水曜は昨日の夜にYデンキで衝動買いしたsonyのカメラを持っていくが、うまく使いこなせなくて、いつものカメラの画像。
![](../upload/53b40f5918324.jpeg)
![](../upload/53b40f6c76a9e.jpeg)
週末はあまり期待できなさそうですが、風乞いお祈りしましょう。
明日は吹くかも・?
投稿者:michioat 22:58
| 日記(海)
| コメント(0)
金土日の海な日々
水木金は北東で、東部参り。その三日間ともプレーニングしたnakanoさん。
土曜日はマリーナへ納品の後、Nさんのスクールin海老江。
![](../upload/53b00b6f4c2a9.jpeg)
日曜はsibagakiに袖にされたが、 SUP練習にちょうど良かった。
珍しくヨットも走る柴垣。
来週も南西は期待薄ですが、皆さん気持ちをしっかり持って梅雨を過ごしましょう。
投稿者:michioat 21:56
| 日記(海)
| コメント(0)
夕方プレな黒部
午前中は到着商品の確認や発注や寝室の掃除洗濯。少し壊れていたベッドを修理。
午後3時頃、DAIKUさんとSさんがいる黒部へ。
もうちょっとでプレなのになあ・・が一時間ぐらい。達人が見学に来ていたので浜で魚の話をしていると、少し上がった風でSさんがプレーニングし始める。
mもいそいそと再エントリーして、7.5&SLで完プレ。
画像は吹き始める前のですが、お2人。
![](../upload/53aad44e1ed0f.jpeg)
![](../upload/53aad4669769d.jpeg)
明日も北東なので、納品に黒部の予定。日曜は南西でSIBAGAKIで乗れるか???
投稿者:michioat 22:56
| 日記(海)
| コメント(0)
昨日の動画
元屋敷の土曜の動画です。 fbにもアップしてあります。
http://youtu.be/QCiXxBWnLRc
投稿者:michioat 00:37
| 日記(海)
| コメント(0)
スクールDAY 石田
小雨まじりの朝10過ぎから、スクール生2人と石田エントリー。
今日で5回目のNさんと、Nさんの会社の先輩K石さん。
K石さんは富大ヨット部OBで(よくサウス&万葉カップを手伝いしてもらいますが)mが、たまに7.5&FRでプレーニングする海面で、スクール初回にもかかわらず5.8&スクールボードで、しかっりクローズ・ホールド走りしてました。
Nさんの方も7.0&ARボードでハーネス練習でしたが、少々ハードなコンデイションで、苦労していましたが、頑張りました。
![](../upload/53a6eeb137408.jpeg)
その後M崎さんとDAIKUさんも石田でエントリー、沖合いを走ってました。
スクールは午後3時頃に撤収して、黒部をのぞきに行きましたが、皆さん撤収後でした。
KENさん、kbさん、nakanoさん、巨匠さんたちがエントリーされたそうです。 皆さんお疲れ様でした。
投稿者:michioat 00:07
| 日記(海)
| コメント(0)
13人な元屋敷
今日もいつも通りな朝。午前中はマリーナへ小物納品の後、一年生スクール。
![](../upload/53a59a6e5e921.jpeg)
その後、6m予報の風をあてにして13時半過ぎ元屋敷へ。
お客さんたちは昼前からとっくに到着して、プレーニング真っ最中で、海面には輝くセールが乱舞していました。
ヌシさん、AI-WINDさん、nakanoさん、Sさん、サンゴーさん、SAWA‐Tさん、 2-ezzyさん、YONEさん、DAIKUさん、KENさん、MSさん、巨匠さん、自分で13人??皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/53a59ebc5ef7e.jpeg)
![](../upload/53a59ee1e9df0.jpeg)
![](../upload/53a59eff94ae3.jpeg)
投稿者:michioat 23:58
| 日記(海)
| コメント(0)
長い長いレグを完プレでの島尾な日々
昨日は修理セール発送や来客&商談、調べものなどなどで、それでもnakanoさんが先に向かった島尾へ3時前頃到着。
残り物のブローでそれでもちょいちょいっとプレ。夕暮れ前に撤収。
今日も午前中バタバタしていたらbam-booさんが迎えに来てくれて、昼頃に島尾到着。
2時頃の完プレがGOODでした。
インサイドからの長い長いポートのレグで唐島沖合いまでを突っ走ると、腰の具合が微妙になるお年頃でした。
日曜からの3連荘島尾は珍しく(今年はけっこう続く日があるようですが)これも温暖化、異常気象なのか?明日は北東の午前中ですね。
午後には外せない用事があるので早朝のみエントリーかな。昨日のnakanoさん!
