冬の立山連峰! 大パノラマです。
今日の立山連峰です。良い天気でしたね。
高岡市から富山市へ向かう途中、
脇道で車を停め、思わず写メしました。
まさに、冬の立山連峰! 大パノラマです。
雪山となった立山は、迫力満点です。
これは現在、建設中の北陸新幹線の新高岡駅(仮称)です。
まだ骨格だけです。この向こう側がイオンモール高岡の方向です。
ちなみに、この駅の完成予定は来年の8月。
新駅名は今年の10月に発表予定です。
そして、この建物は・・・?
高岡インターの側にあったパチンコ店を改装しています。
この建物は、富山県内2店舗目となる 「ドン・キホーテ」高岡店です。
春休みの3月下旬のオープン予定。楽しみです。
それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:58
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
「ブルーリボン賞」 決定!
第55回(2012年度)「ブルーリボン賞」の発表がありました。
ノミネートが発表になった際、1月6日付のこのブログでもご紹介したようにこの「ブルーリボン賞」は、報知新聞(スポーツ報知)、サンケイスポーツ、スポーツニッポン、デイリースポーツ、東京スポーツ、東京中日スポーツ、日刊スポーツの在京スポーツ新聞7社の現場の第一線で取材に当たっている映画担当記者たちが選考する賞ということで、他の映画賞とは違った意味で毎年、注目している映画賞です。
まずは「作品賞」。大ベテラン吉永小百合が主演した「北のカナリアたち」や、若手実力派の神木隆之介、橋本愛が出演した「桐島、部活やめるってよ」を破り、ヤン・ヨンヒ監督の「かぞくのくに」が選ばれました。
在日ロリアン2世のヤン監督の実体験が基になっている北朝鮮絡みの作品ですが、金沢では「シティモンド」、富山では「フォルツァ総曲輪」で昨年夏に公開されただけなので、自分もまだ観ていません。観た方は少ないかと思われますが、全国各地での再上映が決まっているようです。ただ、金沢や富山での再上映はまだ決まっていないようです。残念。
主演男優賞は「テルマエ・ロマエ」をはじめ「麒麟の翼〜劇場版・新参者」や「カラスの親指」に主演した「阿部寛」が圧勝しました。「テルマエ・ロマエ」は来年続編が公開されます。
主演女優賞は作品賞「かぞくのくに」で主演した「安藤サクラ」。役者で監督の父「奥田瑛二」との親子受賞は、「三國連太郎」、「佐藤浩市」親子に次いで史上2組目とのことです。「ヘルタースケルター」の「沢尻エリカ」の追撃を抑えました。
助演男優賞は同じく作品賞「かぞくのくに」の「井浦新」。主演男優賞で次点。過半数を獲得。
助演女優賞は「わが母の記」の「樹木希林」との決選投票をコメディ作品「鍵泥棒のメゾッド」で笑わない女を演じ、新たな一面を見せた「広末涼子」が制しました。
監督賞はその「鍵泥棒のメゾッド」の「内田けんじ」監督。「桐島、部活やめるってよ」の「吉田大八」監督との一騎打ちを制しました。
外国作品賞は「レ・ミゼラブル」が「スカイフォール」や「アルゴ」との混戦から抜け出しました。
最後に、新人賞。森本未来が主演した「苦役列車」の「マキタスポーツ」。最近、テレビのバラエティ番組に良く見かけるオフィス北野の最終兵器とも言われている芸人兼ミュージシャンの「マキタスポーツ」43歳。あの「壇蜜」を逆転しての初受賞です。
ちなみに、授賞式は2月14日(木)、東京・内幸町のイイノホールで18時から竹野内豊と永作博美の司会で行われ、最後に「作品賞」を獲得した映画として、「かぞくのくに」が上映される予定となっています。
そんな授賞式には毎年、読者の映画ファンが招待されていますが、報知新聞への申込み方法は、住所、氏名、年齢を明記の上、昨年公開された中でのベスト作品とその理由、記事の感想を添えて、〒108-8485 報知新聞社文化社会部芸能「ブルーリボン」係まで。2月6日必着です。50組100名が招待されます。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:58
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ブンデスリーガ 日本語サイト開設!
ドイツのプロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」が日本のサッカーファン向けに日本語版公式ウェブサイトを開設しました。パチパチパチ!
<ブンデスリーガ 公式日本語サイト>
http://www.bundesliga.com/jp/
今まではドイツ語のほかには、英語とポーランド語に対応していましたが、ついに日本語が4か国語目として加わりました。
人気チーム「バイエルン・ミュンヘン」などすでに日本語サイトを開設しているクラブはありますが、「ブンデスリーガ」としての日本語サイトの登場は、欧州サッカーの公式日本語サイトと合わせれば、最強のツールとなるでしょう。
<欧州サッカー公式ウェブサイト>
http://jp.uefa.com/
ちなみに、なんだかんだ言っても「ブンデスリーガ」は、現在9チームに10名の日本人プレイヤーが活躍しています。欧州のサッカーリーグの中では、一番日本人選手の多いリーグとなっています。日本人選手と所属チームは下記のとおりです。
岡崎慎司 シュツットガルト
酒井高徳 シュツットガルト
長谷部誠 ヴォルフスブルク
細貝萌 レバークーゼン
乾貴士 フランクフルト
清武弘嗣 ニュルンベルク
大前元紀 デュッセルドルフ
宇佐美貴史 ホッフェンハイム
内田篤人 シャルケ04
酒井宏樹 ハノーバー96
また、テレビ中継もフジテレビのCS放送チャンネルが各節5試合を生中継し、NHKが2試合を録画放送していますが、3月からは新たにFOX SPORTSジャパンの放送も決まって、さらに充実します。
観客動員数では世界第1位のプロサッカーリーグである「ブンデスリーガ」。ますます目が離せません。それでは。
[主な人気クラブの日本語サイト]
<レアル・マドリード>
http://www.realmadrid.jp/
<バルセロナ>
http://www.fcbarcelona.jp/
<マンチェスター・ユナイテッド>
http://www.manutd.jp/
<バイエルン・ミュンヘン>
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/
<アーセナル>
https://jp-arsenal.com/index.html
投稿者:森ちゃまat 23:58
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
このポスター! 見たことありますか?
富山県内で良く見かけるこのポスターです。
自分は富山県庁の廊下や高岡市や射水市の観光協会の入口に貼られているのを見ました。
実は、このポスター、来月2月9日に公開予定のイケメン俳優、生田斗真さん主演の邦画「脳男」(のうおとこ)のポスターなんです。
なぜ、この映画のポスターがあまり映画の宣伝と関係ないところに貼ってあるのかと言うと、それは、この映画が富山市や射水市や氷見市などの協力のもと、富山県内でロケが行われた映画だからなのです。
富山県が舞台の映画ではありません。あくまでもそのロケが富山県内なのです。
爆破される病院も建物も、地元の人は見ればわかる地元の病院や建物でロケされたものなのです。
中には、駅でない建物を駅としてロケし、映画ではちゃんと駅になっているそうなので、そんなところも楽しみとなる映画です。
原作は、2000年9月の刊行以降、その独創的な内容が多くのファンを生み、現在までで31万部超えの売り上げを記録しているミステリー小説、第46回江戸川乱歩賞受賞作の首藤瓜於の「脳男」で、映画「八日目の蝉」の成島出が脚本を担当、「はやぶさ 遥かなる帰還」の瀧本智行監督がついに、発刊から10年以上の時を経て、予測不能の究極バトルを実写化します。
ちなみに、主演は生田斗真が務め、生まれつき感情の無い殺人マシーン“脳男”という難役に挑み、松雪泰子が脳男に興味を持ち真相を探る脳神経外科医役、江口洋介が脳男を追い続ける刑事役で共演する話題作で、舞台はある地方都市という設定です。
バスを爆破した「とやま健康パーク」、護送車の爆破は「臨港道路」、病院は「旧氷見市民病院」。中でも「とやま健康パーク」では地元エキストラは述べ1000人にもなったとか。
単に、江戸川乱歩賞の映画化だけでなく、富山県内のいろんなロケ地がどんな地方都市として映像化されているのかを探すのも楽しみな映画となりそうです。それでは。
<映画「脳男」公式サイト>
http://www.no-otoko.com/
<富山県ロケーションオフィス>
http://www.location-toyama.jp/
<射水市観光協会 ロケ地>
http://www.imizu-kanko.jp/www/info_film/nootoko.jsp
投稿者:森ちゃまat 21:51
| お知らせ
| コメント(1)
| トラックバック(0)
話題騒然!イングランド・リーグカップ
サッカーの母国、イングランドのリーグカップ戦の準決勝からのニュースが、ふたつ続けて世界に配信されました。
イングランドのリーグカップ戦はノックアウト・トーナメント方式の一発勝負の大会なのですが、準決勝のみ、ホーム・アンド・アウェイで行われます。
その準決勝からニュースが届きました。
ひとつは、「ブラッドフォード」対「アストンビラ」戦から。
経営危機に苦しみ、今はプロ最下部の4部リーグまで転がり落ち、低迷しているクラブ「ブラッドフォード」が、これまで番狂わせを連発し、「ウィガン」、「アーセナル」とプレミアリーグ勢を撃破、ついに準決勝まで勝ち進み、ホームの第1戦を3対1で制して迎えたアウェイの第2戦、敗れはしたものの、何と1対2で凌ぎ切り、トータル4対3で決勝に勝ち進んだのです。
ちなみに、相手の「アストンビラ」は、「リヴァプール」の8度に次ぎ、同大会5度の優勝を誇る強豪。あの「マンチェスター・ユナイテッド」や「チェルシー」でも優勝は4度です。
プロで最下部となる4部勢の決勝進出は、1962年のロッチデール以来の快挙とのこと。これはニュースです。
もうひとつは、「スウォンジー」対「チェルシー」戦から。
アウェイの第1戦を0対2で勝ち取った「スウォンジー」がホームとなる第2戦で、その事件は起こりました。 0対0で迎えた後半35分。第1戦目を2点差で落としている「チェルシー」は、決勝に勝ち進むには残り10分で2点を奪う必要がありました。
ボールが「スウォンジー」側のゴールラインを越え、ボールボーイのそばに転がりました。
早く試合を再開させたい「チェルシー」のMF「エデン・アザール」(ベルギー代表)がボールを早く「スウォンジー」のゴールキーパーに渡そうとボールを取りに行きました。
通常はすぐにボールが手渡されるのですが、何とそのボールボーイはボールに覆いかぶさって妨害したのです。
「アザール」は手前側と奥側から手で取り出そうとしたが駄目だったので、最後は右足でボールを蹴り出しました。
しかしその時、ボールボーイは右わき腹を押さえて苦しんだため、主審はレッドカードを出し、「アザール」は退場となってしまったという前代未聞の事件です。
試合はそのまま0対0で引き分けとなり、2試合トータルで2対0となり、「スウォンジー」が決勝へと駒を進めたのですが、このボールボーイの不可解な行動がニュースとなりました。
「スウォンジー」のホームであるこのスタジアムのボールボーイだったので、当然「スウォンジー」のファンで、この一戦にかけていたのは間違いなく、そこまでは良かったのですが、その後、ツイッターでこのボールボーイが時間稼ぎ行為を予告していたことが発覚、続いて、「スウォンジー」の役員の息子であることも判明したため、世界に配信されるニュースとなったのです。
1試合に複数のボールを使用するJリーグとは違い、通常ひとつのボールを使用し、ボールボーイがボールを戻さなければ試合が再開されないイングランドならではの事件でした。
試合後、このボールボーイが「チェルシー」のロッカールームを訪ね、「アザール」とはお互いに謝罪し、一件落着したとのことですが、後味の悪い事件でした。
そんな「スウォンジー」と「ブラッドフォード」の決勝は、2月24日にサッカーの聖地「ウェンブリー」競技場で行われます。まだ何かが起こるかも。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
エジプトの暴動事件にやっと判決!
2012年2月1日、エジプト北部ポートサイドのサッカー競技場で、プロサッカーの「アル・マスリ」対「アル・アハリ」の試合終了直後に暴動が発生し、1,000人が負傷し、74人が死亡した暴動事件があったのを覚えていますか?
国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ゼップ・ブラッター会長が、スイス・ジュネーブで、「非常に衝撃を受けている」と述べ、「サッカーにとって暗黒の日だ」とコメントしたあの暴行事件です。
ちなみに、目撃証言によると、試合終了を告げるホイッスルの直後に3-1で勝った「アル・マスリ」のサポーターらがピッチになだれ込み、「アル・アハリ」のサポーターに向かって石や瓶、花火などを投げ始めたのが発端で、競技場内は逃げ惑う「アル・アハリ」のサポーターや選手らでパニック状態となったといいます。
医療関係者によれば、ナイフで刺された者もいたようです。
また、この暴動については、エジプト最大の政治勢力ムスリム同胞団系の自由公正党が、前年2月に退陣に追い込まれたホスニ・ムバラク前大統領の支持者が引き起こしたものだと非難する声明をウェブサイトに発表したことでも問題になっていました。
そんな暴動事件の裁判がこのほど行われ、被告21人に死刑判決を下されたそうです。
判決については、被害者の親族らは一様に判決を歓迎しているとのことで、さらに、3月9日には、警官9人を含む他52人の被告にも判決が言い渡される予定だそうです。
今回の判決については、近くエジプトの最高イスラム法官である大ムフティーが、最終的な判断を下すことになるそうですが、同国では、死刑判決を下す際には、大ムフティーに諮ることが義務づけられているためとのことでした。
サッカーで死刑判決、考えさせられます。それでは。
投稿者:森ちゃまat 22:09
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
”春のセンバツ”出場校発表!
3月22日に開幕する”春のセンバツ”こと、第85回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が行なわれ、昨年春夏連覇を果たし、史上初の3季連続優勝を狙う大阪桐蔭高や明治神宮大会を制した仙台育英高など、例年より4校多い36校に春の便りが届きました。
残念ながら、今年は石川県からも富山県からも選出校はありません。北陸からの選出は、福井県の春江工と敦賀気比の福井県勢2校です。応援しましょう。
なお、第85回の記念大会ということで例年より1校増の4校となった21世紀枠には、遠軽高(北海道)、いわき海星高(福島)、益田翔陽高(島根)、土佐高(高知)が選出され、今大会限定の特別枠となった「東北絆枠」には、山形中央(山形)が選出されました。
出場校は下記のとおりです。
[北海道地区]
北海道 北照 2年連続5回目
[東北地区]
宮城 仙台育英 6年ぶり10回目
福島 聖光学院 2年連続4回目
岩手 盛岡大付 3年ぶり3回目
山形 山形中央 3年ぶり2回目
[関東地区]
埼玉 浦和学院 3年連続9回目
埼玉 花咲徳栄 3年ぶり3回目
茨城 常総学院 8年ぶり7回目
栃木 宇都宮商 34年ぶり3回目
[東京地区]
東京 安田学園 初出場
東京 早稲田実 4年ぶり20回目
[東海地区]
岐阜 県岐阜商 18年ぶり27回目
三重 菰野 初出場
静岡 常葉菊川 5年ぶり4回目
[北信越地区]
福井 春江工 初出場
福井 敦賀気比 2年連続5回目
[近畿地区]
京都 京都翔英 初出場
兵庫 報徳学園 2年ぶり19回目
京都 龍谷大平安 5年ぶり37回目
大阪 大阪桐蔭 2年連続6回目
大阪 履正社 3年連続5回目
奈良 大和広陵 28年ぶり2回目
[中国地区]
岡山 関西 2年ぶり12回目
広島 広陵 3年ぶり23回目
山口 岩国商 初出場
[四国地区]
高知 高知 2年連続17回目
徳島 鳴門 2年連続8回目
愛媛 済美 9年ぶり2回目
[九州地区]
沖縄 沖縄尚学 5年ぶり5回目
熊本 済々黌 55年ぶり4回目
長崎 創成館 初出場
鹿児島 尚志館 初出場
[21世紀枠]
北海道 遠軽 初出場
福島 いわき海星 初出場
島根 益田翔陽 初出場
高知 土佐 20年ぶり7回目
ちなみに、2011年の第83回の「ありがとう」(いきものがたり)、2012年の第84回の「Everyday、カチューシャ」(AKB48)に続く、2013年第85回、今年の大会入場行進曲は、NHK東日本大震災復興支援ソングの「花は咲く」(花は咲くプロジェクト)に決まっています。
春の訪れを知らせる「組み合わせ抽選会」は、3月15日です。日本を元気にする熱戦はもうすぐです。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:58
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(631)
ジャニーズ事務所社長 ついにTV初出演!
SMAP、TOKIO、嵐など、数多くの人気男性アイドルグループを抱えるジャニーズ事務所の社長こと、あの「ジャニー喜多川」氏が、ついにテレビ番組に登場します。
ただ、インタビューは肩越しで、やはり、”顔”の映像はないようですが、それでも“生声”を聞くことができるとのことで、巷で話題となっています。
その番組は、NHKの海外向けの国際放送「NHKワールドTV」の特別番組「ジャニーズ・ワールド:トップ・オブ・ザ・Jポップス」で、番組では、舞台「ジャニーズ・ワールド」の舞台裏などを紹介するほか、ジャニー氏がその生い立ちや事務所立ち上げの経緯などについてインタビューに答えているそうです。
これまで映像メディアに登場することのなかったジャニー氏が今回、テレビ出演を了解した理由については、NHKは「日本のエンターテインメントを海外に発信したいとの思いが強いから」と説明しています。
ちなみに、ジャニ−氏といえば、おととし、「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」などに認定され、海外版のギネスブック2012年版に掲載されることになった際、初めて自身の写真を公開したものの、それ以降も露出は全くない人物です。
今回のテレビ出演は、本当にある意味「ニュース」です。
その「NHKワールドTV」の特別番組「ジャニーズ・ワールド:トップ・オブ・ザ・Jポップス」は、1月27日(日)の午前8時10分からの放送です。
ジャニ−氏といえば、所属タレントたちがその口調やしぐさを真似たりして、おもしろエピソードはいろいろと披露されていますが、“生声”については誰も聴いたことがないのも事実。
“生声”を聞いてみたいと思った方は、NHKワールドのホームページから視聴できる同番組をお見逃しなく。
同局の国際放送はパソコンや携帯端末向けにライブストリーミング配信されているので、日本国内でもアクセスすればもちろん視聴可能です。お楽しみください。それでは。
<NHKワールドTV>
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/top/index.html
投稿者:森ちゃまat 23:51
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
日本のアカデミー賞 優秀賞発表!
第36回日本アカデミー賞優秀賞が発表されました。
日本アカデミー協会は、下記の選考対象に対し、下記の選考基準で、正賞15部門の優秀賞受賞者及び受賞作品(各5名または5作品)と男女各3〜5名の新人賞を発表しました。
各賞の最優秀賞は、3月8日(金)にグランドプリンスホテル新高輪「国際館パミール」にて行われる授賞式で決定となります。
[選考対象]
東京地区に於ける商業映画劇場にて、有料で35mm又は70mmのフイルム及びデジタルシネマ方式で初公開され、原則として1日3回以上上映し、通常の宣伝のもとに 1週間以上継続して公開された、40分以上の作品が対象となります(モーニング・レイトショーは含みません)。
ただし、ドキュメンタリー(記録)映画・オムニバス映画・短篇映画(40分未満)・再上映映画・映画祭のみの上映作品・昨年度対象になった作品は除きます。
尚、2007年度(第30回)よりアニメーション作品賞が新設されました。またアニメーション作品の監督・脚本・音楽に関しましては正賞の扱いとなります。
洋画 のアニメーション映画は従来通り、外国作品賞の選考対象となっております。
対象作品は、2011年12月11日〜2012年12月15日に公開され、選考基準を満たした作品です。
[選考方法]
□日本アカデミー賞優秀賞選考投票方法
協会員全員が全部門(新人賞を含む16部門すべて)を投票します。郵送された投票用紙は公正なる第三者機関によって集計され、正賞15部門の優秀賞受賞者及び受賞作品(各5名または5作品)並びに男女各3〜5名の新人賞を決定します。
□日本アカデミー賞最優秀賞決定投票
先に決定いたしました15部門優秀賞受賞者及び受賞作品を対象に協会員全員が最終投票を行い、郵送された投票用紙は公正なる第三者機関によって集計されます。
尚、集計結果は授賞式当日まで厳重に保管されます。
【第36回日本アカデミー賞 主要部門 優秀賞】
□ 作品賞
あなたへ 主演 高倉健
北のカナリアたち 主演 吉永小百合
桐島、部活やめるってよ 主演 神木隆之介
のぼうの城 主演 野村萬斎
わが母の記 主演 役所広司
□ アニメーション作品賞
ヱヴァンゲリヲン劇場版:Q
おおかみこどもの雨と雪
ももへの手紙
friendsもののけ島のナキ
ONE PIECE FILM Z
□ 新人俳優賞
武井咲 るろうに剣心 愛と誠 今日。恋をはじめます
二階堂ふみ ヒミズ 悪の教典
橋本愛 桐島、部活やめるってよ HOME愛しの座敷わらし Another ‐アナザー‐
染谷将太 ヒミズ 悪の教典
チャンミン(東方神起) 黄金を抱いて翔べ
東出昌大 桐島、部活やめるってよ
松坂桃李 ツナグ 麒麟の翼 今日、恋をはじめます
□ 主演男優賞
阿部寛 テルマエ・ロマエ
堺雅人 鍵泥棒のメソッド
野村萬斎 のぼうの城
森山未來 苦役列車
役所広司 聯合艦隊司令長官 山本五十六‐太平洋戦争70年目の真実‐ わが母の記
□ 主演女優賞
樹木希林 わが母の記
草刈民代 終の信託
沢尻エリカ ヘルター・スケルター
松たか子 夢売るふたり
吉永小百合 北のカナリアたち
□ 助演男優賞
大滝秀治さん あなたへ
香川照之 鍵泥棒のメソッド
高良健吾 苦役列車
佐藤浩市 あなたへ のぼうの城
森山未來 北のカナリアたち
□ 助演女優賞
寺島しのぶ ヘルター・スケルター
広末涼子 鍵泥棒のメソッド
満島ひかり 北のカナリアたち
宮崎あおい わが母の記
余貴美子 あなたへ
□ 監督賞
犬童一心/樋口真嗣 のぼうの城
阪本順治 北のカナリアたち
原田眞人 わが母の記
降旗康男 あなたへ
吉田大八 桐島、部活やめるってよ
□ 脚本賞
青島武 あなたへ
内田けんじ 鍵泥棒のメソッド
喜安浩平/吉田大八 桐島、部活やめるってよ
那須真知子 北のカナリアたち
原田眞人 わが母の記
□ 外国映画作品賞
アルゴ ワーナーブラザーズ映画
最強のふたり ギャガ
ダークナイト ライジング ワーナーブラザーズ映画
ドラゴン・タトゥーの女 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
007 スカイフォール ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
なお、「あなたへ」に主演した高倉健が「優秀主演男優賞」を受賞しなかったのは、『今まで、様々な賞をもらってきたけれど、今の自分はそのような賞を頂かなくても、俳優としてがんばっていくことができる。ただ、若い人の中には賞をもらうことで今後さらに俳優として伸びていく人がいるのではないかと思う。そういった人に、賞を送ってほしいので』と、2002年公開の『ホタル』の時と同様、事前に「主演男優賞」の選考対象からの辞退の申し出があったからとのことです。渋い!