今日のbam-booさん2枚(一枚はmの道具で)と、kunnyさん。
![](../upload/53a04a12a5898.jpeg)
投稿者:michioat 23:04
| 日記(海)
| コメント(0)
午後からプレの島尾
土曜は学生一年生に海老江でスクール。
日曜もスクールで島尾へ。
四度目のウィンドスクールNさんは、広々海面で強風ハーネス慣れを目指す。
沖合には皆さん完プレ。
mはスクールボードでそこそこチョロプレ。
スクールに一生懸命で、プレ画像ありません。
ケンさんや、YONEさん、okuちゃんや、西の方々多数で、賑わしい島尾でした。
来週末も同じような予定ですが、風予報次第というところかな。
とりあえず今日の夕暮れの写真でも。
![](../upload/539db29bc9b59.jpeg)
![](../upload/539db2de59a5b.jpeg)
投稿者:michioat 23:51
| 日記(海)
| コメント(0)
久々の柴垣
9時20分頃到着 6.2&FWで2往復で風が落ちた感じで、 6.2&SUPに替えて波を楽しむ。
その後、OOTAさんとkunnyさんが到着して、風も上がった感じで、6.2&FWに戻す。
しばらく完プレで楽しんだが、久々のオンショアウエイブで波乞ziki状態だったせいか、ダンパー波に不用意にあわせて巻かれてマストブレイクする。
流れついて一緒に道具運んでくれたkunnyさんとOOTAさんに感謝。
その後はアンダーになったり戻ってきたりの風の中、 5.8&FWに替えて15時ごろまで乗りたおしました。
![](../upload/539b23c9217c0.jpeg)
![](../upload/539b23d84e6bf.jpeg)
![](../upload/539b2400bb500.jpeg)
明日は早朝?マリーナに用事があり、行けるか微妙。
投稿者:michioat 01:19
| 日記(海)
| コメント(0)
木曜日石田〜金曜海保〜土曜日学生スクール〜日曜大工〜月曜大工&SUP
先週は火曜日に風が吹いたけれど、体調不良で無理。
水曜桂湖、木曜石田、金曜海保ミーテイング&黒部風見鶏ドライブ、土曜マリーナ納品&学生スクール、今週は日曜大工、月曜大工&夕方SUP。
明日の6m/s予報も怪しい感じだし、午後〜夕方に射水と高岡に用事があるので、元屋敷は無理か。
今日の夕暮れSUPはbam-booさんと。
![](../upload/5395d035e11be.jpeg)
![](../upload/5395d0732e2cc.jpeg)
投稿者:michioat 00:29
| 日記(海)
| コメント(0)
元屋敷マジックは夏への扉
昨日は先週に引き続き、午前中は富大1年生のスクール、午後はNさんのスクールで海老江浜。
夕方まで海の上。
今日は午前中、セーリング連盟主催のウインド中級バッヂテスト。
![](../upload/538b1c808ad4f.jpeg)
昨日も今日も夏の暑さでマリンスポーツ日和。ヨット部も活発に練習。
今日の午後は最近ご無沙汰だった東部の海へ、で、元屋敷。
浜がなくてショックでした。夕暮れまで吹き上がらず、撤収しかけた5時ごろ、マジックがきました。
![](../upload/538b1e60c6269.jpeg)
結局、5時前にやってきたnakanoさん、一番良い時に来たようです。
投稿者:michioat 21:39
| 日記(海)
| コメント(0)
金曜日の柴垣 日曜の海老江
投稿者:michioat 21:25
| 日記(海)
| コメント(0)
梅雨が来る前にもう一度みんなして波プレしたい・・的な柴垣
南風がうるさくて不眠症的な起床。
到着は9時前、風はそこそこ、波はいまいち。
だんだんと皆さん集まってきて、 KAZE-YOSHIさん、ASAHIさん、OOTAさん、SIBAっちゃん、bam-booさん、 ku‐nnyさん、遅れてya‐kunnさん(今は琵琶湖勤めと言う事です)エントリー。
他に地元の方2名、mをいれて10名の柴垣でした。
![](../upload/5372276123a44.jpeg)
![](../upload/537228893a9b1.jpeg)
![](../upload/537228f10abd1.jpeg)
皆さん5.台〜6.3でしたが、午後遅くまで吹き続けました。
皆さんお疲れ様でした。
mは明日は歯医者に予約があり、雑用、仕事もあるので、明日午前中の風には乗れません。
夕方〜夜も理事会あるので早じまいの予定です。
また、週末は土曜準備して日曜に大会をやるので、バタバタして乗れないでしょうね。
金曜日?乗れそう?木曜日SUP??
投稿者:michioat 23:24
| 日記(海)
| コメント(0)
スクールDAYS
金曜日は西風で岩瀬でスクール。
日曜部は北東で石田でスクール。
今日月曜日は一日中南風が強く、明日火曜日は南西が吹きそうですね。
スクール画像
皆さんの中で、シーガルやスプリングのウエット買い替えの方!
ウエットオーダーフェアは5月26日までですよ!
お忘れなく!!
投稿者:michioat 18:29
| 日記(海)
| コメント(0)
遙かな海に赤いセール・・・
今日は柴垣で乗れるんじゃないかな・・・的なGPVでしたが、いつまでたっても寄ってこないブローをあきらめて、 SIBAっちゃんは門前に向かい、nakanoさんもmもMSさんも後を追いました。
赤神の道の駅を過ぎたあたりで、沖に赤いセールが見えたので、遙か遠くから撮ってみました。
![](../upload/536b8c0b860a4.jpeg)
白波の中プレーニングしていました。後にアンダーになって漂いモードでしたが、波はありました。
nakanoさんもエントリー。
mもエントリー。
MSさんに撮ってもらいました。
明日は一応スクール(多分、海老江?)の予定ですが、天気が微妙で変更延期になるかも。
投稿者:michioat 23:03
| 日記(海)
| コメント(0)
パーフェクトDAYは連休の最後にやってくる・・
早朝はSINOさんに能登へ誘われて、SUP。
到着すると、スイスイ波に乗るSINOさんが目だってました。
![](../upload/5368eaf99cd58.jpeg)
![](../upload/5368ebf315ff0.jpeg)
自分も、今年的には一番大きい波に乗れてモチベーションが上がる。
その後風が吹いてきたので、柴垣に移動。波はサイズも大きく形もまあまあ。
最初は弱すぎてアウトに行けず、修行にもならなかったが、その後少し上がって、修行しながらアウトに行けば、腰や肩ぐらいのうねりの中で完プレ。
帰り道で頭ぐらいの波のフェイスで長いダウンザラインは天国の階段を登る感じ。天気も良くて、巻かれまくっても、道具を引きちぎられても、そんな苦ではなく、満足な連休最終日でした。
![](../upload/5368efa170127.jpeg)
エントリーは、YONEさん、西Sさん、YONESIMAさん、M上さん、Y崎さん、mでした。 KENさんやHATIROさん、他の方々は島尾で、 nakanoさんや、巨匠さんは市振で、 皆さん完プレで連休を終えられたそうでお疲れ様でした。
投稿者:michioat 23:28
| 日記(海)
| コメント(0)
昨日、スクール。今日はオンショア柴垣。
昨日日曜日は石田でスクール。
Nさん、またコンデイションの良い日にスクール続けるそうです。
20代のウインドサーファーを増やしたいですね。
今日、子供の日は、3年連続の乗れた日になりました。
オンショアになってから、待っていた皆さんいっせいにエントリーでした。
![](../upload/5367838aba162.jpeg)
![](../upload/536783a85b1ac.jpeg)
明日も乗れる可能性がありますが、とりあえず風が吹く前&風が落ちたらSUPということで!