ちなみに、辞退した高倉健や地方での舞台出演のため欠席となった野村萬斎、香川照之の出席はありませんが、銀幕の映画スターが一堂に会する日本アカデミー賞の授賞式は、一般向けチケットも「チケットぴあ」で販売されます。
グランドプリンスホテル新高輪のフルコースディナー付きで、1枚ナント40,000円です。
今年の司会は関根勤と井上真央。最優秀賞の行方も気になる「日本アカデミー賞授賞式」。一度は行ってみたいイベントです。それでは。
<第36回日本アカデミー賞 優秀賞>
http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/36.html
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
優秀選手に星稜から3選手!
全国高体連サッカー部技術委員会から第91回全国高校サッカー選手権大会の優秀選手34名が発表されました。
優勝した宮崎県代表の「鵬翔」からは、主将のDF矢野大樹君、1年生FW北村知也君など6名、準優勝の京都府代表「京都橘」からは、通算5ゴールで並び、得点王となったFWの仙頭啓矢君と小屋松知哉君ら6名と、それぞれ最多となる6選手ずつが選出されています。
「鵬翔」の北村君は唯一、1年生での選出です。すごい。
惜しくも3位に終わった石川県代表の「星稜」からも、チャンスメーカーのMF井田遼平君(3年)、ボランチのMF植田裕史君(3年)、ベスト4の原動力、GK置田竣也君(3年)の3選手が選ばれました。拍手。
大会優秀選手34名は以下のとおり。
■GK
置田竣也(星稜3年)
永井建成(京都橘2年)
小川司(大津3年)
浅田卓人(鵬翔3年)
■DF
山田将之(青森山田3年)
諸石健太(桐光学園3年)
甲斐健太郎(立正大淞南3年)
河面旺成(作陽3年)
米原祐(作陽3年)
原田駿哉(鵬翔3年)
矢野大樹(鵬翔3年)
橋本夏樹(京都橘3年)
高橋壮也(立正大淞南2年)
室屋成(青森山田3年)
■MF
松井修平(桐光学園3年)
植田裕史(星稜3年)
釋康二(京都橘3年)
宮吉悠太(京都橘2年)
萬雄大(東海大仰星3年)
平岡翼(作陽2年)
橋本裕貴(桐光学園3年)
井田遼平(星稜3年)
小塚和季(帝京長岡3年)
安井修平(東海大仰星2年)
東聖二(鵬翔3年)
望月嶺臣(野洲3年)
小原裕哉(鵬翔2年)
■FW
野路貴之(桐光学園3年)
浅野拓磨(四日市中央工3年)
田村翔太(四日市中央工3年)
仙頭啓矢(京都橘3年)
小屋松知哉(京都橘2年)
田路大樹(立正大淞南3年)
北村知也(鵬翔1年)
−敬称略−
ちなみに、優秀選手たちは、今後、選考合宿を経て、20名程度に絞り込まれ、選抜チームを編成、2月23日(土)に、「U-18(18歳以下) Jリーグ選抜」と対戦するほか、3月下旬には日本高校選抜として、ドイツ遠征、強化を図ることになります。がんばれ。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:52
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
「全国ご当地どんぶり選手権」グランプリは?
1月12日(土)から20日(日)まで東京ドームで開催されていた第4回「全国ご当地どんぶり選手権」の最終結果が発表されました。
全国から集結したどんぶりが「No.1 ご当地どんぶり」の座をかけて競い合う「ふるさと祭り東京」の目玉企画です。今年の入場者総数の正式発表はまだですが、入場者は毎年増えて、昨年の入場者は38万人を超えたイベントです。
今年、エントリーしたのは、予選会を突破した「10」のどんぶりと、前回大会の1位から5位の「5」どんぶり、そして、主催者推薦の「1」どんぶりの合計「16」の下記のどんぶりです。ご紹介します。
[予選会突破]
八戸銀サバづけ丼(青森県)
比内地鶏親子丼(秋田県)
米沢牛ステーキ(山形県)
小田原とろ金目鯛の三宝丼(神奈川県)
ソースかつ丼(長野県)
名古屋コーチン親子丼(愛知県)
鰻まぶし丼(愛知県)
かにトロ丼(鳥取県)
土佐漁師の三色丼(高知県)
志布志黒豚三昧丼(鹿児島県)
[シード]
うにめし丼(北海道)
前回1位
鯛茶漬け(新潟県)
前回2位
やまゆり牛ステーキ丼(神奈川県)
前回3位
白エビかき揚げ丼(富山県)
前回4位
牛すじ温玉丼(大阪府)
前回5位
[主催者推薦]
香箱カニ丼(石川県)
以上「16」のどんぶりのうち、前回1位のシード「うにめし丼」は、2連覇で殿堂入りとなったため、今年の投票の対象とはならないので、残りの「15」どんぶりの戦いとなりました。
<エントリーどんぶり>
www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/donburi/donburi_pop.html
投票は500円均一のハーフサイズの「どんぶりチケット」を購入。チケットは何枚でも購入できるが、投票コインは1人に1枚のみ。その1枚を一番おいしい!と思ったどんぶりに投票、9日間での?1が決まります。
[第4回全国ご当地どんぶり選手権結果発表]
グランプリ(第1位)
鯛茶漬け
柏崎地域観光復興推進協議会
新潟県
準グランプリ(第2位)
米沢牛ステーキ丼
米沢 琥珀堂
山形県
第3位
八戸銀サバづけ丼
日本で唯一のサバ料理専門店サバの駅
青森県
第4位
白エビかき揚げ丼
株式会社道の駅新湊
富山県
第5位
香箱カニ丼
チーム能登丼
石川県
ちなみに、優勝した「鯛茶漬け」は、第2回が3位、第3回が2位で、ついに第4回、「No.1 ご当地どんぶり」の座を勝ち取りました。おめでとうございます。
富山県の「白エビかき揚げ丼」は前年と同じ第4位、主催者推薦の石川県の「香箱カニ丼」は5位と健闘しています。第5位までは来年の選手権にはシードとして自動的に出店できるので、来年に期待です。それでは。
<全国ご当地どんぶり選手権 公式サイト>
www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/donburi/
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
映画「リトル・マエストラ」 全国公開へ!
昨年の12月1日から石川県内で先行上映されていた石川県志賀町を舞台にした映画「リトル・マエストラ」ですが、石川県内の上映も残すところ、あと1/24(木)までの上映予定の「シネマシャンシャインかほく」1館のみとなりました。
来週、1月26日(土)からは、富山市の「富山シアター大都会」と高岡市の「TOHOシネマズ高岡」での公開が始まり、そして、いよいよ2月から東京を皮切りに福岡、大阪、兵庫と公開される予定です。
東京では、2月1日(金)から「有楽町スバル座」での上映が決まっており、翌2日(土)には舞台挨拶が予定されているようで、これから中央のマスコミにも取り上げられる機会が増えるので、さらに公開地域が広がることが期待できます。
ちなみに、この映画「リトル・マエストラ」は、石川県志賀町福浦や石川県金沢市を舞台にした作品で、原作は「いずみ?組」が著した小説で、脚本は坂口理子さん、監督は雑賀俊郎さんです。
キャストは、主演の吉川美咲役に「有村架純」さんほか、三村みどり役に「釈由美子」さん、荒沢源次役に「蟹江敬三」さん、井坂洋子役に「筒井真理子」さん、大野岩雄役に「篠井英介」さん、大野正也役に「上遠野太洸」さん、荒沢勝役にEXILEのMATSUこと「松本利夫」さん、タツ爺こと湊川辰次役に「前田吟」さん、マエストロ・オルフェンシュタイン役にはオーケストラ・アンサンブル金沢の指揮も手掛ける音楽監督の「井上道義」さん、町役場の谷口博役には「小倉久寛」さんと、ベテランが脇を固めます。
ロケはもちろん、石川県志賀町福浦や石川県金沢市内で行なわれ、木造では日本最古の灯台と言われる「旧福浦灯台」や[花のミュージアム フローリィ]、「石川県立音楽堂」や「いしかわ総合スポーツセンター」などで撮影が行われています。志賀町は、ロケのあと、ロケ地として旧福浦灯台に続く遊歩道を改修しているそうです。
また、地元からは「オーケストラ・アンサンブル金沢」ほか、「金沢高等学校」や「金沢学院東高等学校」や「志賀高等学校」のバスケットボール部員や「石川県立七尾東雲高等学校」の演劇科の生徒達が出演してします。
武井咲が出演する資生堂や長澤まさみが出演するロッテや吉高由里子が出演するキャノンなどのCMソングで人気の音楽ユニット「moumoon(ムームーン)」が、この映画のために書き下ろした主題歌「うつくしい人」も、今後、話題となるのは間違いありません。
生きていれば辛いことも悲しいこともある。「人間はひとりじゃない!」をテーマに、『絆』と『再生』を描いた映画「リトル・マエストラ」。
単なる町おこしの企画映画ではなく、今、この時代に生きているすべての人に必要なものがこの映画の中にあります。心に響く映画です。それでは。
<リトル・マエストラ 公式サイト>
http://little-maestra.jp/
<リトル・マエストラ 公開劇場情報>
http://little-maestra.jp/theaters/index.html
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
高校 4175校の頂点は「鵬翔」!