投稿者:michioat 21:32
| 日記(海)
| コメント(0)
予想どおりに・・・・
GW真っ只中の今日、予報?予想?どおりに吹きました!
柴垣に20人over!
石田にもレギュラーメンバーがっ!!
詳細は後程!
![](../upload/5364bdab31375.jpeg)
![](../upload/5364bdc586a69.jpeg)
投稿者:michioat 18:59
| 日記(海)
| コメント(0)
取らぬ狸の柳の下
不吉な予感はあったけれど、風は足りず、6.9&SLで一往復のち、SUP。
bam-booさんSUPやセール&SUPで運動する。
昨日も来ていたkikuさんもやってきてSUP練習。
kuちゃん、OOTAさん、もエントリーするが、走らない。
まあ、はるのうららのしばがき、で運動したと言うことで。
明日は早朝のようですね。行くしかない。
投稿者:michioat 20:14
| 日記(海)
| コメント(0)
木曜の柴垣
少し微妙な風予報でしたが、運動不足解消の為、風が無きゃSUPのつもりで出かける。
去年からSUPを始めてくれたKikuさんと偶然出会って、花畑越しに一枚。
最初、6.2&FWで一往復、のち風向変わって風落ちて、それでも6.2&SLで運動&運動。
MSさんも参加して、時たまブロープレーニングを繰り返す。
![](../upload/53624ed2d5900.jpeg)
6.5&SL、3時15分ぐらいから45分間ぐらい、風が上がって、2人とも完プレ。
うねりも出てきて、プチっとサーフスラロームできて満足でした。
風乞い企画の成果??なのか、明日2日、明後日3日、5日、またも木曜8日、日曜11日・・と飛び石で南西が吹く?
そんな予報は取らぬ狸のプレーニング予報だが、 3日は吹いて欲しい。
5日子供の日は毎年吹くね。
皆さん、体調管理万全にして、ゴールデン・プレを楽しみましょう!!
投稿者:michioat 22:56
| 日記(海)
| コメント(0)
島尾放浪記的な午後の海
朝から門前へ行こうか迷ったが、風は輪島の上をかすめるだけじゃないかとか、 GPVだと行ってもすぐに落ちる予報だなあとか、言い訳して朝飯を自炊していたら、 SIBAっちゃんから、8〜9m吹いてるよと電話あり。うーん、迷った時は行くべきなんか?その後KENさんと約束ができて島尾へ。
これで仕事ができたから、良しとして、これで島尾でプレーニングできたら充実した一日だ!などと、取らぬ狸の・・・到着時にはあった白波はエントリー時には消え失せてしまいましたとさ。
![](../upload/535cf4b41399c.jpeg)
![](../upload/535cf50aa3662.jpeg)
HATIROさん、S倉さん、YONEさん、MSさん、KENさん、kbさん、他エントリー。
mは長い時間『漂白の人』モードで沖をさ迷う午後・・・。
投稿者:michioat 21:19
| 日記(海)
| コメント(0)
土曜、日曜の黒部
投稿者:michioat 20:35
| 日記(海)
| コメント(0)
初黒部6.2&FW
![](../upload/5350b6c85ae7d.jpeg)
今日は、初の黒部川河口で、
nakanoさんとエントリー。
明日は海老江で大学一年生をスクールかも。
投稿者:michioat 14:26
| 日記(海)
| コメント(0)
昨日の柴垣
1.yakuunさん、今年最初らしい
![](../upload/5343cd7769648.jpeg)
![](../upload/5345c4eba9fca.jpeg)
2. YONEさん
![](../upload/5343cd9e42598.jpeg)
3. SIBAっちゃん
![](../upload/5343cdb10f8ca.jpeg)
あと、自分とKAZE-YOSHIさんがエントリー
風はアンダーでしたが、波があって天気が良かったので、まあまあでした。
投稿者:michioat 19:19
| 日記(海)
| コメント(0)
金曜の石田浜
nakanoさんから電話もらって、石田に行ってみる。
daikuさん5.0、nakanoさん5.3でエントリー。
自分は出ようか迷っているうちに、雨とともに4.0オーバーのオンショアが来て、
皆さん撤収でした。
お疲れ様でした。
![](../upload/5345c3fe11662.jpeg)
投稿者:michioat 16:18
| 日記(海)
| コメント(0)
火曜日の柴垣
先週も火曜日だったかな。
今日は柴垣10mの予報が外れたが、何とかアウトへ行ける風はあったので、
帰り道プレーニング&波乗り。
最初はアンダー疲れでイマイチ。
身体も重くてドライじゃ暑くてのぼせ気味で更に疲れる。
水分補給して休んだ後、幸い波はけっこうサイズもあって、
後半右よりのゲレンデで乗ると若干風も上がった感じで、
沖からの大き目の波に3本くらい乗れて、楽しかったで、終われました。
最初、ASAHIさん6.2、その後mも6.2。
YONEさん5.8、SIBAっちゃん5.4.
![](../upload/5345c4442d787.jpeg)
![](../upload/5345c44e60ba9.jpeg)
門前へ行ったkunnyさん&Otaさんは風にあたったとのことでした。
皆さんお疲れ様でした。
投稿者:michioat 22:27
| 日記(海)
| コメント(0)
雨の柴垣に7人
nakanoさんもサウス経由柴垣。KAZE-YOSHIさんも先行で柴垣へ。
mの風邪は改善せず身体が重くて、ゆっくり出て到着は11時50分ごろ。
kunnyさん、M上さん、Otaさん、神戸ナンバーの人、皆さんスタンバイ中。
ちょうど吹いてきて、5.8&Oneで出るが、オーバーで一往復で5.1&Twinに変更する。
日曜日よりは波は小さめそこそこで、少し楽しめたが、すぐに疲れてしまった。
けっこう出っぱなしで、雨ばかりでカメラも出さず、今日は波乗り画像ありません。
皆さんお疲れ様でした。
投稿者:michioat 20:07
| 日記(海)
| コメント(0)
2014年3月16日の動画
投稿者:michioat 02:20
| 日記(海)
| コメント(0)
日曜日の柴垣
到着は9時過ぎごろ。
ASAHIさん、2-ezzyさん、SINOさん、YONEさん、M上さん、kunnyさん、KAZE-YOSHIさん、YZさん、サンゴーさん、Otaさん、自分。
気温はそこそこで身体は寒くはなかったけれど、冷たい海に頭が痺れました。
中抜けまあまあ厳しく、アウトへは一苦労も二苦労も・・・まあ、長引く風邪で身体が重く、そんなに今日の自分に期待していなかったので、惨敗感もそこそこで済んだ。
画像は、手前SINOさん、奥はM上さんかな。kunnyさんと、YONEさんのも。
![](../upload/5325c968a9519.jpeg)
投稿者:michioat 00:59
| 日記(海)
| コメント(0)
第32回 MICRONESIAN OPEN 風景
投稿者:michioat 23:26
| 日記(海)
| コメント(0)
大会1日目
9m〜吹く予報です。一昨日8.0で乗りすぎたので、(っていうか、レンタルのブームがなじまなくて)手にまめができて、昨日は7.1でそれがやぶれました。
今日も朝から木々がざわめいているので、きっと吹いてくるでしょう。
スキッパーズ・ミーテイングは9時。第一ヒートスタートは10の予定です。
昨日は日が暮れそうになるまで練習している方々もいました。
今日、到着するレーサーもいるらしいです。
![](../upload/531b2a40411ae.jpeg)
![](../upload/531b2a4a605dd.jpeg)
![](../upload/531b2a565dee2.jpeg)
KENさんは3〜5位ぐらいにいるのでは・・・明日に期待しましょう。
投稿者:michioat 06:09
| 日記(海)
| コメント(0)
画像が・・・
何故かUPされない。 iPhoneもうまくつながらない。とりあえず、パソコンのメールだけは大丈夫なようです。一番早いのはフェイスブックのメッセージかな?