15センチの積雪のため順延となっていた第91回全国高校サッカー選手権の決勝戦は、今日1月19日(土)12時05分、聖地「国立競技場」で予定どおり、キックオフされました。
晴天の中、期待通り、追いつ追われつの好試合が行われ、6大会ぶり12度目出場の宮崎県代表「鵬翔」が、またまたPK戦の末、京都府代表「京都橘」に勝利し、初の全国制覇を成し遂げました。全国高校4175校の頂点です。
試合は前半41分、「京都橘」の1年生、DFの林君がゴール前のこぼれ球をペナルティエリア手前あたりから蹴った強烈なグランダーシュートにキーパーは反応するも防げず、「京都橘」が先制するも後半4分、「鵬翔」左コーナーキックのチャンスに2年生のDF芳川君が打点の高いヘッドを決め、追い付き同点。
後半19分には、今度は「京都橘」の2年生FW小屋松君が左サイドを抜け出し、ゴール前に低く早いクロスを入れると、今大会好調の3年生FW仙頭君が飛び込み、ワンタッチで押し込んでゴール。再び、勝ち越しへ。
そして後半39分、「鵬翔」はペナルティエリアに切り込んだ3年生のDF日高君が、先取点を挙げたDFの林君に倒されてPKとなり、キャプテンで3年生のDF矢野君が左上角にしっかりと決め、準決勝の「星稜」戦同様、驚異的な粘りで、再び試合を振り出しに戻し、準決勝まではなかった前後半10分ずつの延長戦へ。
延長戦は両校とも惜しいシュートはあったものの、得点することができず、またもやPK戦へ。
先行は「鵬翔」でスタート。1人目、「鵬翔」は今日の試合中にPKを決めているキャプテン矢野君が今度もしっかりと決め、続く「京都橘」は同僚の小屋松君とともに今大会5得点で得点王となった仙頭君が1人目として登場。
しかし、鋭いキックは惜しくも右ポストに弾かれ、痛恨の失敗。
その後、両校3人ずつ成功し、4対3と「鵬翔」がリードして迎えた「鵬翔」5人目、最後のキッカーは、準決勝の「星稜」戦のPK戦にも登場し、残念ながら外しているゴールキーパーの浅田君。
キーパー対キーパーの対決。浅田君が落ち着いて左下角にきっちりと決め、PK戦5対3で「鵬翔」が勝利。宮崎県勢初となる栄冠を勝ち取りました。
ちなみに、PK戦で優勝が決まったのは、第83回大会の鹿児島実(相手は市船橋)以来で、実に8年ぶりとのこと。
優勝した「鵬翔」は、宮崎県大会決勝もPK勝ちで勝ち上がってきたほか、本大会も1回戦から決勝戦までの6試合のうち4試合がPK勝ちだったことから、単に技術だけでなく、より精神力があったチームとして、今後、称えられるべきでしょう。
結果的に「鵬翔」は5人全員がPK成功。勝利の女神を引き寄せ、勝利の女神が最後まで「鵬翔」に微笑んだ大会でした。
晴天の中、ピッチサイドに雪が残っているものの、グランドにはまったく雪はなく、ベストコンディションとなった国立競技場での決勝戦。プレイする側の選手も観戦する側のファンにとっても、とても気持ち良い戦いでした。
決勝戦前日の午後、授業を終えた「国学院高校」のサッカー部55名と「都立新宿高校」のサッカー部35名ほか、国立競技場の担当者や関係者、総勢100名以上で雪かきしたおかげのようです。感謝!感謝!
2度リードされるも驚異的粘りで2度とも追いついた「鵬翔」イレブン。あきらめない、強い心、精神力。すごいチームです。
また、敗れたとはいえ「京都橘」イレブンも試合は互角。迫力のある攻撃は印象に残りました。
歴史に残る決勝戦でした。本当に見ていて楽しかったです。こんな経験、羨ましい限りです。お疲れ様でした。
これからまた、次の第92回大会への長い道のりが始まります。サッカーはやっぱり面白いですね。それでは。
<日テレ 決勝戦 ハイライト 動画>
http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=ZtamNqODqiD8EPqdXry3-KsgHXTmRxHz
<第91回全国高校サッカー選手権 公式サイト>
http://www.ntv.co.jp/soc/report/index.html
投稿者:森ちゃまat 23:30
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ブレイキング・ドーン Part2 ついに完結!
映画「トワイライト」のシリーズ最終章後編が公開中です。
2012年12月28日に日本公開された「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2」です。
シリーズ4作で全米で10億ドル以上、世界全体では25億ドル以上の興行収入を上げるなど大ヒットを記録しているこのシリーズ。アメリカだけでDVD/ブルーレイの出荷数が3000万枚を超えているそうです。
そんなシリーズ、最終章完結編をご紹介します。
最初にアドバイスです。必ず、前作をすべて観てからご覧ください。それも絶対に順番に観た上でご覧ください。ストーリーはすべて繋がっています。
本当の意味での続編となっているので、前作を観ていないと面白さは半減します。是非、物語の最初から観てください。
1. 日本公開 2009/04/04
トワイライト
〜初恋〜
運命の出会い
2. 日本公開 2009/11/28
ニュームーン
トワイライト・サーガ
もう一つの恋
3. 日本公開 2010/11/06
エクリプス
トワイライト・サーガ
動き出す影
4. 日本公開 2012/02/25
トワイライト・サーガ
ブレイキング・ドーン Part1
結婚、そして転生
5. 日本公開 2012/12/28
トワイライト・サーガ
ブレイキング・ドーン Part2
全てをかけた、最後の戦い
あらすじについては、これから観る方のために、あえて何も言いません。世界が夢中になった壮大なヴァンパイア・ラブファンタジーです。
原作は2005年にアリゾナ州の主婦「ステファニー・メイヤ」が処女作として発表した「トワイライト」。
少女とヴァンパイアの禁断のラブ・ストーリーに全米が熱狂、ニューヨークタイムズ紙のランキングに91週連続ランクインし、2500万部を突破したベストセラー小説です。
主役のベラ・スワン役はこの役で一躍スターダムに昇りつめた「クリステン・スチュワート」、その恋人でヴァンパイアのエドワード・カレン役は「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」や「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」でポッターのライバル、セドリック・ディゴリー役で注目を集めた「ロバート・ダグラス・トーマス・パティンソン」です。
このシリーズで、「クリステン・スチュワート」は2011年ハリウッド女優年収ランキングでキャメロン・ディアスやサンドラ・ブロックらを抑え第1位に、「ロバート・パティンソン」もウィル・スミスやトム・クルーズなどと同様の出演料2,000万ドル以上の俳優のランクに入ったようです。
ちなみに、この二人は現在、付き合っているようで、映画「トワイライト〜初恋〜」の撮影時はクリステンがまだ17歳で交際を禁止されていたとのことで、正式に付き合いだしたのは「ニュームーン」の撮影中の2009年夏頃でだったと2010年2月にロバート本人が認めています。2012年に破局しましたが、その後復縁し、再び同居を始めているそうです。リッチな若いカップルです。
映画は完結したとは言っても、この世界観。物語的にも興行的にも今後、さらに続編が制作される可能性がありそうです。ただ、ヴァンパイアは年を取らない設定であることを考えると、現キャストが現在の年齢の役として、続編を制作するのには無理があります。
最初の「トワイライト〜初恋〜」の撮影時は17歳だった「クリステン・スチュワート」も今は22歳。映画とともに成長しているのは映画を順番に観ればリアルに確認できます。
ヴァンパイアとなったベラ・スワン役をクリスティンが何年かあとに年を取らないで今のイメージのまま、演じることは明らかに無理でしょう。
続編は、可愛らしいベラの娘のレネズミ・カレン役を演じた子役「マッケンジー・フォイ」ちゃんに期待です。
ファンタジーの世界に飛び込んでください。入り込めないとこの手の映画は楽しめませんよ。それでは。
<トワイライト 公式サイト>
http://www.the-twilight-saga.jp/breakingdawn2/
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
”ナックル姫”の決断は?
あの”ナックル姫”こと吉田えり投手に、BCリーグの石川ミリオンスターズが入団オファーを出していると報じられています。
吉田えり投手と言えば、2008年11月の関西独立リーグの合同トライアウトに合格し、同リーグのドラフト会議で神戸9クルーズから7巡目で指名を受け、正式契約し、背番号は17で、日本プロ野球リーグ所属の女子選手としては日本女子野球連盟(1950年-1951年)以来の「男性と同一チームでプレーする女性プロ野球選手」となった選手で、”ナックル姫”として話題を集めたあの選手です。
入団が決まれば、石川ミリオンスターズとしては、元大リーガー木田優夫投手に続く目玉補強となり、話題性も十分、楽しみです。
同リーグの富山サンダーバーズには元阪神タイガースの野原祐也外野手の入団が内定したほか、渡辺裕之さん主演で、サンダーバーズに移籍した元大リーガーが富山サンダーバーズを舞台に、地域で生きる高岡の人たちの姿を描く映画「TAKAOcan DREAM(タカオカン・ドリーム)〜がんばれ!サンダーバーズ!!」が制作されるなど、今年のBCリーグは、より盛り上がりそうです。
ちなみに、BCリーグとは、ベースボール・チャレンジ・リーグ(Baseball Challenge League)の略称で、北陸・信越地方5県と関東地方1県を活動地域とするプロ野球の独立リーグです。株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティングが運営を行なっています。
[吉田えり投手]の経歴
神奈川県立川崎北高等学校
千葉熱血メイキング
西多摩倶楽部
アサヒトラスト
神戸9クルーズ (2009)
チコ・アウトローズ (2010, 2011)
マウイ・イカイカ (2011 - )
兵庫ブルーサンダーズ (2012)
マウイ・イカイカ (2012)
兵庫ブルーサンダーズ(2012 - )
[木田優夫投手]の経歴
日本大学明誠高等学校
読売ジャイアンツ (1987 - 1997)
オリックス・ブルーウェーブ (1998)
デトロイト・タイガース (1999 - 2000)
オリックス・ブルーウェーブ (2000 - 2001)
ロサンゼルス・ドジャース (2003 - 2004)
シアトル・マリナーズ (2004 - 2005)
東京ヤクルトスワローズ (2006 - 2009)
北海道日本ハムファイターズ (2010 - 2012)
石川ミリオンスターズ (2013 - )
話題の人”吉田えり”投手は、今日1月17日、21歳の誕生日を迎えた。決断はいかに!それでは。
<石川ミリオンスターズ 公式サイト>
http://www.m-stars.jp/
<富山サンダーバーズ 公式サイト>
http://www.t-thunderbirds.jp/
投稿者:森ちゃまat 23:42
| お知らせ
| コメント(1)
| トラックバック(0)
カーナビ 次は信号情報
日本経済新聞によると、警察庁は信号機の信号情報を「カーナビゲーション・システム」に提供する方針を固めたとのことです。
渋滞情報や規制情報などの交通情報までが連動する機種まで出てきている「カーナビ」に、ついに、信号機の情報が加わります。
5〜6機先までの信号機の信号のサイクルがわかるようになったり、また、赤信号にならずに走行を続けられる速度を表示したりすることができるようになるそうです。
急ブレーキによる追突事故などを防ぐのが狙いで、政府の「暮らしの安心・地域活性化」の一環として、2012年度補正予算案に関連経費65億円が計上されたとのことです。
今後、東京や大阪、愛知など20都府県でメーカーと共同実験を進め、数年内の実用化を目指すことになるようです。
ちなみに、最初に「カーナビゲーション・システム」が搭載されたのは1981年で、ホンダが2代目「アコード」にジャイロ式カーナビを搭載、発売したのが最初とされています。
そして、世界で初めて市販モデルとして、GPS式カーナビを発売したのは、パイオニアで、1991年のことでした。
警察庁によると、全国には信号機が約20万カ所あり、2011年の交通事故約69万件のうち、約15%が信号のある交差点で発生しているとのこと。
衝突回避支援システムも今や、各メーカーが競って開発しています。
交通事故撲滅のため、最新技術が活用される。期待できそうです。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ゴールデングローブ賞 発表!
アカデミー賞の前哨戦としても注目度が高い「ゴールデングローブ賞(ゴールデングローブ・アウォーズ Golden Globe Awards)」の授賞式が行われました。
ハリウッド外国人映画記者協会の会員の投票により選定された第70回ゴールデン・グローブ賞主要部門の受賞作品は、下記のとおりです。
□作品賞[ドラマ]
アルゴ
□作品賞[コメディ/ミュージカル]
レ・ミゼラブル
□監督賞
ベン・アフレック(アルゴ)
□主演男優賞[ドラマ]
ダニエル・デイ・ルイス(リンカーン)
□主演男優賞[コメディ/ミュージカル]
ヒュー・ジャックマン(レ・ミゼラブル)
□主演女優賞[ドラマ]
ジェシカ・チャステイン(ゼロ・ダーク・サーティ)
□主演女優賞[コメディ/ミュージカル]
ジェニファー・ローレンス(世界にひとつのプレイブック)
□助演男優賞
クリストフ・ヴァルツ(ジャンゴ 繋がれざる者)
□助演女優賞
アン・ハサウェイ(レ・ミゼラブル)
□外国語映画賞
愛、アムール(オーストリア)
□アニメーション映画賞
メリダとおそろしの森
□作曲賞
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
□オリジナル歌曲賞
アデル「Skyfall」(007 スカイフォール)
□脚本賞
クエンティン・タランティーノ(ジャンゴ 繋がれざる者)
□テレビ・シリーズ賞[ドラマ部門]
Homeland
□テレビ・シリーズ賞[コメディー/ミュージカル部門]
Girls
□セシル・B・デミル賞[功労賞]
ジョディ・フォスター
いつもはアカデミー賞の前哨戦と言われる「ゴールデングローブ賞」も、今年は違った意味で注目されています。
それは、例年は「ゴールデングローブ賞」の発表のあとにアカデミー賞のノミネートが発表されるのに、今年はアカデミー賞のノミネートの発表が前倒しされ、すでに発表されてしまっていることです。
アカデミー賞のノミネート発表後に、ゴールデングローブ賞の受賞作品/受賞者が発表されるのは初めてで、選考に何らかの影響が出るのではないかと注目度が上がっています。
そんな中、「作品賞」と「監督賞」を受賞したのがベン・アフレック監督の「アルゴ」でした。「アルゴ」はアカデミー賞でも「作品賞」にノミネートされていますが、「監督賞」ではノミネートされていません。
アカデミー賞ではノミネートもされなかったベン・アフレック監督が「監督賞」を獲ったのです。アカデミー賞にノミネートされなかったことが選考に影響を与えた可能性も考えられますね。
ベン・アフレック監督は、「アルマゲドン」や「パールハーバー」にも出演しているアメリカの人気映画俳優ですが、映画監督や脚本家、映画プロデューサーとしても有名で、今回の「アルゴ」は監督3作目となります。
「作品賞」を受賞した「アルゴ」(Argo)は、1979年のイランアメリカ大使館人質事件を題材とした映画で、ベン・アフレック監督自身が監督、主演しています。
1979年11月4日、全世界を震撼させた、イランアメリカ大使館人質事件が起きましたが、この事件にまつわる真相は、謎に包まれたままでした。しかし、事件発生から実に18年後、当時の大統領クリントンが機密扱いを解除し、前代未聞の人質救出作戦が、初めて世に明かされました。
その全容を映画化したのがこの「アルゴ」です。詳しくは映画を見てください。日本公開日は2012年10月26日。見逃してしまった方は、2013年3月13日にブルーレイ&DVDが発売されますのでご安心あれ。
ちなみに、今回のゴールデングローブ賞の授賞式は、CS放送の「AXN」で1月20日(日)20時からノーカット放送(字幕)される予定です。
ニールセン・メディア・リサーチの調査によると、70回目を迎えた今年の「ゴールデングローブ賞」の授賞式の視聴者数は、前年度より17%増加し、米国内で約1970万人が視聴したことになるそうで、視聴率は過去6年で最高を記録したとのことでした。
米NBC放送の発表では、約3時間にわたった同賞授賞式の視聴率は、米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞や一般投票で決まるピープルズ・チョイス・アワードなどの授賞式の視聴率を上回ったようです。
授賞式には、セカンドアルバム「21」の売り上げが全世界で1700万枚を超え、第54回のグラミー賞で6部門を受賞し、映画『007 スカイフォール』の主題歌「Skyfall」でオリジナル歌曲賞を獲得したイギリスの歌手「アデル」も昨年10月の出産以来、初めて公の場に姿を現わすほか、授賞式のテーマ曲を作曲した元「X JAPAN」の「YOSHIKI」がサプライズ出演し、女優のジェニファー・ロペスと俳優のジェイソン・スタサムがプレゼンターを務めた映画作曲賞部門において、国際的ミュージック・スターとしてステージ上で紹介され、日本人として初登場し、受賞者の「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」の作曲家のマイケル・ダナにトロフィーを贈呈します。
「YOSHIKI」が制作したテーマ曲は、各キーメディアが放映するアワード賞のオープニング、本番中のキーシーンでも使用されています。
各受賞者のスピーチは、個性があり、人間性が溢れ、スクリーンとは違ったスターたちの素顔が垣間見れるので、映画とは全く別のものとして好きで、授賞式は毎年、必ず、見ています。
日本時間2月25日(現地時間2月24日)のアカデミー賞授賞式(WOWOWで放送予定)はもちろん、ゴールデングローブ賞授賞式も必見です。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:54
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
国立競技場 積雪で真っ白
ナント!悪天候のため、高校サッカー決勝戦は、中止となってしまいました。残念。
決勝が行われる予定だった国立競技場は、太平洋側を襲った寒波による影響で、朝からの雪です。
雪は降り続け、グランド一面、雪で真っ白に。それでも両校の応援団は11時には会場入りしていたそうです。
第91回全国高校サッカー選手権の決勝戦、6大会ぶり12度目出場の「鵬翔」(宮崎県)と4大会ぶり2度目出場の「京都橘」(京都府)の初優勝を懸けての戦いは、試合開始[14時05分]の2時間前の正午、中止となりました。
大会主催者から「降雪のため中止」と発表があったからです。
報道によると、大会を主催する「全国高体連」と「日本サッカー協会」「日本テレビ」などが午前10時30分から、開催の可否や順延、そして両校優勝などを協議、検討した結果、同日の実施を断念し、正午に発表したとなっています。
全国高体連サッカー専門部の横田智雄部長の説明によると、「サッカーをやる状況でないと判断した」とのことで、第76回大会で、東福岡(福岡県)対帝京(東京)の決勝が雪の中で行われたこともあるが、当時より降り始めが早く、ピッチ状態の悪化が見込まれた点を重視したとのことです。
また、協議では両校優勝とする案も出たそうで、最終的には「特別な大会であり、決勝を行わせたい」と横田部長が判断、順延となったとのことでした。
授業のある平日を避けて順延日を探った結果、19日の土曜日に国立競技場が空いていたとのことで、19日に決着したようです。
19日は大学入試センター試験日と重なるものの、両チームの登録メンバーに受験する生徒がいなかったため、支障がないと判断したとのことでした。
中止の決断も、順延の決断も、自分は大賛成です。せっかくの決勝、できるかぎり、良いコンディションでプレイさせてあげたいですし、支障がないのなら、決着は付けさせてあげるべきだと思っています。
ただ、試合がセンター試験の日となれば、3年生で応援に行けなくなる生徒が出てしまうことが残念です。応援も高校生活の思い出のひとつであり、国立での決勝戦の応援となれば、それは貴重な経験です。雪のためとなればさらに切ないですねぇ。
ちなみに、今回のこの関東地方の大雪は、中山競馬場で行われていた中央競馬も中止に追い込みました。雪の影響で安全な競馬の施行に支障があると判断し、途中まで開催したあと、第5レース以降を中止としています。競馬も順延となって、1月21日(月)に代替競馬が施行されることになっています。情報まで。
全国高校サッカー選手権の日程が順延されるのは、清水市商が優勝した1988年の第67回大会以来で、その時は昭和天皇崩御により、準決勝、決勝が順延されたとのことです。今回のように悪天候での順延は、今回が初めてのようです。
気持ちを仕切り直して、身体も、グランドも、より良いコンディションでの決勝戦を望みます。楽しみも5日間、順延です。週末は晴れれば良いですね。それでは。
<全国高校サッカー選手権大会 公式サイト>
http://www.ntv.co.jp/soc/info/4553.html
投稿者:森ちゃまat 22:51
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
「高岡なべ祭り」 満悦!
投稿者:森ちゃまat 23:58
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
星稜 決勝進出ならず!