投稿者:michioat 19:44
| 日記(海)
| コメント(0)
SAIPAN 1日目〜2日目
1日目は深夜1時20分(現地時間)到着。2日目(今日)はとりあえず吹いていそうなので、マリアナスカップの開催ベースとなる、ショップ『シーウインド』へ。
1.ショップ、シーウインドの艇庫前、セッテイングスペース 2.ken さん 3.他の方々
![](../upload/531b2902630d0.jpeg)
![](../upload/531b292d1087b.jpeg)
![](../upload/531b2937317ab.jpeg)
自分の道具をオーバーチャージで持ち込んだ、 KENさんは7.8で出艇。7ヶ月ぶりのプレーニングらしい。
投稿者:michioat 16:39
| 日記(海)
| コメント(0)
如月弐の日の柴垣
2月2日なんて吹雪いてもおかしくない頃に、15度の陽気でプレーニング・・・でしたが、風は早々にアンダーになり、それでも、乗れただけ良かったか。
mは相変わらずアンダーに弱いので、アンダー疲れであっという間に撤収。
それでも、乗れた波ではまあまあ楽しめました。
1.YONEさん(5.2)&サンゴーさん(5.5) 2.YONEさん(5.2)&サンゴーさん(5.5) 3.YSさん<
![](../upload/5309461c10863.jpeg)
![](../upload/5309462762c93.jpeg)
![](../upload/53094637810d8.jpeg)
他にM上さんとkunnyさんがエントリーされましたが画像ありません。
経田では巨匠さんロンリープレだったそうです。
皆さんお疲れ様でした。
投稿者:michioat 23:57
| 日記(海)
| コメント(0)
港の明かりが灯るまで・・・
投稿者:michioat 20:19
| 日記(海)
| コメント(0)
ウインドの睦月
昨日は調子に乗って3時間ぐらいプレーニングで足が攣り!
今日は自粛して経田の画像撮って、柴垣に向かうも、撤収の知らせを受けて、店に戻って開店。
画像は経田から見た立山。サンゴーさん。nakanoさん。2-ezzyさんもエントリーされてました。
皆さんお疲れ様でした。
![](../upload/531b333d578b7.jpeg)
![](../upload/531b33439c626.jpeg)
投稿者:michioat 20:12
| 日記(海)
| コメント(0)
快晴の柴垣
いい天気で、ドライブも気持ち良く、到着するとYOさん5.8セッテイング中。
自分もゆっくり5.8をセット。
kunnyさんも到着で、5.1でエントリー。
平和な柴垣でした。
1.2.遠くで波に乗るkunnyさん 3.Yoさん
![](../upload/531b326d74197.jpeg)
![](../upload/531b327462893.jpeg)
投稿者:michioat 20:19
| 日記(海)
| コメント(0)
初プレな午後の経田
年末に風邪っぽくなり、薬を飲んでいたが回復せず、ウインドサーファー的地方都市伝説、『厳しい冬の海にエントリーすれば風邪は治る』を信じて、元旦プレに間に合わなかったmは今日が初プレになりました。
今日の経田は最初陽射しもあり、そんなにハードではありませんでしたが、潮風と波しぶきに洗われて、風邪っぽさは激減しました。(明日がどうかはまだ不安)
1. AI‐windさん。吹きそうだよ!電話もらいました。2. 巨匠さん。もはや2プレ。3. 立山さん。神々しいお姿です。
![](../upload/531b30f5cb423.jpeg)
![](../upload/531b30ff13aa0.jpeg)
![](../upload/531b31070dda1.jpeg)
*bamm-booさんもエントリーされましたが、タイミング合わず画像ありません。
投稿者:michioat 20:20
| 日記(海)
| コメント(0)
|1/13ページ