第91回全国サッカー選手権大会の準決勝2試合が国立競技場で行われました。
第1試合は2対2の同点からのPK戦の末、4対3で、宮崎県代表の「鵬翔」が石川県代表「星稜」に競り勝ち、第2試合は京都府代表の「京都橘」が神奈川県代表「桐光学園」を3対0で破り、1月14日に行われる決勝戦に勝ち進みました。
ともに勝てば初優勝。好試合が期待できます。
決勝進出を期待した、我が石川県代表の「星稜」でしたが、またしても、PK戦で破れ、決勝進出の"夢"は破れてしまいました。本当に残念です。
相手チーム「鵬翔」は、さすがに強いチームでしたですね。後半のあの時間帯に突き放されたのにもかかわらず、すぐに同点に追い付く精神力は見事、感心しました。
前々から思っていたのですが、サッカーのPK戦での決着は高校生にはキツイです。本当に酷です。何とかならないものですかねぇ。せめて、延長戦だけでも戦わせてあげたかったと試合後、思った、今日のテレビ観戦でした。
たとえ、延長戦を戦ったとしても今日の後半の感じでは、同点のままPK戦となり、やっぱり負けてしまってたかもしれないし、延長戦で負けてしまったかもしれませんが、延長戦だけでも戦わせてあげたかった。そう思いました。
延長戦も戦わないまま、PK戦で負けてしまったのでは、どうしてもやり切れなさが残ってしまったに違いないと思われます。そんな思いは高校生にさせるべきではないと思います。
ちなみに、PKとはペナルティーキックのことで、ゴールラインから11メートル離れたところから、ゴールキーパーと1対1でシュートが許されるキックで、ゴールキーパーはキッカーが蹴るまで動いてはいけないことになっています。そんなキッカー有利の、決めて当たり前の状況がPKなのです。
そのため、逆にキッカーにはよりプレッシャーがかかり、技術だけでなくメンタルの強さも必要になります。さらに、Pk戦は試合を戦ったあとに行われるため、身体はキッカー本人が思っているより疲労があり、思ったより押さえが効かなくなってしまっているのです。よくボールを浮かせて外してしまうキッカーを良く見るのはそのためです。
イタリア代表のあの「ロベルト・バッジョ」でさえも、1994年のワールドカップアメリカ大会決勝で、延長の末のPK戦でクロスバーのはるか上にPKを外しています。
ヨーロッパチャンピオンリーグの準決勝はで、あのバルセロナの「メッシ」もレアル・マドリードの「C・ロナウド」もPKを外し、決勝進出を逃しています。
そのとき、引退していた「R・バッジョ」は、PK戦がいかに大変なものかを強調し、こんなコメントを残して、メッシらをかばっています。
「PKを失敗するのは、PKを蹴る勇気を持つ者だけだ」
パロンドールの歴代受賞者でも外すほど、PKは本当に難しいのです。
決勝進出の”夢”を見させてくれた「星稜」のイレブンには、本当に感謝してます。楽しませてもらいました。ありがとう。お疲れ様です。
国立でサッカー。ベスト4。すごい経験です。羨ましい限りです。誇りに思ってください。
そんな「星稜」のイレブンには、あえてこの言葉を贈ります。
1974年のワールドカップ西ドイツ大会で地元優勝した西ドイツの主将、皇帝「ベッケンバウアー」が大会後残した名言です。
同大会は、あの「ヨハン・クライフ」が率いるトータルフットボールのオランダ代表がブラジル、アルゼンチンと南米の強豪国を破り、圧倒的な強さで決勝に勝ち進み、誰もが優勝すると思っていたのに、確立したリベロシステムで勝ち上がってきた西ドイツが決勝でオランダに勝って優勝してしまったため、周囲は落胆し、優勝を喜んだのは西ドイツ国民だけとまで言われました。
そんな状況の中、皇帝「ベッケンバウアー」が堂々と言った言葉。
のちに、人気サッカー漫画「キャプテン翼」の中で、作者高橋陽一氏が、ゴールキーパー若林のライバルとして登場させたドイツチームのキャプテン「カール・ハインツ・シュナイダー」にセリフとして言わせた、あの有名な名言です。
「強い者が勝つのではない。勝ったものが強いのだ」
勝負はいつも紙一重なのです。それでは。
<第91回全国サッカー選手権大会 公式サイト>
http://www.ntv.co.jp/soc/report/index.html
投稿者:森ちゃまat 23:21
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
米アカデミー賞 ノミネート作品発表!
第85回アカデミー賞のノミネート作品が発表されました。
アカデミー賞は、原則として前年の1年間にロサンゼルス郡内の映画館で連続7日以上の期間、有料で公開された40分以上の長さの作品で、劇場公開以前にテレビ放送、ネット配信、ビデオ発売などで公開されている作品を除くなどのノミネート条件を満たした映画作品が対象となっているので、どうしても、日本未公開の映画が多くなるのですが、この受賞により、日本未公開予定だった映画も日本公開が決定することもあるなど、その受賞結果は日本だけでなく、アメリカ以外の世界各国の興行成績にまでも多大な影響を与えてしまうほどの、格式と権威がある、まさに世界一の映画賞です。
そもそもアメリカ映画を対象とした映画賞なのですが、その知名度と古い歴史から世界各国から「映画界最高の栄誉」と評価されています。
受賞すると、賞の名称を刻印したオスカー像と呼ばれる金メッキの人型の彫像が贈られるのですが、賞金などは一切付与されません。本当に名誉のみです。アメリカの映画産業従事者の団体、映画芸術科学アカデミー(AMPAS)の会員の無記名投票で決定します。
そんなアカデミー賞の各賞のノミネートが発表されました。主な部門のノミネートは、下記の通りです。
[作品賞]
リンカーン
ゼロ・ダーク・サーティ
アルゴ
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
ジャンゴ 繋がれざる者
レ・ミゼラブル
世界にひとつのプレイブック
ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜
愛、アムール
[監督賞]
アン・リー ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
スティーヴン・スピルバーグ リンカーン
デヴィッド・O・ラッセル 世界にひとつのプレイブック
ベン・ザイトリン ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜
ミヒャエル・ハネケ 愛、アムール
[主演男優賞]
ダニエル・デイ=ルイス リンカーン
ホアキン・フェニックス ザ・マスター
デンゼル・ワシントン フライト
ブラッドリー・クーパー 世界にひとつのプレイブック
ヒュー・ジャックマン レ・ミゼラブル
[主演女優賞]
ジェシカ・チャステイン ゼロ・ダーク・サーティ
ナオミ・ワッツ インポッシブル
ジェニファー・ローレンス 世界にひとつのプレイブック
エマニュエル・リヴァ 愛、アムール
クヮヴェンジャネ・ウォレス ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜
[助演男優賞]
アラン・アーキン アルゴ
フィリップ・シーモア・ホフマン ザ・マスター
トミー・リー・ジョーンズ リンカーン
クリストフ・ヴァルツ ジャンゴ 繋がれざる者
ロバート・デ・ニーロ 世界にひとつのプレイブック
[助演女優賞]
サリー・フィールド リンカーン
アン・ハサウェイ レ・ミゼラブル
ヘレン・ハント ザ・セッションズ
エイミー・アダムス ザ・マスター
ジャッキー・ウィーヴァー 世界にひとつのプレイブック
感想としては、前評判が高かったスピルバーグの「リンカーン」が最多12部門にノミネートされたのはさすがスピルバーグという印象で、4月19日予定の日本公開が待ち遠しい限りです。
意外だったのは、「スカイフォール」が主要部門でノミネートされなかったことです。また、レオナルド・ディカプリオがまたノミネートから漏れたことは意味深。そして、8部門でノミネートされた「レ・ミゼラブル」の監督トム・フーパーが監督賞にノミネートされなかったことや、ベン・アフレックが監督、主演した「アルゴ」は作品賞にはノミネートされたものの、監督賞も主演男優賞もノミネートを逃したのも驚きでした。
ちなみに、第85回アカデミー賞授賞式は、現地時間2月26日、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われる予定で、日本時間、2月25日午前9時より「WOWOWプライム」で生中継されます。
レッドカーペットを歩いて会場に入るハリウッドスターたちの姿やプレゼンターの挨拶や一応、45秒以内と制限がある受賞者のスピーチなど、映画の中とは違うスターたちの素顔が見れるのも楽しみです。
また、今年のアカデミー賞のノミネート発表は、毎年1月13日に発表となるゴールデングローブ賞の発表後ではなく、発表前に発表されました。このあと発表となるゴールデングロープ賞に何らかの影響が微妙に出てしまうのか、出ないのか、そのあたりも興味津々です。映画最高!それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:58
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
夏のオリンピック リオの次は?
2012年のロンドン・オリッピックも終わり、次の2016年のリオデジャネイロ・オリンピックまであと3年半となった今、2020年のオリンピックの開催地の誘致活動がいよいよ大詰めを迎えています。
2020年の夏のオリンピックの開催地は、2013年9月7日、アルゼンチンのブエノスアイレスで行われる国際オリンピック委員会(IOC)の総会で決定します。
最終候補地は3都市。トルコのイスタンブール、スペインのマドリード、そして日本の東京です。
1月9日付の英国ブックメーカーの掛け率は、東京が1.67倍、イスタンブールが3.5倍、マドリードが4倍と東京がリードしているそうです。掛けが開始された昨年4月当初は、イスタンブールがリードしていたものの、その後、東京の人気が上昇してきているとのこと。幸先が良いようです。
イスタンブールは5度目の立候補。イスラム圏での最初のオリンピックをアピールし好印象も、会場が広範囲に広がり、移動に難点があるとマイナスの要素も指摘されています。それでも国民の支持率は90%を超え、3都市トップです。間違いなく、東京のライバルです。強敵です。
マドリードは3度目の立候補。バスケットボールの会場に闘牛場を使用し、サッカーはあの強豪レアル・マドリードの本拠地「エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ」スタジアムで実施するなどの目玉を用意。さらに選手村と会場のと移動時間の平均が10分を切るなどスマートな五輪をアピールしています。ただ、やはり財政不安のマイナスイメージが付きまといます。
そんなライバルに対抗する東京は、2016年に続き、連続で2度目の立候補。前回失敗の経験を生かすも、ライバルたちも経験は豊富。明確な開催意義がなく、アピール度は弱い印象。コンパクトな都市型五輪と経済力でどこまで挽回できるかは、まだまだ低い国民の支持率をどこまで盛りあげれるかがポイントとなりそうです。
ちなみに、夏のオリンピックの過去の開催都市は、下記の通りです。覚えてますか?
1896 アテネ(ギリシャ)
1900 パリ(フランス)
1904 セントルイス(アメリカ)
1906 アテネ(ギリシャ)
1908 ロンドン(イギリス)
1912 ストックホルム(スウェーデン)
1916 ベルリン(ドイツ)
1920 アントウェルペン(ベルギー)
1924 パリ(フランス)
1928 アムステルダム(オランダ)
1932 ロサンゼルス(アメリカ)
1936 ベルリン(ドイツ)
1940 ヘルシンキ(フィンランド)
1944 ロンドン(イギリス)
1948 ロンドン(イギリス)
1952 ヘルシンキ(フィンランド)
1956 メルボルン(オーストラリア) (注)馬術のみ ストックホルム(スウェーデン)
1960 ローマ(イタリア)
1964 東京(日本)
1968 メキシコシティ(メキシコ)
1972 ミュンヘン(西ドイツ)
1976 モントリオール(カナダ)
1980 モスクワ(ソビエト連邦)
1984 ロサンゼルス(アメリカ)
1988 ソウル(韓国)
1992 バルセロナ(スペイン)
1996 アトランタ(アメリカ)
2000 シドニー(オーストラリア)
2004 アテネ(ギリシャ)
2008 北京(中国)・香港
2012 ロンドン(イギリス)
2016 リオデジャネイロ(ブラジル)
2020 ???東京(日本)???
開催都市は約100名のIOCの委員による投票で決まります。9月7日の投票日までに、いかに各地域の委員の心を東京に向けさせるか、これからが勝負です。
まずはヨーロッパ票を確保し、あとは、最近の反日感情が懸念されるアジア票をいかに取りまとめられるかが、誘致決定のプロセスへの今後の重要なポイントになりそうです。
経済効果があるのは間違いありません。北陸新幹線も開通しています。去年のロンドン・オリンピックの後、東京・銀座で行われたあのパレードの盛り上がりを思い出してみてください。
明確に東京誘致に「反対」ではないのなら、「どちらでも良い」ではなくで、歓迎モードになりましょう。
そして、3月に調査に来るIOCの評価委員が驚くように、みんなで支持率をどんどんあげちゃいましょう。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
快挙! ジェンティルドンナ
ついに、3歳牝馬の年度代表馬が誕生しました。
昨年の秋のジャパンカップで、2011年の三冠馬であの凱旋門賞2着の「オルフェーヴル」に競り勝った2012年の牝馬三冠馬「ジェンティルドンナ」が、JRA[日本中央競馬会]が選出する2012年度JRA賞の年度代表馬に選出されました。
1954年に表彰が始まって以来、3歳牝馬の受賞は初めて。まさに快挙です。
2歳でデビュー、3歳で三冠レースに挑戦、4歳、5歳は古馬として充実期を過ごし、早ければ6歳を待たずに引退、種付、繁殖へという競走馬にとって、「ジェンティルドンナ」の3歳牝馬とは、女子高生みたいなものです。
今回の快挙は、大学生を含む強靭な男たちの中で、やんちゃな女子高生が頂点に立ち、日本一を勝ち取ったのと同じです。競馬界的では今までは考えられなかったことです。本当にすごい快挙です。
今回の受賞のポイントとなったのは、何と言っても昨年秋のジャパンカップです。
圧倒的な強さで牝馬三冠馬となった「ジェンティルドンナ」は、果敢にもジャパンカップに挑戦します。
3歳牝馬ということで負担重量は53キロ、「オルフェーヴル」や「ルーラシップ」は57キロ。確かに4キロのハンデはあるものの、57キロは牡馬には裸同然。前線は期待できるもが勝つまではということで、3番人気となったのは仕方がないところ。
レースが始まり、そして、直線。1番人気の「オルフェーヴル」と馬体がぶつかり合う、激しいマッチレースとなり、史上まれにみるデットヒートを演じ、最後はハナ差競り勝つ、素晴らしい根性を見せつけた「ジェンティルドンナ」。
このときの直線の衝撃シーンは、競馬ファンの目に焼き付けられました。
ちなみに、年度代表馬以外のJRA賞は、下記のとおりです。おめでとうございます。
□ 最優秀2歳牡馬
ロゴタイプ
□ 最優秀2歳牝馬
ローブティサージュ
□ 最優秀3歳牡馬
ゴールドシップ
□ 最優秀3歳牝馬
ジェンティルドンナ
□ 最優秀4歳以上牡馬
オルフェーヴル
□ 最優秀4歳以上牝馬
カレンチャン
□ 最優秀短距離馬
ロードカナロア
□ 最優秀ダートホース
ニホンピロアワーズ
□ 最優秀障害馬
マジェスティバイオ
■ 最多勝利調教師
角居勝彦 栗東
■ 最高勝率調教師
須貝尚介 栗東
■ 最多賞金獲得調教師
池江泰寿 栗東
■ 優秀技術調教師
須貝尚介 栗東
○ 最多勝利騎手
岩田康誠 栗東
○ 最高勝率騎手
横山典弘 美浦
○ 最多賞金獲得騎手
岩田康誠 栗東
○ 最多勝利障害騎手
北沢伸也 栗東
○ 最多勝利新人騎手
該当者なし
「ジェンティルドンナ」の父は、あの「ディープインパクト」。
今年4歳となり、改めて「オルフェーヴル」との再戦、昨年の皐月賞、菊花賞、有馬記念の勝ち馬で同じ4歳となる牡馬「ゴールドシップ」との初対決、そして、凱旋門賞への初挑戦と、競馬ファンの"夢"は広がるばかりです。それでは。
<日本中央競馬会>
http://www.jra.go.jp/
投稿者:森ちゃまat 23:49
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
メッシ、史上初4年連続「バロンドール」
サッカーが好きでなくても、一度は聞いたことのある名前、ミュラー、クライフ、ベッケンバウアー、プラティニ、キーガン、ルンメニゲ、フリット、ファン・バステン、ロナウド、ジダン、リバウド、フィーゴ、オーウェン、ロナウド、ネドベド、シェフチェンコ、ロナウジーニョ、カンナヴァーロ、カカ、C.ロナウド、メッシなど名立たるサッカー選手がその名を連なる歴代の「バロンドール」。
過去に3回受賞したのは、現在の欧州サッカー連盟の会長を務める元フランス代表の「ミシェル・プラティニ」、元オランダ代表の「ヨハン・クライフ」と「マルコ・ファン・バステン」、そして「メッシ」の4人だけです。
その4人の受賞者の中で3年連続で受賞したのは、「プラティニ」と「メッシ」の2人だけでしたが、ついに「メッシ」が4回目の受賞、それも4年連続です。
各国代表チームの監督、主将と各国記者の投票で選ばれる「バロンドール」の2012年度の最終候補には「メッシ」のほか、レアル・マドリーのポルトガル代表FW「クリスティアーノ・ロナウド」、バルセロナのスペイン代表MF「アンドレス・イニエスタ」が選出されていました。
得票率は「メッシ」が41.60%、「C.ロナウド」が23.6%、「イニエスタ」が10.9%と、大差での受賞となっているのもすごいことです。
2012年度の「メッシ」は、年間91ゴールの年間最多得点記録を更新したものの、スペインリーグは「C.ロナウド」のレアル・マドリッドが制し、欧州チャンピオンズリーグも頂点に立たず、バルセロナの同僚「イニエスタ」はスペイン代表としてEURO2012を制していた。それでもこの大差。見てる人は見てるなという感じです。
2012年度の「メッシ」で印象的だったのは、やはり、6月9日にアメリカのメットライフ・スタジアムに観衆81,994人を集めて行なわれた国際親善試合『アルゼンチン対ブラジル』での「メッシ」です。
試合はアルゼンチンが4対3で勝利したのですが、「メッシ」はブラジル相手に圧巻のハットトリックを決めています。アルゼンチンはフル代表で、ブラジルはU-23+オーバーエイジの代表だったのですが、ブラジル代表相手にハットトリックは簡単にできるものではありません。チームメイトに恵まれているのは確かですが、プロのサッカー選手としては若干低めの169センチでのあの個人技、センスは別格。とにかくすごいの一言です。まさに天才です。
ちなみに、アルゼンチンのロサリオ出身の「リオネル・メッシ」は25歳。成長ホルモンが分泌されない病気で体格に恵まれず、治療費負担を申し出たバルセロナの下部組織に13歳で入団。以来、バルセロナ一筋です。卓越した技術とスピードで得点を量産し、2012年に91ゴールを挙げたほか、欧州チャンピオンズリーグでは昨季まで4季連続得点王を獲り、3度優勝しています。
サッカー界には、2009年まではFIFAが選出する「FIFA最優秀選手賞」と、フランスのサッカー雑誌「フランス・フットボール」が選出する「バロンドール」の二つの個人タイトルがありましたが、2010年7月、この2つのタイトルを統合する形で、各国代表の監督、主将及びサッカー記者の合計約400名による投票で決められる、国際サッカー連盟(FIFA)の世界年間最優秀選手賞「FIFAバロンドール」が設定され、サッカー界唯一の個人タイトルとなっています。
「メッシ」は、2009年の「FIFA最優秀選手賞」、2010年、2011年の「FIFAバロンドール」と3年連続受賞している中、2012年の「FIFAバロンドール」を今回受賞し、4年連続となる受賞4回の史上初の快挙を成し遂げた本当にすごい選手なのです。
王様「ペレ」、神の子「マラドーナ」、皇帝「ベッケンバウアー」、将軍「プラティニ」、貴公子「ベッカム」、爆撃機「ミュラー」、空飛ぶオランダ人「クライフ」、ファンタジスタ「バッジョ」など、「メッシ」にもそろそろ、似合う称号がほしいところです。
「メッシ」はまだ25歳。あとはワールドカップの称号のみ。
「メッシ」の時代は、第20回のブラジル大会(2014年6月12日から7月13日)まで、まだまだ続きそうです。
「メッシ」のすごさ、伝わりましたか? それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:59
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(369)
七草粥 食べましたか?
今日、1月7日は人日の節句、七草粥(ななくさがゆ)を食べる日です。
七草とは、「セリ」・「ナズナ」・「ゴギョウ」・「ハコベラ」・「ホトケノザ」・「スズナ」・「スズシロ」で、春の七草のことです。
日本のハーブとも言われるこの七草を、人日の節句の朝に食べるという日本の行事食(料理)である七草粥は、平安時代から行われていたようですが、室町時代の汁物が原型とされ、江戸時代に広まったと言われています。
お正月の祝膳や祝酒で弱った胃腸を回復させるため、ハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べさせようという習慣、実に理に叶っています。
緑が不足しがちなお正月、滋養豊かな七草。秋の七草は、どれも見て楽しむ植物。春の七草は、すべて食用というのも面白く、昔の人は良く考えたものですね。
実際、春の七草には、下記の効用があるそうです。
□せり
消化を助け、黄疸をなくす。鉄分が多く含まれ、増血作用がある。
□なずな
視力、五臓に効果。熱を下げる。尿の出が良くなる。
□ごきょう
吐き気、痰、解熱に効果。
□はこべら
歯茎、排尿に良い。タンパク質やミネラルなど栄養補強に良い。
□ほとめのざ
歯痛に効く
□すずな
消化促進、しもやけ、そばかす。
□すずしろ
胃健、咳き止め、神経痛。
また、七草の日は初めて爪を切る日とも言われていて、セリなどを浸した水に指を入れてから爪を切れば、一年の間爪の病から逃れられるとのことです。
ちなみに、七草粥とは、前日の1月6日の夜に、あらかじめ用意した「七草」をまな板の上に載せ、以下の歌を歌いながら、しゃもじやお玉杓子、包丁の背などで叩いて細かくするそうで、その刻む回数も決められていたそうです。
「七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン」
そして、明けて7日の朝に粥を炊き、叩いた七草を入れて七草粥にし、朝食として、その一年の無病息災を願って食べるのが、七草粥だそうです。
健康が一番。健康に気を付けましょう。昔の人はすごい! それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
映画のブルーリボン賞 ノミネート
1月3日に発表されました第55回(2012年度)「ブルーリボン賞」のノミネート作品をご紹介します。
この「ブルーリボン賞」は、報知新聞(スポーツ報知)、サンケイスポーツ、スポーツニッポン、デイリースポーツ、東京スポーツ、東京中日スポーツ、日刊スポーツの在京スポーツ新聞7社の現場の第一線で取材に当たっている映画担当記者たちが選考する賞ということもあり、他の映画賞とは違った意味で毎年、注目している映画賞です。
今年の各賞の発表は1月の下旬(まだ未定)の予定で、授賞式は2月14日に決まっています。
授賞式の司会は、前年の主演男女優のコンビが務めるのが恒例になっていて、今年の授賞式の司会は昨年、『太平洋の奇跡』で主演男優賞を獲得した「竹野内豊」と 『八日目の蝉』で主演女優賞を獲得した「永作博美」の予定となっています。
作品賞にノミネートされた作品は、下記のとおりです。
「アウトレイジ ビヨンド」
「あなたへ」
「おおかみこどもと雨と雪」
「鍵泥棒のメソッド」
「かぞくのくに」
「北のカナリアたち」
「キツツキと雨」
「希望の国」
「桐島、部活やめるってよ」
「苦役列車」
「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」
「その夜の侍」
「終の信託」
「テルマエ・ロマエ」
「天地明察」
「ヒミズ」
「ヘルタースケルター」
「夢売るふたり」
「るろうに剣心」
「わが母の記」
外国作品賞にノミネートされた作品は、下記のとおりです。
「アーティスト」
「アベンジャーズ」
「アメイジング・スパイダーマン」
「アルゴ」
「裏切りのサーカス」
「最強のふたり」
「シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム」
「007スカイフォール」
「戦火の馬」
「ダークナイト ライジング」
「ドライヴ」
「ドラゴン・タトゥーの女」
「ヒューゴの不思議な発明」
「ファミリー・ツリー」
「ヘルプ〜心がつなぐストーりー〜」
「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
「マリリン 7日間の恋」
「ミッドナイト・イン・パリ」
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
「レ・ミゼラブル」
ちなみに「ブルーリボン賞」の歴史は古く、創設されたのは戦後間もない1950年で、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞の映画記者が中心になり、「1年間の映画界を振り返り、その成果について議論し、それを楽しみ総括することで、記者同士が勉強しよう。そのおさらいの成果を賞として世に問うのもいいではないか」と呼びかけ、「東京映画記者会賞」としてスタートしたのですが、その後、記者が賞を贈るのは報道との両立上問題があるという考え方が新聞社内で持ち上がり、1961年に、大手新聞社6社(読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・産経新聞・東京新聞・日本経済新聞)及び共同通信社が主催の連盟を脱退。現在の在京スポーツ新聞7社の主催となっています。
第1回の授賞式は1951年3月22日、東京・中央区にあった東京劇場で行われたのですが、記者会といっても財政は乏しく、受賞者に贈られたのも手書きの賞状だけ。この時、賞状をありあわせの青いリボンで結わいたのが「ブルーリボン」の名前の由来となり、第2回からは「ブルーリボン賞」の通称で呼ばれるようになり、現在では正式名称となっています。
また、在京スポーツ新聞主催ということで、あくまでも関東地区での公開日が2012年の映画を対象しているのも特徴です。
この「ブルーリボン賞」の各賞の発表は、各スポーツ新聞紙上で行われます。
自分が一番、注目する作品賞はもちろん、男女の各主演・助演賞、新人賞、監督賞も興味津々です。
各賞発表の際、2月14日、東京・内幸町のイイノホールで行われる授賞式に読者の映画ファンを招待する応募要項についても同時に告知される予定です。楽しみです。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
星稜、ついに国立 やったぁ!
第91回全国高校サッカー選手権大会、準々決勝に挑んだ「星稜」は、PK戦の末、東海大仰星(大阪)を下し、ついにベスト4、国立です。全国4175校のベスト4です。すごい!
前半39分、GK置田竣也君(3年生)がバックパスの処理を誤って相手にボールを奪われ、先制点を献上してしまい、前半は0対1で終了。
後半17分、途中出場のFW今井渓太君(3年生)が右サイドからのクロスに飛び込み、同点のゴールを決め、前後半終わって1対1の同点でPK戦へ。
PK戦では、GK置田君がコースを読み切り、気迫のプレーで相手の1人目を止め、前半のミスを帳消し、汚名返上。「星稜」はキッカー全員が決め、5対4で、ベスト4を掴み取りました。
ちなみに、星稜がベスト4となるのは、あの日本代表「本田圭佑」(CSKAモスクワ)を擁した2004年度大会以来、8大会ぶりで、2度目となります。
あのときは、千葉県代表の「市立船橋」と準決勝を戦い、2対2でPK戦となり、4対5で負けてしまっています。
決勝は、準決勝で長崎県代表の「国見」を破った鹿児島県代表の「鹿児島実」が、「市立船橋」をPK戦の末、4対2で勝ち、優勝しています。
準決勝からの舞台は、いよいよい高校サッカーの聖地「国立競技場」です。1月12日(土)に行われる準決勝の相手は、宮崎県代表の「鵬翔」です。
鵬翔(宮崎) vs 星稜(石川)
京都橘(京都) vs 桐光学園(神奈川)
報道によると、準々決勝の試合のハーフタイムに、河崎監督が「置田をこの気持ちのまま帰すな」と選手を鼓舞したとのこと。
チームはまとまっているようです。相手は強いですが1週間、怪我のないように準備し、準決勝に臨んでください。
まずは目の前の「敵」に集中です。それでは。
<全国高校サッカー選手権大会公式サイト>
http://www.ntv.co.jp/soc/report/quarterfinal.html
投稿者:森ちゃまat 23:40
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
中央競馬 始まるよ!
2013年の中央競馬が1月5日(土)から始まります。
開幕を飾るレースは、「東」は中山競馬場の芝2,000メートルで争われる「第62回中山金杯」(G3競走)、「西」は京都競馬場の芝1,600メートルで争われる「第51回京都金杯」(G3競走)です。
ともに、出走する競走馬にできるだけ均等に勝利できる機会を提供する目的で行われるハンデキャップ競走で、出走馬が負担する重量は、実績がある馬は重く、実績のない馬は軽くなります。
通常、1キロ1馬身のハンデと言われており、推理はさらに難解となるレースです。
ちなみに、負担重量におけるハンデキャップの決定は、出馬投票終了後に各出走登録馬の過去の競走実績などを踏まえて主催者のハンデキャッパーによる合議によって決定されます。
全馬が「横一線」で入線(ゴール)することがハンデキャッパーの「理想」とされています。
ハンデが見事なら、ゴール前、横一線の迫力あるシーンが期待できるレースです。
1月5日(土)・6日(日)の両日は、インターネット投票では、指定5レースの1着馬をすべて当てる「WIN5」も発売されます。「WIN5」はその払戻金の最高限度額が、法令(競馬法第9条、競馬法施行規則第11条)によって、「100円に対して2億円」と定められている高配当が期待できる馬券です。
さあ、競馬ファンにとっての今年の「運試し」。中央競馬、いよいよ開幕です。
今日の北陸は、「大雪」。
金沢は積雪10センチでしたが、高岡は積雪40センチでした。
会社(富山新聞高岡会館5階)の窓からの今日の古城公園の雪景色をどうぞ。
会社の裏側の県立高岡工芸高等学校の体育館もこのとおり。
北陸は大雪でも、中山も京都も、5日の天気はともに「晴れ」の予報です。それでは。
<日本中央競馬会[JRA]>
http://www.jra.go.jp/
、
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
高校サッカー ベスト8 決まる!
第91回全国高校サッカー選手権大会のベスト8が決まりました。
3回戦、石川県代表の「星稜」は、愛媛県代表の「松山工」を2対0で破り、6大会ぶりの準々決勝進出を決め、あの日本代表「本田圭佑」(CSKAモスクワ)を擁し、同校初となったベスト4に挑みます。相手は強敵、大阪府代表の「東海大仰星」です。波に乗って、このまま突っ走れ!
富山県代表の「富山第一」は、初戦となった2回線で、岡山県代表の「作陽」にPK戦(4対2)で、残念ながら、惜しくも敗れています。勝った「作陽」はその後、ベスト8に勝ち上がっています。
1月5日(土)に行われる準々決勝の組合せは、下記のとおりです。
立正大淞南(島根) VS 鵬翔(宮崎)
星稜(石川) VS 東海大仰星(大阪)
帝京長岡(新潟) VS 京都橘(京都)
作陽(岡山) VS 桐光学園(神奈川)
高校サッカーは、日本テレビ系列で放送予定です。
「星稜」の試合は、「テレビ金沢」で14時05分からです。
準決勝は1月12日(土)、決勝は1月14日(月・祝)です。
ちなみに、元旦の「天皇杯」決勝で「柏レイソル」に0対1で敗れた「ガンバ大阪」の新監督が、長谷川健太氏に決まったそうです。1年でのJ1復帰を期待します。
怪我で戦列を外れていたマンUの香川も復帰するなど、2013年のサッカーも目が離せません。それでは。
<全国高校サッカー選手権大会公式サイト>
http://www.ntv.co.jp/soc/report/quarterfinal.html
投稿者:森ちゃまat 23:12
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
金沢と高岡で初詣
初詣に行ってきました。
元旦は、まずは近所にある「猿丸神社」(金沢市笠舞)に行きました。
それから、金沢の初詣と言えばココ。
加賀藩祖前田利家を祀っている「尾山神社」(金沢市尾山町)に行きました。
雪ではなく、小雨でしたが、ステンドガラスで有名な国の重要文化財に指定されている神門の階段下あたりまで、参拝の行列が続いていました。
そのあとは、兼六園の県立美術館側に位置する菅原道真を主祭神とする「金沢神社」(金沢市兼六町)です。数多くの受験生が参拝に集まるので、ここはいつも、「へび」年でなくても長蛇の列です。
毎年、年明け前から列ができ、0時を廻る頃にはもう約1時間待ちとなり、その後も列は途切れることもないようです。
自分が行ったのは元旦の16時過ぎだったのですが、きっちり、1時間は待ちました。超、寒かったです。
その後、金沢市内で最古といわれる歴史のある神社、兼六園下の「石浦神社」(金沢市本多町)へ行きました。
ここは、安産の神として有名ではありますが、地元では学問の神他諸々神頼みの万能ご利益神社です。
この神社は自分が子供の頃から春祭りや秋祭りで遊んでいた神社で、厄払いや子供の七五三やマイカーのお祓いも、みんなここでお願いしています。
尾山神社は行かなかった年もありますが、ここだけは必ず初詣に来ているところです。
おみくじを買うのも、自分は石浦神社だけです。今年は「小吉」でした。
金沢4社詣でした。
今日、1月2日は、「射水神社」(高岡市古城)に参拝してきました。
高岡の地で勤務している身としては、勤務地の向かいにある古城公園の中にある「射水神社」に初詣に行かない訳にはいかないでしょう。
さすがに、2日ということもあって、参拝客は少なめでしたが、元旦の人出はすごかったようです。
ここでは、社有車のために、交通安全の「お守り」を買ってきました。
ちなみに、「射水神社」の祭神は、「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)」で、伊勢神宮に祀られる天照大神の孫神様とのこと。「二上神」とも称され、稲作文化を日本全土に広めたという経緯から、五穀豊穰や商売繁栄の守り神として人々に崇敬されてきているとのことです。
2013年、良い年になりますように。それでは。
投稿者:森ちゃまat 23:55
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もネスク高岡支店をどうぞよろしくお願い申しあげます。
新しい年が皆さまにとって素敵な一年になりますように、心よりお祈りいたします。
私たちネスクは、今年も皆さまの"つながる"を応援します。
日々進化を続けるインターネットの世界で、私たちが全力でお客さまをサポートします。
そして、私たちネスクは、時代に合わせて変化します。
あなたと、あなたの大切な人との"つながる"を応援するために。
ネスクなら安心、快適。
そんな"つながる"インターネットプロバイダーでありつづけたいと願う、私たちネスクです。
さあ、ネスクとネクストへ。
<株式会社ネスク>
http://www.nsk.ad.jp/index.html
明日からまた、よろしくお願いいたします。それでは。
投稿者:森ちゃまat 02:00
| お知らせ
| コメント(0)
| トラックバック(0)